「更年期の不調」はなぜ起こる?-"更年期"と"体の不調"の関係を分かりやすく解説!-
ご覧いただきありがとうございます。
おがちゃん先生です。
今回は「更年期と体の不調」について解説していきます。
更年期について
「更年期」とは、閉経を挟んだ前後の約10年間のことです。
人によって個人差はありますが、閉経の平均が50.5歳なので、45歳頃〜55歳頃です。
10代の終わりから更年期の前が「性成熟期」、更年期の後を「老年期」といいます。
更年期と体の不調
更年期(45歳頃〜55歳頃)というのは、様々な環境の変化が起きやすい時期といわれています。
例えば、子供の巣立ち・夫との関係・親の介護・転退職・人間関係の変化などがあり、精神的にも不安定になりやすい時期といえます。
さらに、更年期の体のなかでは、女性ホルモン(エストロゲン)が減少します。
このような女性ホルモンの減少と、その他の環境的な要因から、明らかな原因となる疾患がないにも関わらず、体の不調が起こるのが「更年期障害」です。
このように更年期障害の原因は「女性ホルモンの減少」だけではないので、身の回りの環境を整理することも大切です。
更年期障害はどんな症状?
更年期障害による症状は、人それぞれ個人差がありますが、大きく3つあげられます。
①血管運動症状
→のぼせ・ほてり・発汗(ホットフラッシュ)など
②精神神経症状
→イライラ・めまい・頭痛・憂うつ感・不眠など
③身体症状
→肩こり・腰痛・疲れやすい・関節痛など
更年期の体を労わる生活習慣!
更年期の体を労わるために、食生活の管理(カルシウム・タンパク質・野菜をしっかり食べるなど)・適度な運動(心肺機能や筋力の向上)・禁煙・節酒・ストレス解消などが大切です。
特に、更年期以降は、女性ホルモンの減少により、骨が弱くなりやすいため、カルシウムをしっかり摂ることをおすすめします。
参考になりましたらハート(いいね)ボタンを押していただけると励みになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
併せて読みたいおすすめ記事!
●「"女性ホルモンが減る"と骨が弱くなる?」
→"女性ホルモン"と"骨"の関係!-
●「それ"活性酸素"が蓄積しているサイン?」
→"活性酸素"や"酸化ストレス"について解説!
●「それ"睡眠の質が悪い"サインかも?」
→"睡眠の質"を良くするポイントを紹介!
●「それ"甲状腺が悪い"サインかも?」
→甲状腺の構造と働きをわかりやすく解説!
(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おがちゃん先生について
● 東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師
● インスタグラムフォロワー1.6万人超
● YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学セミナー主催
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)