Yahoo!ニュース

ファミマで買える文房具!「コンビニエンスウェア」指が落ち着くボールペンがオススメです

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

昨日、友人と飲み物を購入するためにコンビニエンスストアに入りました。間違いなく僕たちの生活に密着していますよね。

そこで見つけたボールペンが、とってもしっくりと来たので紹介したいと思います。ゲルインキで書き味も爽快でした。

ファミリーマートは、なんと約16,300店舗あって年間55億人もの方が利用しているそうです。もうなくてはならない存在なのです。

デザイナーさんとの共同開発です

なんでもファミマではデザイナー:落合宏理さんと文具メーカー:コクヨとの共同開発品を店頭販売しているそうです。

是非ともお近くの店舗にいってみてください。そういえば、同じコンビニのローソンでは無印良品の文房具が買えます。

僕が油断している間に、コンビニは文房具屋さんの役割も果たし始めているのです。この動向は注目していくようにしますね。

コンセプトが良いです

いい素材、いい技術、いいデザイン、こんなコンセプトで文房具作りをして展開されているとのことです。売れ行きも好調みたい。

素材は環境や社会問題に配慮して厳選していますし、シンプルかつ遊び心のあるデザインを採用しています。かなり惹かれますよ。

僕の購入したボールペンはワントーンでホワイトとグレーです。どちらも癖のない色合いで持ちやすく使いやすいです。

商品説明です

一番の特徴はグリップ部分の平面と気持ち良いザラザラ感でしょう。指を乗せた時にとてもしっくりと来ます。書き続けやすいです。

インク残量が見える窓がついているので安心して使えるし、クリップ部分を含めた全体のデザインがシンプルに統一されています。

まさに日常使いにちょうど良いボールペンです。再度言いますが、インクはゲルインキ。価格は¥198(税込価格¥180)です。

まとめです

とても強く感じたのは、デザインの力の凄さです。すべての問題を解決してくれるような、その力強さと影響力を実感しました。

やっぱり日常使いをするような商品で、その力は絶大な影響を与えるし、その恩恵を我々も貰えるんだなぁと感動しますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。使いやすいボールペン関連記事を読んでくださいね。

あわせて読んで欲しい関連記事

立体ハートのボールペン!HEDERA(ヘデラ)の「ピュアハート」可愛いのに高性能です

消せるボールペン「フリクション」あなたは使う?使わない?

コンパクトって最高!コロンと可愛いボールペン「ユニボールワンP」バスボムカラーが癒されます

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事