Yahoo!ニュース

早く知りたかった!うずらの卵は今も昔もすごい食材だった!体にいい理由と鶏卵との驚きの比較結果

お天気ママ料理研究家&気象予報士

最近SNSなどでも注目が集まっているうずらの卵。高級スーパーでは味付きの卵が店頭の目立つところに陳列されるようになりました。注目されたのは最近のようなイメージがありますが、じつは薬膳や栄養学では昔から注目のすごい食材だったんです。
そこで今回は、うずらの卵の栄養と効能、一般的な鶏卵との比較、おすすめの食べ方を紹介します。

うずらの卵は鶏卵よりスゴイ

薬膳でうずらの卵は、貧血の改善の働きに加えて、高い疲労回復効果のある食材として珍重されてきました。さらには、老化予防や物忘れの改善、足腰を強くする作用もあり高齢者の体力維持などにも有効です。

さらに虚弱児の体質改善にも働きます。以前私が薬膳の学校に通っていた時、先生に「子供にぜひ食べさせるように、風邪をひかなくなるわよ」と言われました。そのおかげか、うちの子供たちは周りの子供よりもカゼをひく回数が少なかったように思います。漢方・薬膳では、うずらの卵は鶏卵よりもずっと上で、昔から大事にされてきた食材です。

・貧血の改善
・疲労回復
・足腰を強くする
・物忘れの予防
・老化予防
・肌を丈夫にする

栄養学からみてもスゴイ

栄養学からみてもうずらの卵は、鶏卵よりも栄養価の高い食材です。まず造血作用のある鉄分や葉酸は、鶏卵の2倍も含まれています。貧血の改善作用やお肌を丈夫にする効果があります。女性や薄毛で悩んでいる方にとくにおすすめです。

さらに、肌粘膜を強くしたり免疫力をアップさせたりするビタミンAは、1.7倍も含まれています。カゼ予防や肌荒れの改善などの効果が期待できます。

さらに、疲労回復効果のあるビタミンB1、B2は2倍前後あります。疲れやすい方や運動をする人にもおすすめです。

栄養価的にもうずらの卵のほうが鶏卵よりも高く、すごい食材と言えます。

おすすめは味付け卵

うずらの卵のおすすめは手軽に食べられる味付け卵です。小さいぶん茹で時間が短く、殻も慣れるとすっと剥くことができます。作り置きにしておくと、おつまみやお弁当にも便利なので、ぜひお試しくださいね。

詳しいレシピ⇒自宅で味付きうずらの卵を作りませんか?意外と安くて簡単!料理家が繰り返し作る【レシピと裏ワザ】

まとめ

・アンチエイジングや物忘れ予防の効果あり
・造血作用で女性や薄毛で悩んでいる人におすすめ
・高い疲労回復効果
・薬膳と栄養学ともに珍重されている

うずらの卵は、栄養価が高く、現代人の体もサポートする効果があります。ぜひお試しくださいね。うずらの卵について、ほかにも記事を書いています。是非合わせてチェックしてくださいね。

⇒早く知りたかった!うずらの卵の殻がするっと剥ける裏技!料理家が編み出したコツとは?(Yahoo!ニュース)

自宅で味付きうずらの卵を作りませんか?意外と安くて簡単!料理家が繰り返し作る【レシピと裏ワザ】(Yahoo!ニュース)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事