Yahoo!ニュース

早く教えてよ!カルピスがあるなら一度は試して「まさかの作り方」「リピする」【簡単で美味しい食べ方】

暑くなって冷たいものが食べたい」
「カルピスがちょうど家にある

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「カルピスを美味しく『食べる』方法」をご紹介します。

材料

  • カルピス(500ml)…1本
  • 粉ゼラチン…5g

作り方

カルピスの量を調整するため、200mlだけコップに移して飲み

残った300mlのうち半分150mlくらい)を耐熱容器に移し、電子レンジ600W1分加熱します。

加熱したカルピスに粉ゼラチンを加えて混ぜ…

ペットボトルに戻し入れて、固まるまで(5時間ほど)冷蔵庫で冷やせば…

ぷるぷる食感が楽しい「カルピスゼリー」の完成です。

お好みで…

ブルーベリー冷凍マンゴーなどをトッピングしても美味しいです。

濃いめのカルピスや巨峰味ピーチ味など他のカルピスでも同様に作れるため、お好みのフレーバーでぜひ一度お試しいただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

「製氷皿」の新しい活用法に「ありそうでなかった」「リピする」【意外な組合せ】

牛乳が飲み切れない時の裏技「一回やってみたい」「簡単だね」【意外な活用法】

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事