Yahoo!ニュース

【10分で完成】ピーマン肉詰め「電子レンジ」で平日も作りやすい!台所が暑くならない

ピーマンの肉詰めって、肉をこねる時に手がギトギトに汚れるから面倒くさい
「せっかくピーマンに詰めても、肉がはがれてくる

こんなストレスを一気に解決してくれるのが「まるごとピーマンの肉詰め」です。
ナイロン袋電子レンジを活用し、10分もあれば完成する時短レシピ。火を使わないのでキッチンが暑くなりにくいのも嬉しいポイントです。

材料(2~3人前)

  • ピーマン…10個
  • ミンチ肉…300g
  • パン粉…大さじ3
  • …小さじ1

ミンチ肉は「合挽き・牛・豚・鶏」どれでも美味しく作れます。お好みのものをご用意ください。

作り方

下準備として、ピーマン(10個)のヘタとワタを取り除きます。

ナイロンの袋の中にミンチ肉(300g)パン粉(大さじ3)塩(小さじ1)を入れてよくこねます。

袋の端を切り落とし…

下処理をしたピーマンの空洞部分に、肉を絞り出します。
空洞に詰めることで、肉とピーマンがはがれにくくなります。

この作業をすべてのピーマンで行います。

ピーマンを耐熱容器に移しラップをかけて、電子レンジ600W5分で完成です。
試しにひとつ切ってみて、肉に赤い部分が残っていたら30秒ずつ追加で加熱してくださいね。

「え、もう完成?」と拍子抜けするかもしれませんが、お好みのソースをつけて食べれば、暑くて食欲がわかない時でもパクパク食べられてしまうシンプルな味付けです。

我が家では「焼肉のタレ+白ごま」「ケチャップ+砂糖」のアレンジソースで楽しむことが多いです。

電子レンジ活用レシピは他にも…!

夏場は食欲が落ちたりキッチンが暑いといった理由で「料理したくない…」となりますよね。そんな時に活用してほしいレンチンレシピをご紹介します↓

味付けがポン酢で楽!「鶏のさっぱり煮」

【給料日前に】爆速5分!豆苗ナムル

レシピを気に入っていただけたら、「フォロー」や記事下などにある「ハートマーク」(下図参照)を押して応援いただけると嬉しいです。

Twitterレシピサイトでも、毎日の献立選びが楽になる情報を発信中。「今日の晩ご飯、何にしようかな」と悩んだ時は、ぜひご活用ください。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事