Yahoo!ニュース

「サクランボ」まさかの食べ方を発見!一度は試してほしい【意外な食べ方とは】簡単でスグにできる

さくらんぼを買うことがある」
「たまたま安く買えた

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「サクランボの意外な食べ方」をご紹介します。

そのままでも美味しいけれど…

6月~7月にかけて旬を迎えるサクランボ

時々、スーパーや八百屋さんで見切り品として手頃な価格で買えることがありますよね。

そんな時に、ぜひ一度お試しいただきたいのが…

そう、「強炭酸水」とあわせる食べ方です。

あわせる、といっても作り方はシンプルで…

密閉できる容器を用意し…

インスタントコーヒーの空き瓶で代用もできます。)

サクランボを容器に入れていき…

炭酸がなるべく抜けないように、そーっと強炭酸水を注ぎます。

あとは…

しっかりと密閉して、冷蔵庫ひと晩ほど漬け置きすれば…

新食感を楽しめる「炭酸さくらんぼ」の完成です。

サクランボ本来の甘みはそのままに、「ジュワジュワッ」とした炭酸感が加わり、特に暑い時期にはピッタリの「ひんやりスイーツ」になります。

そのまま食べても美味しいですが、ヨーグルトアイスクリームに添えれば、季節の味覚を手軽に美味しく楽しむこともできます。

「サクランボが手頃な価格で買えた」という時などには、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

バナナのヘタの「白い粉」って何?まさかカビ…?【企業の回答が参考に】

「カルピス」があるなら一度は試して!簡単で美味しい「食べ方」とは

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事