Yahoo!ニュース

【英会話】「It goes without saying.」ってどんな意味?

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「It goes without saying.」の意味を例文を使いながらご説明します。それでは例文を見てみましょう。

例文1

A: I’m going to the supermarket. Do you need anything?
B: Some eggs and milk, please.
A: It goes without saying. Anything else?

AさんがBさんに、「スーパーマーケットに行くけど。何か必要なものはある?」と聞きました。それに対してBさんは、「卵と牛乳をお願い。」と答えました。それに対してAさんは、「It goes without saying. 他にある?」と聞きました。

それでは次に例文2を見てみましょう。

例文2

A: Remember, the conference starts promptly at 9 A.M. Don't be late.
B: Of course, it goes without saying that punctuality is crucial for business people.

AさんがBさんに、「会議が午前9時ちょうどに始まるのを覚えておいて。遅れないようにね。」と言いました。「promptly」は「ぴったり、ちょうど」という意味ですね。それに対してBさんは、「もちろん、社会人にとって時間厳守が重要であることは、it goes without saying 」と答えました。「punctuality」は「時間厳守、時間を守ること」、「crucial」は「重大な、重要な」という意味になります。
関連動画:「remember to do」と「remember doing」の違い

これらの会話から「It goes without saying.」にはどんな意味があると考えられるでしょうか。

It goes without saying. = It is so obvious that it does not need to be said.

It goes without saying.」は「It is so obvious that it does not need to be said.(明らかで言うまでもない、当然のことだ)」という意味になります。

例文1では、Bさんからスーパーマーケットで卵と牛乳を買ってきてもらいたいと言われたAさんが、「It goes without saying.(それは言うまでもないよ。)」と答えていました。

例文2では、Aさんから会議に遅れないように言われたBさんが、「Of course, it goes without saying that punctuality is crucial for business people.(もちろん、社会人にとって時間厳守が重要であることは、言うまでもないよ。)」と答えていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?明らかで言う必要がないものがあれば、「It goes without saying.」を使ってみてください!

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数12万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事