
佐川健太郎
モーターサイクルジャーナリスト
- official site
- Moto Maniacs Co.,Ltd.
63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。
記事一覧
1~25/646件
年月で絞り込む
-
- 大型バイク集団暴走で逮捕も… コロナ禍の今こそ「モラル」ある走りを!
- 群馬県赤城山の県道でのバイクによる集団暴走により男性5人が逮捕。ニュース番組でも実際の映像も流れるなど、バイクやライダーの印象は大いに悪化した。公道での暴走。いかなる理由があるにしろこれはアウトだ。
- 1/23(土) 8:13
-
- 新型「CRF250L&ラリー」試乗インプレ速報 乗った瞬間「飛べる!」と実感できるガチオフ性能だ!
- 昨年末にフルチェンジして発売開始となったホンダの新型「CRF250L」と「CRF250 RALLY」のメディア向け試乗会に参加してきたので早速レポートしたい。
- 1/16(土) 9:06
-
- ケニー佐川が勝手に決める「2020モーターサイクル トップ5」海外モデル編
- 2020年に発売されたニューモデルの中からWebikeニュース編集長のケニー佐川が独断で勝手にランキング。前回の国内モデル編に続き今回は海外モデル編を発表します。
- 1/10(日) 5:20
-
- ケニー佐川が勝手に決める「2020モーターサイクル トップ5」国産モデル編
- 2020年に発売されたニューモデルの中からWebikeニュース編集長のケニー佐川が独断で勝手にランキング。話題性や注目度、テクノロジーや社会的インパクトなどを総合的に評価してみました。是非ご参考に。
- 2020/12/30(水) 7:44
-
- 【ロイヤルエンフィールド INT650試乗レポート】往年の名車をオマージュした現代のスタンダード
- 英国バーミンガム近郊の街で1901年から2輪を作り続けてきたロイヤルエンフィールド。「INT650」はかつて1960年代にアメリカ西海岸で人気を博した伝説のモデルにインスパイアされた最新モデルだ。
- 2020/12/28(月) 7:18
-
- 【ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT650】60年代英国車の輝きを伝える正統派カフェレーサー
- ロイヤルエンフィールドは19世紀末に英国で創業した世界最古級のモーターサイクルブランドである。その最新作「コンチネンタルGT650」は英国車全盛時代の面影を残す現代のモデルだ。ケニー佐川が試乗する。
- 2020/12/24(木) 11:59
-
- 繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?
- 右直事故、毎日のように繰り返される悲劇。バイク(直進)とクルマ(右折)による死亡事故がこれだけ立て続けに起こっているとなると、根本的に何かがおかしいと思わざるを得ない。解決策を探る。
- 2020/12/19(土) 7:39
-
- 【新型PCXシリーズ試乗速報】さらにパワフルで上質に!その進化が凄すぎる
- ホンダの新型PCXシリーズの初乗りインプレを早速レポートしたい。スタイルを一新し、エンジンとフレームも新設計。前後ディスクブレーキにABSとトラコンを装備するなど完全フルチェンジ版の走りとは!?
- 2020/12/12(土) 8:14
-
- ハーレー初の電動『LiveWire』が国内初お披露目 実際に試乗した筆者が感じたこと
- 東京・神田明神にてハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイク『LiveWire』日本向けモデルのメディア向け発表展示会が行われた。昨年米国で開催された国際試乗会で実際に乗った印象も含めてお伝えする。
- 2020/12/6(日) 7:41
-
- 今なぜ「メグロK3」なのか!?その答えはカワサキ車のルーツにあった
- カワサキから往年の大型スポーツバイク「メグロ」の名を冠したモデルが来年2月に発売される。何故いま半世紀以上の時を経て復活したのか。「MEGURO K3」発表会で明かされたストーリーから狙いを探った。
- 2020/12/2(水) 7:00
-
- KTMから待望の「250アドベンチャー」登場 390との違いと“走り”を予想する
- KTMから待望の250ccアドベンチャーモデル「250 ADVENTURE」が発表された。KTMが得意とするアドベンチャーシリーズの末弟モデルである。スペックや装備から走りを予想してみた。
- 2020/12/2(水) 6:38
-
- 信号待ち・渋滞末尾に注意! ライダーを突然襲う「追突事故」の恐怖
- 追突による悲惨な事故が後を絶たない。ことさら無防備なバイクは重大事故になりやすい。特に最近問題になっているのが「ながらスマホ」などによる事故だ。ライダーはどうやって命を守ればいいのだろう。
- 2020/11/25(水) 10:21
-
- 乗ったら絶対楽しそう!100psコンパクトスポーツ、アプリリアから新型「RS660」登場!
