2024年2月、扶桑社から芸能生活50周年記念エッセイ『関根勤の嫌われない法則』を上梓した関根勤さん。アドラー心理学を題材にしたベストセラー本『嫌われる勇気』にアンチテーゼを投げかける問題作……、というわけではなく、「関根さんを嫌いな人は芸能界にひとりもいない」との世間の評価に対して、関根さん本人が真摯に人生と向き合い、「嫌われない法則」を分析した笑いと感動の書だ。
そんな関根さんに、新人時代から苦楽をともにした盟友・小堺一機さんをはじめ、人生の指標を示してくれた萩本欽一さんとのエピソードについて、語ってもらおう。
多くの人たちとの出会いに支えられてきた50年だった
2024年で芸能生活50周年をむかえた「芸能界一嫌われない男」こと関根勤さん。
今から50年前にデビューしてから現在に至るまでを思い返すと、やはり、いろいろな感慨があるようだ。
「先輩・後輩」という間柄で出会った小堺一機との初対面
そんな数多く出会いのなかで、特に関根さんに聞いてみたかったのは、盟友・小堺一機さんとのエピソードだ。
関根さんが芸能界デビューしたのは1974年、TBS『ぎんざNOW!』の「しろうとコメディアン道場」で初代チャンピオンとなったことがきっかけだ。
視聴者がカメラの前で持ちネタを披露して、5週連続で勝ち抜くとチャンピオンとしてプロの仲間入りを果たすという、お笑い専門のオーディション番組の草分け的な存在だった。
関根さんより2歳年下の小堺さんは、同番組の同コーナーで5週勝ち抜きをして17代目のチャンピオンになった人。『ぎんざNOW!』のレギュラーメンバーに昇格し、すでにプロとして活動していた関根さんの楽屋を訪ねた小堺さんは、先輩に対して「関根さんみたいなプロになるには、どういうことに気をつければいいですか?」とアドバイスをあおいできたという。
大先輩・萩本欽一に命じられた「下積みやり直し修業」
今日、芸人を志す若者には、吉本興行ならNSC、ワタナベエンターテインメントならWCS、人力舎ならJCAという具合に芸能事務所ごとの「養成所」があって、レッスンを受けながら芸を磨いたり、相棒を見つけたりするモラトリアム期間を過ごすことができる。
だが、大学3年生のときにいきなり芸能界デビューした関根さんは、師匠に弟子入りして芸を磨く経験のないまま、テレビのプロの現場に放りこまれ、ビビリまくる日々をおくっていたのだ。
当時、関根さんと小堺さんとの人間関係は、純粋に「先輩・後輩」という間柄だったが、その関係に変化が訪れる。
そのきっかけを与えたのが、事務所の大先輩であり、偉大なコメディアンである萩本欽一さんだった。
デタラメトークでブレイクしたラジオ「コサキン」誕生秘話
こうしてふたりは1982年以降、『欽どこ』の通称でおなじみの『欽ちゃんのどこまでやるの!』(テレビ朝日系)の「クロ子とグレ子」というコンビとして活躍することになるのだが、その前年には27年半の長きに渡ってリスナーに愛され続けた人気ラジオ番組『コサキン』シリーズ(TBSラジオ)がスタートしている。
果たしてこの番組、どんなきっかけで始まったのだろうか?
新人のタレントとしてはノイローゼになってもおかしくない状況で、木曜日が近づいてくると気分が沈んでくる日々を送っていた関根さんは、小堺さんにある提案をする。
そんなやりとりをするうち、関根さんは内心、ディレクターが「お前ら何やってんだ!」と怒鳴りこんでくる場面を想像していたという。だが、誰も止めに入ることはなく、ふたりはもっとふざけなきゃいけないんだと勝手に解釈して、ふざけ合いはさらにエスカレートしていった。
萩本欽一が予言した「関根が売れるのは40歳から」の真相
ところで、小堺さんは関根さんより早く、28歳という若さでフジテレビのお昼のテレビ番組『ライオンのいただきます』の司会に大抜擢されている。後輩に追い抜かれた立場として、嫉妬を感じるようなことはなかったのだろうか?
関根さんの著書『嫌われない法則』によると、ふたりの大恩人である萩本欽一さんは、若手時代の彼らの未来を予言するようなことを言っていたという。
ところが、40歳になったとき、萩本さんのもとを訪ね、「大将がおっしゃった通り、僕も40歳から質の高いお仕事にお声がけいただくようになりました」と報告すると、意外な言葉が返ってきたという。
いまだ若々しく、御年71歳にして好感度の高いタレントとして大活躍している関根さんだが、盟友・小堺一機さんと、師匠である萩本欽一さんとの出会いが大きく彼の人生に影響を与えていたようだ。
※この記事は、かっこよく年を重ねたい人におくるWEBマガジン「キネヅカ」に公開された記事を加筆・修正したものです。是非、そちらの全長版もお楽しみください。
『関根勤の嫌われない法則』(扶桑社)の購入サイトはこちら。