
佐川健太郎
モーターサイクルジャーナリスト
- official site
- Moto Maniacs Co.,Ltd.
63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。
記事一覧
276~300/459件
年月で絞り込む
-
- 新型「GSX-R1000」が完全新設計で登場!狙いはずばり”サーキット最強”か!?
- スズキは10月4日からドイツ・ケルンで開催中の「インターモト」において新型モデル5車種を発表した。中でも注目されるのが完全新設計の「GSX-R1000」とその上級版「GSX-R1000R」だろう。
- 2016/10/9(日) 4:58
-
- 最新型「CBR1000RR」が正式発表!電制フル装備で上級バージョンも!
- ドイツ・ケルン市で開催中の国際モーターサイクルショー「インターモト2016」にてホンダの新型「CBR1000RR」がついにベールを脱いだ。大幅な軽量化と出力向上、電子制御フル装備で世界最強の座を狙う。
- 2016/10/6(木) 6:39
-
- 【試乗レポート】SUZUKI「SV650ABS」 操る楽しさを満喫できる「原点回帰」モデル
- スズキの新型「SV650 ABS」のプレス向け試乗会が筑波サーキットで開催。「原点回帰」をコンセプトにバイク本来の操る楽しさを求めたモデルだ。モーターサイクルジャーナリストのケニー佐川がレポートする。
- 2016/10/4(火) 10:13
-
- 「クルマの免許で125ccバイクまで」の是非を問う
- 最近、「原付2種」と呼ばれる125ccバイクに乗るための免許取得に関して簡便化する方向での動きがあり、二輪業界はもとよりネット空間でも話題になっている。何故今そうなのか、その可能性について考える。
- 2016/10/3(月) 7:47
-
- 高速道路を走行中に突風!バイクでどう切り抜けるか!?
- 今年は異常に台風の多い年となっているようです。高速道路を走行中、強い横風に煽られて怖い経験をした方も多いことでしょう。そんなときどうしたらよいのか、バイクでの強風対策について考えてみました。
- 2016/9/27(火) 7:20
-
- 新型「CBR1000RR」の発表近し!? ホンダが2017モデルのティザーサイトを公開
- ホンダは今秋発表予定の2017年大型二輪モデルのグローバルコミュニケーションサイトをこのほど開設した。次期主力スーパースポーツモデルである新型「CBR1000RR」の発表も近いようだ。
- 2016/9/25(日) 8:44
-
- 街乗りから冒険まで。ホンダのあのコンセプトモデルが「X-ADV」として量産化決定!
- ホンダが話題のニューモデル「X-ADV(エックス エーディーブイ)」の発売に向けて量産化を決定した。都市型コミューターとアドベンチャーをミックスしたような新しいジャンルのモデルに注目が集まる。
- 2016/9/25(日) 8:21
-
- 「世の中にバイクは必要?」究極の問いに我々はどう答えるのか
- 「若者のバイク離れ」と言われて久しいが、そもそも2輪車、特に大型スポーツバイクは必要なのか?という議論もある。今回はモーターサイクルの存在意義を問う極めて根源的なテーマについて考えてみた。
- 2016/9/21(水) 7:41
-
- 野生動物との交通事故を避ける秘策とは
- 交通事故に巻き込まれるのは人間だけではありません。自然豊かな人気の観光スポットでは、一方で野生動物と接触リスクも高まります。北海道でのある取り組みを例にこの問題の解決法を探ります。
- 2016/9/21(水) 6:43
-
- 「コリジョンコースの罠」見通しの良い交差点で何故事故が…
- 北海道は交通事故死者数が多いことでも知られています。見通しの良い交差点における出会い頭の衝突事故が意外にも多いのだとか。牧草地が広がるのどかな田園風景の中で、なぜ悲惨な事故が起きるのでしょうか。
- 2016/9/18(日) 10:27
-
- 【2輪雑学】「ブレーキのかけ方」は千差万別。状況に応じて使い分けよう!
- ツーリングが気持ちのいい季節になりました。今回は安全なブレーキのかけ方について。ベテランのライダーなら普段から無意識に行っている操作でも、初心者には分からないことだらけ。そこでちょっとしたコツを。
- 2016/9/18(日) 8:32
-
- 「SV650 ABS」スズキから運動性能を高めた新型Vツインスポーツが登場!
- スズキから新型SV650 ABSが登場。Vツインエンジンをスリムで軽量な車体に搭載、海外で好評を得た先代モデルの操縦性に磨きをかけつつ、パワーと燃費もアップした新世代ロードスポーツモデルだ。
- 2016/9/18(日) 7:15
-
- トレンドに乗るか!? BMWから 「R nineT スクランブラー」が登場!
