Yahoo!ニュース

【京都市左京区】手土産にもぴったり!京都在住ライターがおすすめする左京区の焼菓子店3選

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。和菓子のイメージが強い京都にも美味しい焼菓子のお店がたくさんあります。そんな中で今回は左京区にあるおすすめの焼菓子店を紹介します。

北山で大人気!少しみつけにくい場所にあるテイクアウト専門の小さな焼き菓子店

京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」から東に徒歩1分『小麦小店』。こちらの小さなプレートが目印です。京都洛北不動産が入っているビルの2階に、今回お目当てのお店があります。

小さくて可愛らしい店内。こちらは女性の店主がお一人で切り盛りされています。小さなお子さんがいらっしゃって平日に仕込み、週末ご主人にお子さんをみていただきながら販売されているため、営業日が不定期なんだとか。小さなお子さんがいらっしゃいながらお店をされるのはとても大変だと思います。

「有機小麦のスコーン」
オーガニックの素材にこだわったスコーン。まわりはサクッとして中はしっとりとした食感。ほのかで優しい甘さが口中に広がります。ティータイムに紅茶と一緒にいただきたいですね。

小麦小店
〒606-0833
京都市左京区下鴨前萩町6−4−c
電話番号:075-585-5193
営業日は公式インスタグラムをご確認ください

人気ジェラート店が手掛ける焼き菓子専門店

叡山電鉄「一乗寺駅」から南へ徒歩6分、北大路通沿いにある『SUGiTORA Patisserie labo(スギトラパティスリーラボ)』。河原町で人気のジェラート店『SUGITORA』が手掛ける、焼きたての焼き菓子がいただけるお店です。

店の奥には通常の焼き菓子が並べられており、正面の可愛いショーケースには当日焼き上げた焼き菓子が並んでいます。

「レモンケーキ」
口どけの良さにこだわったというレモンケーキ。中にはレモンをまるごと使用した自家製のレモンジャムが入っています。口どけが滑らかで甘酸っぱい味わいの贅沢な一品。

焼き菓子専門店 SUGiTORA Patisserie labo
〒606-8173
京都市左京区一乗寺梅ノ木町56-1
電話番号:075-708-5058
営業時間:10:00~17:00
定休日 :火曜日

一乗寺の隠れた穴場!大人のための手作り焼菓子が並ぶカフェ

叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」から徒歩7分、白川疎水沿いにひっそりと佇むカフェ『Le temps du goût (ル タン ドゥ グー)』。

店内はカウンター席とテーブル席が7席ほどのお店。裏通りの住宅街にあるお店ながら、たくさんのお客さんで賑わっていました。カフェだけではなく、テイクアウト用にいろいろな種類の焼菓子を販売されているので、おいしいお菓子が自宅でも楽しめます。

「シトロンヴェール」
シトロンヴェールとはフランス語でライムの事。一見するとレモンケーキのようですが、こちらはライムケーキ。味も食感もレモンケーキにとても似ているのですが、レモンよりも少しだけ酸味が抑えられ、爽やかさを感じます。

Le temps du goût (ル タン ドゥ グー)
〒606-8181
京都市左京区一乗寺地蔵本町30-3
営業時間:10:00~17:00
お休みは公式Instagramでご確認ください。

【関連記事】
【京都市左京区】北山で人気!少しみつけにくいテイクアウトの小さな焼き菓子店

【京都市左京区】手土産やギフトにもおすすめ、人気ジェラート店が手掛ける焼き菓子専門店

【京都市左京区】一乗寺の隠れた穴場!大人のための手作り焼菓子が並ぶカフェ

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事