Yahoo!ニュース

【優勝】間違いなくベスト3には入る「体脂肪が大幅に減少した」キャベツの食べ方

 キャベツは、栄養素が豊富なのに、コスパも良いありがたい食材。そのままでも腸活やダイエット効果が高いですが、食べ方によってさらに高めることもできます。

 そこで今回は、キャベツ選手権でベスト3には入る!簡単なのに最強の食べ方をご紹介。その名も、「腸活キャベキム」。買ってきたキャベツを、全部これにしても良いと思える美味しさです。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

腸活キャベキムの健康&ダイエット効果

 今日ご紹介するレシピのポイントは、ズバリ…凄すぎる「乳酸菌パワー」です!乳酸菌は有名だと思いますが、期待を超える効果がありますよ。

 具体的には、アメリカのコーネル大学での研究を参考にすると、以下の効果が期待できそうです。(※)

1.腸内細菌のバランスが良くなり、疲労感も減らす効果

 昔は「善玉菌を増やすことが良い」と考えられていました。しかし、最近の研究では、善悪の区別と同じくらい多様性(種類や数の多さ)が大切だと分かってきています。

 実際に、腸内細菌の多様性が高い人の方が「太りにくく」「認知機能が良く」「体の疲労感が少ない」ことが判明。そして、キムチを1日50〜100g食べることで、腸内細菌の多様性が高くなるのです!

2. 体重や体脂肪率が減少しやすくなる効果

 上記のように腸内環境を整えるだけでなく、血糖値の急上昇を抑える効果もあります。また、キムチ由来の乳酸菌が、体重や体脂肪率を減少させることも判明!

 つまり、キムチは発酵&熟成することで、美味しさだけでなく健康効果もパワーアップするのです!塩っけが強いので、そこだけはちょっぴり気をつけていきましょう。(レッツキムチ生活!)

 ここからは、キムチの効果を高める、最強の腸活レシピをご紹介しますね。

<材料>やみつき腸活キャベキム

・キャベツ…200〜250g(1/5玉)
・片栗粉…大さじ2(15gくらい)
・キムチ…30g
・チーズ…適量(美味しいけど入れ過ぎ注意…笑)

<作り方>やみつき腸活キャベキム

①キャベツを千切りしたら袋に入れて、片栗粉と塩コショウも加えたら全力でふりふり。


②フライパンに①の半分を入れたら、真ん中にキムチとチーズを設置して、残りのキャベツも乗せる。

油を少し引きましょう!
油を少し引きましょう!

③あとは弱中火で蓋をして、5〜6分焼く。焼き色ついたらひっくり返し、再度蓋をして3分くらい焼いたら完成です!

 キムチと同様に、チーズにも乳酸菌が豊富に含まれています。乳酸菌を偏らず取り入れることができるので、2つの相性は抜群なのです!(でも脂質が多いので入れ過ぎ注意…!)

材料4つで作れる!やみつきキャベキムで腸活しよう

 キムチを選ぶ時は「キムチくんマーク」が付いている商品がおすすめです。ぜひ、今日の腸活レシピも一度お試しくださいね!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「フォロー」をしていただき、他の記事も読んでみてくださるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※)Eunhye Song「Effects of kimchi on human health: a scoping review of randomized controlled trials」(2023)

Ludovic Giloteaux「Reduced diversity and altered composition of the gut microbiome in individuals with myalgic encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome」(2016)

 本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「世界中の論文を基にした」根拠のある健康情報&「簡単・腸に良い・美味しい」腸活レシピを発信中!医療法人のプログラム監修や、腸活スクールも主宰しています!

腸活の研究家ざっきーの最近の記事