Yahoo!ニュース

ビジャレアルがユヴェントスを倒せた理由。人口5万人の街のクラブが、CLでベスト8に入る価値。

森田泰史スポーツライター
ビジャレアルを象徴する存在であるパウ・トーレス(写真:ロイター/アフロ)

ビジャレアルが、大事を成し遂げた。

ビジャレアルはチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でユヴェントスと対戦。ファーストレグを1−1で折り返した後、セカンドレグで3−0と勝利して準々決勝進出を決めた。

■ビジャレアルの快挙

ビジャレアルは人口5万人の街だ。バルセロナから電車で2時間ほど行くと、田園風景よろしく、綺麗な街並みが広がる。ただ、とてもではないが、そこはチャンピオンズリーグでベスト8に進出するようなチームが存在するとは思えないような場所だ。

そのような街の、そういったチームが、欧州最高峰の舞台で名門ユヴェントスを破った。それは快挙と言っていいだろう。

PKを決めたジェラール・モレノ
PKを決めたジェラール・モレノ写真:Maurizio Borsari/アフロ

「アウェーゴールが2倍になるというルールがなくなった。つまり、延長戦やP K

戦になる可能性が高まったということだ。ユヴェントスとの一戦は長い試合になる。彼らはほとんど負けることがないチームなんだ」とはセカンドレグ前のウナイ・エメリ監督のコメントである。

長い試合になるーー。昨季のヨーロッパリーグ決勝のマンチェスター・ユナイテッド戦、今季のUEFAスーパーカップのチェルシー戦でも、ビジャレアルは“長い試合”を経験した。ビッグクラブを倒すためには、避けて通れない工程だった。

(全2313文字)

■ビッグマッチの戦術分析

ビジャレアルは【4−4−2】でユヴェントス戦に臨んだ。2トップにはダンジュマとロ・チェルソが入り、それは実質ゼロトップでもあった。

守備時に【5−3−2】を形成するユヴェントスに対して、ビジャレアルはビルドアップで円滑にボールを進められなかった。ビルドアップが「スクエア型」になり、ユヴェントスのプレス網に引っ掛かっていた。

対して、ユヴェントスのビルドアップは効果的だった。左サイドで、CBのルガーニが持ち上がり、ボールを保持しながら中盤に侵入する。

左SBのデ・シリオがワイドに張り、左インテリオールのラビオが中途半端なポジションを取る。数的優位をつくり、ビジャレアルにプレスの的を絞りにくくさせた。

とりわけ、ラビオの存在は厄介だった。そこのマークが浮いてしまい、自由に起点をつくられた。

この記事は有料です。
誰かに話したくなるサッカー戦術分析のバックナンバーをお申し込みください。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

森田泰史の最近の記事