Yahoo!ニュース

店主は一体何をしたの?「ある事」にメディアが注目し「藤沢市名物」となった「奇跡の絶品パスタ」がこちら

ころんころライター(藤沢市)

「あのパスタ、とんでもなく美味しかったなぁ…」

そう回想したこと十数回。今日は、完全に虜となった「奇跡の絶品パスタ」のご紹介です。

訪れたのは、江ノ電「藤沢駅」から徒歩7分(もしくは江ノ電「石上駅」から徒歩2分)ほどの場所に建つビル2階のお店『鵠沼パスタダイナー スプーン』。今年で創業18年目を迎える老舗「パスタ料理専門店」です。

お店はとても解放感にあふれた造り。あたたかな陽射しが入る大きな窓からは、目の前を通過する江ノ電を間近で眺めることができます。

『鵠沼パスタダイナー スプーン』の店主は伊藤さん。「当店は約80種類のパスタメニューをご用意している『パスタ料理専門店』です。なかでも『カルペチーノ』はぜひ食べていただきたい1番人気のメニューです!」と言います。「カルペチーノ」…どこかで聞き覚えのあるようなないような不思議なメニュー名ですよね。

実は…

「カルペチーノ」は「カルボナーラ」と「ペペロンチーノ」の2種類のパスタを掛け合わせたお店のオリジナルパスタ。2つを掛け合わせた理由について「メニューの多さに悩まれたお客さまが『カルボナーラとペペロンチーノのどちらも食べたい!』とおっしゃられた『ご要望がきっかけ』でした。ならば両方味わえるものを作ってみよう!といった感じですね(笑)」と伊藤さん。この「神対応」から生まれた「あるようでなかった」奇跡のミックスパスタにメディアが注目。グルメ情報や観光情報系のウェブサイトのほか、さまざまな紙面などでも取り上げられ、今や藤沢を代表するの「名物パスタ」になった…という訳です。

そんなお店の看板商品「カルペチーノ」をメインとしたランチセットがこちら。

平日限定「カルペチーノ ランチセット(サラダ・前菜・ドリンク付きで1,485円/+220円で大盛り可)」。※ランチセットの内容は月によって変わります。詳細は公式 Instagram(外部リンク)もしくは公式 Facebook(外部リンク)をチェックしてください。

この日のサイドディッシュは、店内で野菜を刻むところから手作りしている自家製ドレッシングのサラダと、2種の前菜(イタリアの卵焼き「フリッタータ」と「マカロニグラタン」)。

きめが細かくふわふわの「フリッタータ」は繊細で上品な風味。「マカロニグラタン」はチーズがギュッ濃縮された濃厚な味わいでした。3品とも手が込んでいて、なんだかとてもお得な気分になれるサイドディッシュでしたよ (笑)。続いて名物「カルペチーノ」をいただきます。

見た目はクリーミーな味を想像させる「カルペチーノ」ですが…

お味は想像以上にパンチの効いた「大人味」。

卵とチーズの味が濃厚な「カルボナーラ」寄りのソースが口の中に広がったあと、黒コショウや赤唐辛子の辛みが舌を刺激。食をかきたてるニンニクの風味とともに、今度は「ペペロンチーノ」寄りの味わいに引き寄せます。食べ進めるほどに、口の中では「カルボナーラ」と「ペペロンチーノ」の綱引き合戦。ですがそのバランスが実に絶妙で「どちらのパスタも満喫できている自分」に気が付きます(なんて幸せ…。泣)。とにもかくにも、とんでもなく美味しいです...コレ。笑

ちなみに「カルペチーノ」に使われている細めでキュッと引き締まった食感の麺は、イタリア・バリラ社の特級品「セレシオーネ・オロ・シェフ」。プレミアム・デュラム・セモリナ粉が使われており、一般的なものよりもアルデンテ感を強く楽しめるのが特徴です。濃厚なソースがよく絡み、食べ終わるまで変わらない歯ごたえでした。

今回のセットドリンクはアイスティー(「ティー・イソブチカンパニー」のスリランカ産茶葉)を選びましたが、ランチタイム特価のアルコールも用意されています(別途料金/ビールやワインなど)。「カルペチーノ」には泡のお酒もぴったりなので、飲める方はアルコールのご注文をおすすめします(特にビール)。

ご紹介した「カルペチーノ(単品)」はディナータイムや週末でも楽しめます。元スタッフさん曰く「週末はお待ちいただくこともあるので、席を確保してから訪れたほうが◎」とのこと。大切な方と訪れる際はご予約のうえ訪問を。

基本情報
店名:鵠沼パスタダイナー スプーン(Rettyページ
住所:藤沢市鵠沼石上 2-1-15 -2F
アクセス:江ノ電「藤沢駅」から徒歩7分(もしくは江ノ電「石上駅」から徒歩2分)
電話:0466-27-1313
駐車場:無し(近隣のコインパーキングをご利用ください)※割引サービスがあります。駐車券をお持ちいただくと、ランチ100円・ディナー200円の割引が受けられます。詳細はお店までお問合せください。

※ジャンル:パスタ イタリア料理

※PayPay決済対応

公式 Instagram(外部リンク)
公式 Facebook(外部リンク)
※詳細は『鵠沼パスタダイナー スプーン』の公式サイトをご確認ください。

取材・撮影・校正協力 鵠沼パスタダイナー スプーン 伊藤 様
※鵠沼パスタダイナー スプーン様のご協力により、撮影用商品を無償でご提供いただきました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

【関連情報・特別なランチ】
一番豪華な刺身定食がこちら
茅ヶ崎海ぶね
庶民でも手が届くお得な「うな重」
時金(じこん)
値段に見合わないほど具がどっさり
2525HOMEMADE
豪華な店内にビビる寿司屋
やよい鮨 六会店

ライター(藤沢市)

湘南エリアの複数メディアや紙面、昭文社「まっぷるトラベルガイド」などで、記事執筆&撮影を担当。取材スポットは1000ヶ所近く。そんな取材後記や、徒然なるままのゆるゆる日暮らしを、Instagramに綴っています。ほわっとあたたかくなる「神奈川県藤沢市」の情報をお届けできたら幸いです。※「毎週日曜の20時10分」に約1週間分の記事をまとめてお届けする「LINEでの配信」がスタートしました。ご登録いただくと藤沢市の話題(特に美味しいもの情報)に困りません。

ころんころの最近の記事