- BMWから新型モデル「R nineT Scrambler」が国内発売されることになった。60~70年代当時のスクランブラーをイメージしたクラシカルな雰囲気が魅力だ。
- 2016/9/18(日) 6:47
-
- 水をエンジン内部に噴射して冷却する画期的システム「ウォーター インジェクション」をボッシュが発表!
- 世界的な自動車関連機器サプライヤーとして知られるドイツ・ボッシュ社が「ウォーターインジェクション システム」を発表した。従来の燃料(ガソリン)を使った冷却方式を“水”で代替する画期的な技術である。
- 2016/9/17(土) 8:51
-
- カワサキ伝統のビッグネイキッド「ZRX1200」が20年の歴史に幕!
- カワサキがついに「ZRX1200 DAEG」の最終モデルを発表。20年余りの歴史に幕を閉じることになる。ビッグネイキッドブームの一翼を担った名機について、自分の記憶も織り交ぜながら振り返ってみたい。
- 2016/8/9(火) 17:00
-
- ヤマハがバイク未経験者に楽しみを伝えるための「超ビギナー向けスクール」を開催!
- ヤマハ主催の「超初心者向けライディングスクール」が開催。この企画がユニークなのは、2輪免許をもっていない人を対象としていること。ゼロからバイクファンを育成していこうという画期的な試みをレポートする。
- 2016/8/9(火) 13:08
-
- 【新型CBR250RR最新レポート】実車が鈴鹿8耐で初お披露目!期待どおりの仕上がりです!
- 7月末に開催された「鈴鹿8時間耐久ロードレース2016」で、話題沸騰中のホンダのニューモデル、CBR250RRの実車が早くも展示されていました。新たに分かってきた最新情報も含めてレポートをお届け。
- 2016/8/8(月) 12:00
-
- 【二輪車事故傾向から見る備えの大切さ】夏休み前にいま一度バイクの安全について考えてみよう!
- 夏休みも間近に迫ってきた今日この頃。休暇を利用してツーリングに出かける計画を立てているライダーの皆さんも多いことでしょう。そこで今回はバイクの安全についてあらためて考えてみたいと思います。
- 2016/8/8(月) 12:00
-
- 【バイクのタイヤ考】ウェット路面との相性は見た目だけでは分からない
- 2輪で走るバイクはもともと不安定な乗り物ですがタイヤのグリップ性能が低下する雨の日は一層気を付けたいものです。今回は雨天走行であらためて感じた、路面とタイヤの相性についてお伝えしたいと思います。
- 2016/8/8(月) 10:32
-
- ヤマハが3輪バイクのメリットを最新映像で公開!
- ヤマハが開発を進める3輪バイクの最新映像では、そのメリットが分かりやすく紹介されている。「バイクは不安定な乗り物」という先入観を払拭するもので、コミューターの新たな可能性を示唆するものとなっている。
- 2016/8/8(月) 8:14
-
- 【MotoGPに学ぶ】ライディングスタイルはどこまで進化するのか!?
- 世界最高峰の2輪ロードレース「MotoGP」では近年の著しいマシンの進化に伴い、それを操る人間のテクニックも日進月歩で進化している。近代におけるライディングスタイルの変遷からそれを読み解いてみる。
- 2016/8/3(水) 17:30
-
- ホンダが新型「CBR250RR」を正式発表! 電制スロットルとエンジンモードを初採用!
- 先頃ティザー動画が公開されるなどいよいよ発売も間近と見られていた、ホンダの新型250ccスポーツモデル「CBR250RR」がついに正式発表。電子デバイスなど最新装備が投入されているようです。
- 2016/8/2(火) 13:06
-
- 【試乗レポート】DUCATI「MONSTER 1200R」動画+試乗インプレッション
- ドゥカティの2016ニューモデル、モンスターファミリーの最高峰モデルとして登場した「モンスター1200R」の試乗レポートをお届け。究極のモンスターを表す”R”スペックの走りはいかに。
- 2016/7/19(火) 9:15
-
- 快適性だけでなく乗りやすさも激変!バイクの「シート」について考える
- バイクに乗ったとき、まず最初に気になるところといえば、シートではないでしょうか。シートは乗り心地だけでなく、安全性や操縦性にも関わる大事なパーツ。良いシートとは・・・・・・、あらためて考えてみました。
- 2016/7/18(月) 12:27
-
- 【時速400km】カワサキ・H2Rが市販車「世界最速記録」を公道で樹立!
- 世界最速マシンとして知られるカワサキ「Ninja H2R」が量産市販車による「地上最速記録」を公道で打ち立てた。スーパーチャージャー搭載、300psオーバーの怪物マシンによる栄光の記録である。
- 2016/7/18(月) 10:49