Yahoo!ニュース

【京都市北区】北野天満宮から大将軍へ移転!話題のどら焼きと団子の専門店

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

しっかりと煮詰めた紅甘夏みかんとたっぷりの粒あんにバターがサンドされています。紅甘夏みかんの爽やかな酸味と程よい甘さのあんこ、そして濃厚でコクのあるバターが絶妙にマッチ。サイズは小さめながら、ずっしりと詰まったあんこでボリューム満点です。京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。本日ご紹介するのは、大将軍にあるどら焼きとお団子のお店です。2023年10月にオープンされたのですが、以前は北野天満宮近くで人気のお店でした。今回は、移転されても相変わらず人気というどら焼きを求めて出かけてきました。

JR山陰本線「円町駅」から徒歩12分、山城高校の向かい側にある『どらやき 亥ノメ』。白いおしゃれな建物で、パット見はどら焼きを販売されているお店には見えません。

おしゃれで清潔感あふれるお店なので、若い女性でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。

カウンターのみのシンプルな店内は、コンパクトな空間で、二組が入店するとすぐにいっぱいになってしまうほどです。

種類豊富などら焼きは、定番のものから少し変わったものまで揃っているので、どれも試してみたくなりますね。

お団子も大きめサイズでとても美味しそうです。

「紅甘夏みかん」426円(税込)
しっかりと煮詰めた紅甘夏みかんとたっぷりの粒あんにバターがサンドされています。紅甘夏みかんの爽やかな酸味と程よい甘さのあんこ、そして濃厚でコクのあるバターが絶妙にマッチ。サイズは小さめながら、ずっしりと詰まったあんこでボリューム満点ですよ。

「夏のみたらしだんご」226円(税込)
和三盆みつと喜界島のお砂糖など、厳選された素材を使用しています。タレはあっさりとした上品な味わいで、後味もスッキリとしているため、夏の暑い日にも美味しくいただけます。

北野天満宮近くで人気のどら焼きやさんは、大将軍に移転してからも人気のお店でした。和菓子店とは思えないほどモダンで洋風なお店は、若い女性にも大人気です。気になる方はチェックしてくださいね。

どらやき 亥ノメ
〒603-8334
京都市北区大将軍西鷹司町23-31
営業時間:11:00~16:00
定休日 :日曜日、水曜日、木曜日

【関連記事】
【京都市左京区】炭火で焼かれる香ばしいお団子に舌鼓!風情ある築70年の建物でいただく贅沢なひととき

【京都市上京区】安くてウマい!気軽に立ち寄れる1本70円のみたらし団子がハイレベル

【京都市東山区】駐車場もあるよ!気軽に立ち寄れる昔ながらの和菓子屋さん

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事