Yahoo!ニュース

材料4つでトースターのブラウニー!型も不要で簡単。可愛いからバレンタインに喜ばれるレシピとラッピング

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

バレンタインデーが近づいてきました。そこで今回は、材料4つ、型も不要でトースターで焼けるブラウニーを紹介します。簡単なのに見た目が可愛いので、プレゼントすると喜ばれますよ。ぜひお試しくださいね。

■9切れ分

板チョコ=2枚(100g)
ホットケーキミックス=50g
A.牛乳=50g
A.バター=25g
道具:アルミ箔20cm

手順

①-型作り
アルミ箔を広げて、13×13cmの型になるように、4辺を外側に折り返し、4隅をひねってとめる。
※4隅をひねるときは、反対の指を添えてひねると、角がきれいになります。

②-予熱
トースターは170度でスイッチを入れて予熱をする。
※トースターの温度設定がない場合は、中温が目安。

③-割る
チョコレートは飾り用に9切れは取り置く。他のチョコは細かく割って耐熱ボールに入れる。(600w)
※チョコレートを割るときは、溝に親指の付け根を添えると、きれいに割れやすいです。
※チョコレートが冷えているときれいに割れにくいです。常温に置いておくか、レンジで少し温めると、きれいに割れやすいです。

⇒板チョコをきれいに割る裏ワザ

④-レンジ加熱
耐熱ボールに【A】を加えてレンジで1分温め、よく混ぜて溶かす。(600w)
※温度が高いので、この時点ではさらっとしています。

⑤-混ぜる
ホットケーキミックスをふるいながら一度に加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
※チョコレートが冷めないうちに手早く混ぜる。

⑥-型に入れる
トースターの天板に型をのせ、生地を流し込み、厚みを平らにして、飾り用のチョコレートをのせる。
※チョコレートは、中央から置くと、バランスをとりやすいです。
※あとで切り分けるので、チョコとチョコの間隔は空ける。

⑦-焼く
170度のトースターで、12~14分くらい焼く。
※中央が盛り上がって、チョコレートの香りが強くなったら焼き上がりの目安。

⑧-切る
オーブンから出して冷まし、9等分に切る。

⑨-ラッピング
透明なビニールに、ワックスペーパーと一緒に入れると、出し入れがしやすく、食べやすいです。

まとめ

人気のブラウニーは、型なし&トースターで作っても、美味しく可愛く仕上がります。見た目も可愛く喜ばれるので、ぜひお試しくださいね。

今回のブラウニーのほかにも、バレンタインに役立つレシピや裏技の記事を多く執筆しています。ぜひチェックしてくださいね。

【関連記事】バレンタイン(Yahoo!ニュース)

⇒基本の材料4つで型なし!カラフルブラウニー

⇒チョコペンを自作する裏ワザ!使いやすくてお得

⇒いつものチョコがチョコペンになる裏ワザ

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事