なめこは「洗う? or 洗わない?」←元スーパーの店員の回答に…「早く知りたかった!」
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
こんにちは、元スーパーの青果担当だった「ぱるとよ」です。
秋も深まりキノコの美味しい季節になってきましたね。えのき、舞茸、エリンギなどの類は、一般的に洗うと風味が落ちるとされています。そのため、「なめこも洗わないでいいのでは?」と思う方もいると思います。その疑問について詳しく回答したいと思います。
なめこは洗ったほうがいい!
なめこを使うとき、「洗うべきか、そのままで良いのか」と迷う方もいると思います。他のキノコとは異なり、なめこの表面はぬめりがあり、汚れが取れにくいことがあります。
そのため、料理に使用する前に一度さっと流水で洗うのがオススメです。短時間で洗うのであれば風味を損なわず、なめこ本来の美味しさを楽しめます。
なめこの洗い方と注意点
なめこを洗う際には、以下の手順で進めるのをおすすめします。
まず、なめこをザルに取り出し、軽く流水をかけます。このとき、あまり強く洗いすぎると旨みが失われる可能性があるので、「さっと」洗います。
数秒程度の流水で汚れを流し落とす程度で十分です。こうすることで、ぬめりを活かしつつ、清潔な状態で料理に使うことができます。
石づきがついているなめこの処理方法
もし、石づきがついたなめこを購入した場合、石づきを取ってから洗うのがポイントです。取り方としては、キッチンバサミを使って石づきをカットする方法をおすすめします。さらに、細かな部分まで丁寧に取り除きたい場合は、手で一つひとつ石づきを外す方法もあります。
手間はかかりますが、この方法だと石づきギリギリまで無駄なく取ることができ、料理にしっかりと使えます。石づきを取り除いた後は、ザルに取り、軽く流水で洗ってくださいね。
今回の情報を食育講座で話したところアンケートの回答で…
- 「今まで洗わずに食べていました。もっと早く知りたかったです。」
- 「石づきの取り方が参考になりました。次から試してみます。」
- 「汚れが気になっていたので、しっかりと洗っていました。」
といったご感想をいただきました。
まとめ
- なめこは汚れが残らないように、さっと洗い流すのがコツ。
- 風味を守るため洗いすぎない。
- 石づきがついているなめこは、キッチンバサミや手で丁寧に取り除くと無駄なく使える。
気になる方は、ぜひ試してくださいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。