Yahoo!ニュース

話題のファミマ文房具!「コンビニエンスウェア」なんでこんなに人気なの?

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

日本屈指のコンビニ:ファミリーマートの文房具が話題になっています。テレビ番組に取り上げられたことも理由のひとつですね。

この仕掛け人:落合宏理さんは、国内外で活躍する有名なファッションデザイナー。今後も注目したいセンス抜群の人物です。

さてさて、文房具のことなら僕も一枚噛ませていただきたいです。この商品の良さや特徴を皆さんに知っていただこうと思います。

ざっくり落合さんのメッセージ

我々のデザインを通して、年間55億人もの人が利用するファマだから出来る文具で、新しい文化形成を目標としています。
使い心地・使いやすさを最優先にし、多面体形状を取り入れました。様々なお客さまの日々の生活に馴染むようデザインしています。
今回新たにデビューさせた「コンビニエンスウェア 文具」が、皆さまの生活の定番になっていただければ嬉しいです。

以上、コクヨと共同開発した文房具をコンビニエンスウェアから展開される落合さんの意気込みを簡単にまとめてみました。

限りなく鉛筆に近いです

今回は、シャープペンシルを買ってみました。持った瞬間、とても軽く感じます。まさに鉛筆って感じで、手軽に使えそうです。

デザインも色合いも、とてもシンプルで雑味がありません。指先にフィットする便利な六角軸のボディが好感が持てますね。

シャー芯はノック穴からするりと入れることが出来るスピードイン機能付き。参考価格¥198(税抜き¥180)という価格設定です。

コンビニの凄いところ

コンビニは僕たちの生活になくてはならないものになっています。以前、九州にいたときに台風直撃をされました。

なんとか宿泊場所は確保したものの、晩御飯を食べる場所もありません。早々にお店は閉めて台風に備えているようです。

どうしようかなと思ったところ「コンビニは開いてるよ」と教えてもらいました。そこでなんとか晩御飯を確保したのです。

まとめです

いい素材、いい技術、いいデザイン。こんなコンセプトで文具作りをしていらっしゃるそうです。このセンスはストライクです。

コンビニ文具で揃えておけば、なくなった時に余裕を持って補充できます。登校前に買えますから、バタバタしなくて良いですよね。

こんな文房具たちなら、若い世代の定番になって長く愛され続けるかも知れないですね。これは、とにかく動向に注目です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。参考記事リンクを貼りますので、是非読んで下さい。

あわせて読んで欲しい関連記事

ファミマで買える文房具!「コンビニエンスウェア」指が落ち着くボールペンがオススメです

どこにも売ってない!人気のシャープペンシル「クルトガダイブ」やっと買えた報告です

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「クルトガ メタル」なにがそんなに凄いの?

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事