Yahoo!ニュース

「ホンマにタコ入っとるんか?」と疑うなかれ!コスパ最強の100円たこ焼き

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回はビックリ驚きの「たこ焼き」について。なにが驚きかといえばお値段です。全国各地でモノの値段が上がったり、量が減ったりする中、ひたすら頑張っているお店があります。

それが100円たこ焼の「PAKUPAKU」と言うお店。

この店は大黒天物産株式会社が運営するディスカウントストア「ラ・ムー」「ディオ」などの駐車場にあるたこ焼き屋さん。

驚くなかれ!6個で100円なのです。

今回は、知人宅に訪問するので8個買ってみた。それでもたったの800円。

「たこ焼き買って来たよ」と言えば、「まだ100円か?」という会話から始まり、「もうタコ入ってないんちゃうか」と茶化す声もある。

心配するなかれ!大玉のたこ焼きには、ちゃんと「タコ」は入っています。

「美味しくないやろ?」と言う人もある。味に関しては個人差があるので、何とも言えないが、私個人の感想を言えば「全然OKでしょ」というのが本心。いや、むしろ好きかも。

ハッキリ言えば味にムラがある日もある。「今日は美味かった」「今日はうーん」って日も。しかし全く問題ない。100円で腹いっぱい食べれて十分に満足できる。最高ではないか。最近は、正義の味方にすら見えてきているほどだ。

ちなみに、この日は4人で8個のたこ焼き。一人200円のランチ。お得過ぎでしょ。

「PAKUPAKU」

ディオ大東店

大阪府大東市三箇四丁目17番52号
公式サイト(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事