Yahoo!ニュース

箱崎名物「ハコテバ」とはなんぞや?気になる新メニューを「駒や箱崎店」へ直撃してみた!

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

箱崎の地で新メニューが

福岡市東区の歴史ある街、箱崎。日本三大八幡というわれる筥崎宮より徒歩数分。箱崎商店街の通りにある「駒や 箱崎店」。駒やといえば、博多で一大旋風を巻き起こす人気ラーメン店。その箱崎店で新メニューが登場したとのことで直撃訪問。どんなメニューなのかを味わってみました。

「駒や箱崎店」では、ラーメンと餃子、お米があればやきめし、といったメニューが基本なんですが、ホワイトボードになにやら気になるメニューが。

「ハコテバ」とはなんぞや?そう思ってしまいましたが、手羽先唐揚なんですね。箱崎ではメニューや店名に「ハコ」と名付けることも多く、いろんなメニューやお店もあったりします。そんな中、箱崎でラーメンで愛される「駒や」「ハコ」と名付けたメニューが「ハコテバ」。これは面白いネーミング。確かに箱崎で手羽先唐揚ってないですもんね。

メニューは3本、7本、12本のラインナップ。店内でいただくのはもちろん、テイクアウトもOKです。

・ハコテバ 12本

1本単価は多くなればお得になるシステム。12本セットをいただきました。注文してから揚げてくれるので、できたてはアツアツです。こんがり香ばしく仕上がった手羽先。タレの色合いも良く、とっても美味しそうです。

手羽先1本が結構大きい。そして、鹿児島県産の「桜島どり」を使用しているとのことで、国産の食材にもこだわっています。ふんわりと柔らかく仕上がっていて、お肉の旨味がすごく伝わります。また特徴的なのが、特製のタレと塩コショウのダブル味付け。タレの旨味とお肉の旨味のバランスはもちろん、そこに加わる塩コショウが味を引き締める感じがします。これがまたクセになる味で、どんどん食べ進めてしまいます。この味わいと1本のボリュームは、大満足の手羽先ですね。

・ハコテバ 7本

こちらは7本です。12本でもペロリといただけますが、7本は一人でも十分いただけるのではないでしょうか。ハイボールとまた最高の組合せ。揚げたてはもちろん美味しいのですが、少し時間をおいていただいてみました。冷めても肉質の良さがあるので、味わいや旨味はそのままに。これはテイクアウトでも全然OKですね。宅飲みのお供や、飲み会の一品なんかにもおススメです。

・ラーメン

ハコテバで美味しく飲んだなら〆はこれでしょ。博多シャバ系のクサウマ豚骨ラーメン。泡立つスープは熟成され洗練されたスープ。決して濃度が高いわけではないのです。しっかりと豚骨の旨味が凝縮され、一口目からパッと旨味が広がるインパクトある味わい。これが美味いのです。

麺を上げると湯気が立ち、アツアツでいただける一杯。これは濃度は控えめながら、旨味を凝縮し熟成させる手法だからこそできる技。やはりラーメンも美味い。

カウンター席のみですが、アットホームに賑わうお店。ハコテバで飲む楽しみもありますが、ラーメンをいただいた後にハコテバをテイクアウトも良いですね。お店の美味しいメニューがテイクアウトできるのは嬉しいことです。

手羽先唐揚といえば、ついつい名古屋をイメージしてしまいますが、ハコテバはまた一風変わったオリジナル。ふんわり鶏肉の旨味と独特の味付けがまた美味しいメニューです。ぜひぜひ箱崎で、一度味わってみてはいかがでしょう。

駒や 箱崎店

住所:福岡県東区箱崎1丁目27−8 是永ビル 1F
営業時間:21時00分~5時00分
     5時00分~13時00分
    (※夜からと早朝からの2部制)
定休日:日曜日
駐車場:近隣有料
(※営業時間等は変わる可能性があります)

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事