【京都市】左京区 菅原道真公のライバルとしても知られる人物『三善清行卿邸趾』が「岡崎神社」に!
天神さん(北野天満宮)といえば、学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様と仰がれる菅原道真公。天皇の信頼を得て異例の早さで出世し、右大臣になった人物です。
朝廷に対する謀反の疑いにより「大宰府」へ左遷されてしまい、無念のうちに逝去した菅原道真。その怨霊を沈める為に947年(天暦元年)に菅原道真を「天神様」として祀ったのが「北野天満宮」です。
「高津商会」の「高津古文化会館」(閉館中)や日本映画の撮影所があった場所でもあります。過去記事参照→『北野天満宮』の近くにあった『法華堂撮影所』と『高津古文化会館』
その菅原道真公と同時期の政治家でライバルとしても知られる人物『三善清行』という人物をご存知でしょうか?
平安前期の学者・政治家『三善清行』は、公卿・漢学者。
経史・詩文に通じ、上奏文の「革命勘文」「意見封事十二箇条」でも知られる「三善清行」。914年に醍醐天皇に自身の意見書を提出した「意見封事十二箇条」は、10世紀前半の国家財政窮乏の原因などを述べ、対策方法を提案した意見書です。
政治意見書として当時の様子をうかがい知れる貴重な資料とされています。
太宰府への左遷の黒幕にいたのが「三善清行」と言われています。
その「三善清行」が住んでいた場所が、狛ウサギなどで有名な『岡崎神社』の境内にあります。
一条戻り橋でこの世に戻ってきた人として有名である「三善清行」は、陰陽天文に明るかったとも伝わります。
一条戻り橋の案内板には、このように書かれていました。
一条戻り橋については過去記事ご参照ください→ 秋分の日は陰陽道で有名な「晴明神社」で『晴明祭』♪
「岡崎神社」についてはまた過去記事をご参照くださいませ。→子授け・安産、縁結び、厄除けの『岡﨑神社』は今年の干支のウサギ尽くし!
「岡崎神社」でかわいいウサギを愛でながら「三善清行」の滞在していた場所を確認しつつ歴史にひたるのも京都ならではの詣で方ですね!
「岡崎神社」
【住所】京都市左京区岡崎東天王町51