Yahoo!ニュース

デザフェス販売マフィン 非難の矢は"我々"にも向けられているのでは?

井出留美食品ロス問題ジャーナリスト・博士(栄養学)
Freshly baked chocolate chips muffins(写真:アフロ)

2023年11月11〜12日、デザインフェスタ有限会社(東京都渋谷区神宮前)(1)が運営し、東京ビッグサイトで開催した「デザインフェスタ」(略称:デザフェス)。ここで出店していた焼き菓子店Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス、東京都目黒区中根)(2)が販売したマフィンが「糸を引く」「納豆のようなにおいがする」と、購入者らが指摘した。販売店は、保健所の立ち入り検査を受けている。

食品は命にかかわるものだが、店舗の公式インスタグラム(3)には、タイルの隙間についたカビの写真も掲載されており、あまりにずさんな製造状況に目を覆いたくなる。製造してから常温保存で5日経ったマフィンを販売すること、「無添加」を謳いながら食品添加物に該当する原材料を使っていることなど、食品製造事業者や専門家がすでに多くの不備を指摘している。ここまで食の知識を持たない人が食品を製造し、販売してきたということに驚く。おまけに賞味期限と消費期限の違いという基本的な表示も間違えている。

弁護士ドットコムニュースが配信し、Yahoo!ニュースに転載された記事に、筆者がコメントした(4)通り、この店とフェスの運営会社の責任は重い。

一方、非難の矛先は、この店とフェスの運営会社だけでいいのだろうか、という気もする。我々にも責任はあるのではないか。

保健所の責任

「我々」とは具体的に複数を指すが、まずは管轄の保健所だ。飲食物を製造・販売する事業者は、管轄の保健所に届け出る必要がある。2021年6月1日に食品衛生法が改正され(5)、特に小規模な事業者にとっては手続きが増えた場合もある。開業時には保健所の食品衛生監視員が店舗を訪問して検査しているはずだが、この焼き菓子の製造状況で、よく営業許可が出たと思う。

当該店舗は、2ヶ月も先の期限(2024年1月15日)をつけたクッキーに対し、本来「賞味期限」と表示すべきところ「消費期限」と表示していた。賞味期限と消費期限の違いは中学校で習う、ごく基本的なことだ。この写真は、X(旧twitter)で「マフィン」「クッキー」「消費期限」と入力して検索すると表示される。

マスメディアの責任

これは、マスメディアの責任もあるのではないだろうか。すでに番組が終了したNHK「ガッテン!」は、多くの食の話題をとりあげ、視聴者からの人気も高かった。だが、基本的な「消費期限」と「賞味期限」を間違えて報じていたことがあった。たとえば2021年4月14日に放送された『「知らずに買ってる!?激うま”第3の豆腐“とは」では、おおむね5日以内の日持ちの食品に表示される「消費期限」を、2週間から半年持つ充填豆腐に使っていた(6)。天下のNHKが、だ。

ほかにも、毎年繰り返される、非常時に賞味期限切れの食品を配布した事案では、毎回マスメディアが配布した組織を悪いと報じ、賞味期限とは本来「おいしさのめやす」であり、品質が切れる日付ではないということは説明しない。

消費者の責任

そして、我々消費者の責任だ。X(旧twitter)で検索すると、多くの投稿が出てくるが、クッキーの「消費期限」が2ヶ月以上あることに対し、おかしいと気づいている人があまりに少ない。消費期限は、おおむね5日以内の食品に表示される期限表示であり、賞味期限と消費期限の違いは中学の家庭科で履修する内容だ。アンケートで「賞味期限と消費期限の違いを知っていますか」という質問をすれば「知っています」と答えるものの、ほとんどの人が知らないのではないか。

2023年10月30日に石川県金沢市で開催された「第7回食品ロス削減全国大会in金沢」(7)では、消費者庁の「食品ロス削減アンバサダー」に認定されている、お笑いトリオのロバート馬場さん(8)が、賞味期限と消費期限を混同する場面もあった。アンバサダーが基本的な期限表示を間違えるというのはどうなのだろう…?

過去のフェスでは、当該焼き菓子店が、期限表示を手書きで改ざんしていた、との指摘もXに投稿されていた。期限表示の改ざんについて、気づいたものの、声をあげなかったということになる。

このように、今回の件は、焼き菓子店とフェスの運営会社に責任があることは間違いないが、この店を放置してきた我々、すなわち保健所やマスメディア、消費者にも責任の一端はあるのではないだろうか。声をあげない人たち、些末なことを放置してきたことが、今の状況をつくっていると思う。自戒を込めて....。

参考情報

1)デザインフェスタ有限会社

2)Honey×Honey xoxo (ハニーハニーキス)公式サイト

3)Honey×Honey xoxo (ハニーハニーキス)インスタグラム

4)筆者コメント 2023年11月14日付 弁護士ドットコムニュース配信記事

5)食品衛生法の改正について(厚生労働省)

6)NHK「ガッテン!」豆腐特集をご覧になった方へ 中学レベル「賞味期限と消費期限」の正しい理解を(井出留美、Yahoo!ニュースエキスパート、2021/4/15)

7)【速報】第7回食品ロス削減全国大会in金沢、2023年10月30日開催 第1〜6回大会を振り返り(井出留美、Yahoo!ニュースエキスパート、2023/10/30)

8)食品ロス削減アンバサダーによる令和5年度食品ロス削減月間および啓発ポスター(消費者庁)

追記

2023.11.15 12:45

ユーザーの方からのご指摘を受け、一部修正しました。

食品ロス問題ジャーナリスト・博士(栄養学)

奈良女子大学食物学科卒、博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊を経て日本ケロッグ広報室長等歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11設立。食品ロス削減推進法成立に協力した。著書に『食料危機』『あるものでまかなう生活』『賞味期限のウソ』『捨てないパン屋の挑戦』他。食品ロスを全国的に注目させたとして食生活ジャーナリスト大賞食文化部門/Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018/食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。https://iderumi.theletter.jp/about

井出留美の最近の記事