Yahoo!ニュース

創業昭和39年。中州で生まれたオリジナル。豚骨臭とクリアな味わいのクラシカルラーメン。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

中州で大人気の老舗ラーメン

福岡中州で大人気の老舗ラーメン。こちらは久留米大砲ラーメンとは一線を画す、博多の大砲ラーメン2店舗をご紹介。

国体道路沿いの大砲ラーメン

大砲ラーメンといえば、久留米大砲ラーメンをイメージする方も多いかもしれませんが、こちらは全く別。博多大砲ラーメンです。創業昭和39年という老舗ラーメンは、福岡中州の地で愛されている。国体道路沿いの大きな看板。昔ながらのカウンターのみのお店は、屋台の雰囲気すら感じる。中州という繁華街で夜営業のまさに〆のラーメン。お店の近くにはバリバリの豚骨臭が漂います。

昔ながらのクラシカルラーメン

メニューもシンプル。ラーメンを基本にチャーシューメンとネギラーメン。ただこのお店は替玉も大盛りもできない。これまたお店のこだわり。シンプルにこだわりを感じるこんなお店は好きだ。ラーメン一杯を純粋に楽しむことができる。

ネギラーメン
ネギラーメン

やや細めの麺とも相性はバッチリ
やや細めの麺とも相性はバッチリ

あっさり豚骨の優しい味わい
あっさり豚骨の優しい味わい

スープの味わいは、博多特有のあっさり。豚骨の風味よくカエシの味わいよく、さっぱりしたシンプルな味わいはやっぱり美味しい。喉越しよいスープに、細麺はもちろんのようにサラッと入る旨さ。スープの色合いを見ても、これぞ博多ラーメンの優しい仕上がり。たっぷりのネギもスープや麺に絡みシャキシャキで美味しい。そしてまた、このチャーシューがまた美味い。飲んだ〆にもそうでなくても、バッチリのラーメン。

創業昭和39年の歴史あるお店

春吉の国体道路沿い。橋を渡ったところにあるこちら。大砲ラーメンという看板を見たことある人は多々いるのではないだろうか。昭和レトロな雰囲気がまたお洒落に感じる。お店の周りに漂う豚骨臭の香りについ誘われ、そして食べたくなる。

クラシカルな店構えも良い
クラシカルな店構えも良い

博多大砲ラーメン 本店

住所:福岡県福岡市中央区春吉3丁目12-37
営業時間:18:00〜4:00
定休日:日曜日
駐車場:近隣有料

新宮町には2号店

2019年6月にオープン

新宮中学校の交差点すぐのところ。お店の斜め前には駐車場もあります。テーブルひとつにカウンターの小さな店内ですが、ファンキーさも兼ね備えたオシャレな店内。ラーメン屋さんでも一風違う感じ。

新宮店の店構え
新宮店の店構え

本店より濃厚なコク深いスープ

泡系のスープはコクと甘みがあり、パンチも効いています。ただ、思ったほどこってりしてなく、飲み心地が良いスープ。まさに王道の博多ラーメンと言えますが、味わい深いスープはほんと美味しい。細めの麺とも絡みがバッチリです。ネギとチャーシューのトッピングですが、程よい脂が乗った美味しいチャーシューです。

泡系のスープ
泡系のスープ

細麺との相性もバッチリ
細麺との相性もバッチリ

豚骨臭が漂う
豚骨臭が漂う

焼き飯セットもオススメ

新宮店では焼き飯セットもオススメ。綺麗に仕上がったやきめしはパラっとして具材もたっぷり。そして味加減も良く美味しい。また、辛子高菜がテーブルにあるので、ラーメンにもやきめしにもアクセントで一緒に食べるとこれまた美味しい。辛子高菜は白ご飯にあわせても美味しい。

やきめしセット
やきめしセット

美味しいやきめし
美味しいやきめし

白ご飯には辛子高菜
白ご飯には辛子高菜

店内の雰囲気
店内の雰囲気

ファンキーなところも
ファンキーなところも

博多大砲ラーメン 新宮店

住所:福岡県福岡市中央区春吉3丁目12-37
営業時間:火~木 11:00〜15:00
     金~日 11:00~15:00
         18:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:有

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事