Yahoo!ニュース

家で作る「嵐げんこつらあめん」

yoshi自作ラーメン研究家

こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。

今回は「らあめん花月嵐」の看板メニューである「嵐げんこつらあめん」の再現です。にんにく、背脂、豚骨醤油ラーメンと男が大好きな要素が詰まっていて急に食べたくなる味です。とても美味しかったので是非、作って見て下さい!

*下記の作り方より詳細な作り方はプロフィールのページ
「関連リンク(外部サイト)→ 公式サイト」から動画を参照下さい。

タレ

・昆布、鰹節、干しシイタケを濃口醤油に漬けて一晩置く。
・沸騰直前で昆布を抜いて5分弱火で煮ます。
・濾して200ccになるように濃口醤油を足す。
・みりん、酒を煮切る。
・出汁の濃口醤油、薄口醤油、煮切ったみりん酒を混ぜる。
・チャーシューダレとして50cc取っておく。
・にんにくを摺り下ろしてタレに入れて2日程置いたら完成。

スープ

・昆布、干しシイタケ、混合節、煮干しを一晩漬けて沸騰直前で取り出して出汁を作る
背ガラの下処理をする。
・圧力鍋にゲンコツ、背ガラ、昆布出しを入れて30分加圧する。
・豚バラ肉の表面を焼き、香味野菜、酒、酢を準備する。
・たまに混ぜながら30分強火で煮る。
・香味野菜、酒、酢、肉を入れてポコポコ程度の火加減で2時間煮る。
・途中、焦げ付かない様に30分毎にかき混ぜる。
・2時間後にバラ肉を取り出して濾す。
・濾したらスープの完成。

チャーシュー

・スープで2時間煮たバラ肉を取っておいたタレに1日漬ける。
チャーシューのキレイな巻き方・縛り方

背脂

・お湯に背脂、生姜スライス、酒を入れる。
・蓋をしてポコポコ程度の火加減で2時間煮る。
・穴あきお玉に押し付けて背脂の大きさを整えたら完成。

煮卵

家で作る「半熟煮卵」の作り方を参照下さい。

メンマ

家で作る「メンマ」の作り方を参照下さい。

自家製麺

家で作る「自家製中華麺」の作り方を参照下さい。

嵐げんこつらあめん

そこまで粘度の高くないスープにニンニクの効いた濃い目の醤油味に背脂の感じもイイね!自画自賛ですが再現度は高い方だと思います。スゴク美味しかったのでコレは是非男性に食べてほしい一品です!

家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!

料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」

自作ラーメン研究家

趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、化学調味料をなるべく使わないラーメン作りをしています。YouTubeは毎週金曜日の18時にアップしています。楽しんでいただけたら幸いです。

yoshiの最近の記事