2024年2月、扶桑社から芸能生活50周年記念エッセイ『関根勤の嫌われない法則』を上梓した関根勤さん。
アドラー心理学を題材にしたベストセラー本『嫌われる勇気』にアンチテーゼを投げかける問題作……、というわけではなく、「関根さんを嫌いな人は芸能界にひとりもいない」との世間の評価に対して、関根さん本人が真摯に人生と向き合い、「嫌われない法則」を分析した笑いと感動の書だ。
そんな関根さんが1989年、35歳のときに自ら座長をつとめる劇団「カンコンキンシアター」を旗揚げしたエピソードについて、語ってもらおう。
ナンセンスな「裏関根」を追及した劇団活動
関根勤の3文字を音読みした劇団名でもわかる通り、「カンコンキンシアター」は座長の関根さんが演出と構成を手掛けるナンセンス軽演劇集団。ここでは関根さんは「芸能界一嫌われない男」の好感度をかなぐり捨て、エロとグロに満ちた笑いにこだわる「裏関根」の顔を披露している。
現在、チケットが予約開始30分で完売になるほどの人気公演となっているが、当初はどんなきっかけで始まったのだろう?
当初は伸び悩んだ飯尾和樹の地味過ぎる存在
「カンコンキンシアター」はテレビ関係者らのマスコミ観劇率が高く、ここで存在を知られた新人がテレビのバラエティ番組やドラマ、映画に起用されることも珍しくない。
なかでも最近は、「ずん」の飯尾和樹さんのブレイクっぷりが目覚ましい。
さまざまなバラエティ番組で引っ張りだこになっているだけでなく、本業以外でも映画『沈黙のパレード』の演技でブルーリボン賞助演男優賞を受賞し、俳優としての存在感も増している。
劇団を通じて身につけた「他を活かし、自を活かす」手法
関根さんにとって、「カンコンキンシアター」の舞台に立つことには、どんな意味があるのだろうか?
もうひとつ、関根さんにとって大きな意味があったことは、劇団での活動を通じてチームワークの大切さに気づいたことだ。
その影響で、関根さんはテレビのバラエティ番組に出るときも、同じように番組全体の出来映えのようなものを考えるようになっていった。
自分のみが番組内で目立つことを考えるのではなく、ほかの出演者やスタッフに配慮できるようになったという。
関根さんはテレビのバラエティ番組の起ちあげから参加し、いずれも長寿番組になることが多くあるが、その理由は、劇団の座長経験から培われた、関根さんのプロデューサー的な視点が評価されているからなのかもしれない。
関根さんが「芸能界一嫌われない男」になった背景には、そんな彼自身の内面的な成長が大きく影響しているのだろう。
※この記事は、かっこよく年を重ねたい人におくるWEBマガジン「キネヅカ」に公開された記事を加筆・修正したものです。是非、そちらの全長版もお楽しみください。
『関根勤の嫌われない法則』(扶桑社)の購入サイトはこちら。