『ロンドンハーツ』『アメトーーク』の作り方(2)~カメラマン辻稔の流儀~
加地倫三が作る『ロンドンハーツ』や『アメトーーク!』がもっとも重視しているのが「現場の空気」だ。その空気の流れに応じてその動きも言葉も出演者のアドリブに委ねられている。
そういった臨機応変な収録スタイルを可能にしているのが優秀なカメラマンの存在だ。『ロンドンハーツ』も『アメトーーク!』もそのカメラマンのリーダーを務めるのが「バラエティ番組に携わる人間なら知らないものはいない」という辻稔だ。
辻は番組制作技術会社ニューテレスに入社。スウィッシュジャパンを経て、現在フリー。『とぶくすり』『めちゃ×2イケてるッ!』(以上フジテレビ)『内村プロデュース』(テレビ朝日)など担当している番組は数多い。
ロケ企画の多い『ロンドンハーツ』は元より、加地は『アメトーーク!』を「スタジオロケ」という扱いで収録している。それは辻稔をカメラマンとして迎えるためだ。通常、局のスタジオで収録する場合、様々なしがらみでフリーのカメラマンは使えない。だから加地はわざわざスタジオを借り、「ロケ」という体(てい)で収録し、辻を起用したのだ。それは加地がどうしても譲れないこだわりだった。
『アメトーーク!』はスイッチングがない全パラ収録=全部のカメラが収録するスタイルなのだという。これはスタジオ収録では珍しい形なのだという。制作部から技術への指示はなく、全体のバランスを確認するために辻が他のカメラマンに指示を出す。そのため制作部は演出に集中できるのだ。
辻は2月5日の『ショナイの話』(テレビ朝日)でケンドーコバヤシと対談している。
そこで辻は「『アメトーーク!』って大変なカメラが2台ある」と明かしている。
それは司会である雨上がり決死隊を撮るカメラとひな壇の芸人たちをワンショットで収めるカメラだ。
数年前までは自分が担当していたが、
と後者を最近後輩に譲ったのだという。
たとえば突然芸人が流れとは別に面白い話をしだす。そして表情で落とす。その瞬間を逃さず、絶妙なタイミングでその表情にズームアップする。
「(空気を読んで)勝手に手が動いてるようになれば合格」だと。
関わった番組はすべて録画して見返し、常に「より面白い」撮り方を研究してきた辻。演者を好きになってどう撮ればもっと面白くなるか、カメラワークでもっと面白くなるかを考えてきた。結果、カメラワークの笑いとしか言いようのないまったく新しい笑いを生み出しバラエティ番組の可能性を飛躍的に拡大させていった。
辻には大事にしている3つの仕事の流儀があると『ショナイの話』で語っている。
・行われていること、やっていることを現状を取り逃さない。
・面白く撮る。ちょっとだけ自分のカメラワークを足したことで100%が120%になればいい。
そしてもっとも大事にしているのが、カメラマンがひとりよがりにならないように
・ディレクターが編集しやすいように撮る。
ことだという。
では、このようにして収録されたものがいかに「番組」として放送されていくのだろうか。(つづく)
<関連>