Yahoo!ニュース

切るの待って!ナスの「ヘタ」を取るコツに「今まで損してた」「気を付けます」【意外な方法とは】

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

「茄子を食べることがある」
「ヘタは切り落としている」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「茄子のヘタ無駄なく取る方法」をご紹介します。

損しない取り方

ナスのヘタ取りの方法として、一般的によくあるのが…

ナスを「横向き」にして、カサの下切り落とす、という方法かもしれません。

しかし、これだと可食部切り落としてしまいます。

そこで、ご紹介したいのが…

ナスをヘタごと縦向き」に…

切ってしまう方法です。

ヘタの断面を見ると…

薄緑色になっている部分があるため…

手で剥がせば、ヘタ取りが完了します。

この方法だと、可食部を無駄なく料理に使用できるため、少しかもしれませんが食品ロス削減に貢献します。

なお…

ヘタを剥がした部分は、ややカタい食感であるため、小さくカットすると美味しく召し上がっていただけます。

「ナスってどこまでがヘタなのだろう?」と疑問に思われた際は、ぜひ今回の方法を思い出していただければ幸いです。

これも知ってください

役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。

バナナのヘタの「白い粉」って何?企業の回答に「初めて知った」「気を付けよう」

納豆についた「白い粒」食べちゃダメ?企業の回答に「初めて知った」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事