Yahoo!ニュース

ディボット跡、芝が薄いライ… ダフってはいけない場所で確実にダフらない打ち方とは【ゴルフ】

野洲明ゴルフ活動家

フェアウェイにも良くないライはある

ゴルフにアンラッキーはつきものだ。ティーショットがイメージ通りのショットでフェアウェイをとらえたと思っても、2打目地点へ行ってみたら、ディボット跡や芝が薄いライなど、難しい状況になっていることがまれにある。

「ポジションは絶好なのにピンチ」といった感じになるのだが、不運を嘆いていても状況は好転しない。最善策を考えなければいけない。

ダフらないインパクト

ディボット跡や芝が薄いライからは、よりダフりが禁物だ。良いライからであれば、多少ダフっても、ある程度飛距離を出すことができるが、このようなライからは、少しでもダフるとまったくと言っていいほど飛距離が出ない。よりクリーンにボールを打つ必要があるのだ。

ハンドファーストかつダウンブローでインパクトすることで、より確実にクリーンに打ちやすくなる。

ダフりを防ぐ打ち方

アドレスから(右打ちの場合)左足に体重を多めにかけたり、ボール位置を右足に寄せることで、ハンドファーストかつダウンブローでインパクトしやすくなる。

ただ、このような打ち方では、通常のスイングと同じように体を使いにくくなる。スイングした時の“感じ”が大きく変わってしまっては、それが原因でミスしやすくなってしまう。

スイングの“感じ”を変えずに、ハンドファーストかつダウンブローでインパクトするためにはどうすれば良いのだろか。

おすすめは、“ボールの左側を見て打つ”だ。

ボールの左側を見て打つことで、ポイントが通常よりも左(目標方向側)になり、クラブヘッドが降りきる前にボールの右側に当たる、というイメージが強まる。

インパクトイメージ
インパクトイメージ

高望みしない

ディボット跡や芝が薄いライはプロでも難しく、イメージ通りのショットを打ちにくい。

一般ゴルファーは高望みはせずに、「そこそこ行けばOK」ぐらいの気持ちで臨みたい。その方がクリーンにボールを打ちやすくなり、結果的に最高の結果になる確率が高まるだろう。

<関連記事>
フェアウェイだと思ったら… ディボット跡や薄い芝からの打ち方(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事