- アプリリアから新時代のミドルスーパースポーツが登場。「RS 660」は最適なパワーウェイトレシオに基づく新しいコンセプトのスポーツモーターサイクルだ。気軽にスポーツライディングを楽しめるモデルという。
- 2020/11/9(月) 6:51
-
- 「フォルツァ750」が欧州で発表!新時代のGTスクーターの素顔とは…
- 欧州で2021モデルとしてHONDA・Forza750(フォルツァ750)が正式発表された。フォルツァと言えば、日本では250ccクラスを代表する人気のスポーツスクーターだが、その750cc版とは……
- 2020/11/8(日) 8:00
-
- 「トライデント660」が100万円切りで登場!トライアンフが目指す新たな3気筒ロードスター像とは
- トライアンフモーターサイクルズから新型3気筒ロードスター、「Trident660(トライデント660)」が登場する。ターゲットは新世代ライダー。ミドルクラスにおける新たなスタンダードを目指すという。
- 2020/11/7(土) 8:21
-
- カスタムとスポーツ両面で楽しさアップ 「新型GROM」国内投入も秒読み段階に!
- ホンダの新型GROMがタイと欧州で相次いで正式発表され、いよいよ国内導入への期待も高まっている。レトロポップ調のスタイルへと一新。車体側面のパネルを簡単に脱着して気軽にカスタムを楽しめる仕様だ。
- 2020/10/24(土) 7:56
-
- バイクの進化が凄いことに!「立ちゴケ抑止」「足着き楽々」「地獄に仏」の最新テクノロジー
- IT業界では日々新たな技術が生み出され人々の生活を便利にしているが、それはモーターサイクルにも言える。今どきのバイクに搭載された驚きの最新テクノロジーの数々について試乗した感想も踏まえてお伝えする。
- 2020/10/19(月) 7:21
-
- 国産電動3輪バイク「AAカーゴ」をマックが本格導入 EVリア2輪だからできるメリットとは!?
- aidea(アイディア)の電動3輪バイク「AAカーゴ」がマクドナルドの宅配サービス用として採用されることになった。デリバリー需要の高まりに対応した「電動」で「3輪」のメリットとは……。
- 2020/10/18(日) 7:15
-
- コロナ禍によるバイク死亡事故増加で二輪免許の規制強化が始まる可能性も!?
- コロナ禍の影響を受けてバイク事故が増えている。東京で倍増、北海道は3倍増、神奈川では4割に迫るバイク死亡事故。この状況が続けば、再び二輪免許の規制が強化されないとも限らない。
- 2020/10/11(日) 7:06
-
- 「今あったらなぁ」のバイク達(5)【ホンダ・VF750F】V4こそ最強、MotoGPマシン元祖ここに
- 今のバイクは素晴らしいけれど、昔にも優れた楽しいバイクがいろいろあった。自分の経験も踏まえて「今あったらいいのになぁ」と思うバイクを振り返ってみたい。第5回は「ホンダ・VF750F」について。
- 2020/10/6(火) 7:26
-
- 郊外の自宅から一気にオフィスへ!「トリシティ300」は新時代の通勤快速だ
- ヤマハから「TRICITY300 ABS」が発売された。通常のバイクのように車体を傾けて旋回するフロント2輪の乗り物で、開発コンセプトは欧州の通勤事情を反映しているのが特徴だ。
- 2020/10/5(月) 6:55
-
- 緩いカーブでの正面衝突事故 何故バイクは飛び出したのか!?
- バイクと軽自動車による正面衝突事故により、バイクに2人乗りしていた姉と弟が死亡し、軽乗用車の女性も重傷を負う痛ましい事故があった。何故このような悲惨な事故が起きてしまったのか、原因を探る。
- 2020/10/4(日) 11:13
-
- 「今あったらなぁ」のバイク達(4)【スズキ・GS250FW】アリアを思わせた昭和のサウンドマシーン
- 今のバイクは素晴らしいけれど、昔にも優れた楽しいバイクがいろいろあった。自分の経験も踏まえて「今あったらいいのになぁ」と思うバイクを振り返ってみたい。第4回は「スズキ・GS250FW」について。
- 2020/10/3(土) 9:40
-
- 「右折巻き込み」でライダー死亡 不可解な事故は何故起きたのか!?
- 「右折巻き込み」というのはあまり聞いたことがないが、ちょっと不可解な事故が起きてしまった。右折しようとするクルマを追い越すなんてことがあるのだろうか。事故の原因について、いくつか仮説を立ててみた。
- 2020/9/27(日) 8:34
-
- BMW最強マシン「M1000RR」登場!ウイング装備のまんまSBKレーサーだ
- BMWから究極のスーパースポーツ「M 1000 RR」が登場。スーパーバイク世界選手権を戦うレーシングマシンの技術とノウハウが注がれた最強バージョン、BMWの2輪として初の「M」モデルである。
- 2020/9/27(日) 7:46