Yahoo!ニュース

検索結果

29
  1. リニア工事着手巡り、静岡県とJRが行政手続き協議 国加えた実務会合も開始
    …会議(座長・矢野弘典ふじのくにづくり支援センター理事長)の会合が12日、島田市役所で開かれ、事務局の国交省は、県とJRが工事着手に必要な行政手続きに関…
    あなたの静岡新聞静岡
  2. 3:17
    【リニア】国のモニタリング会議を静岡県で初開催 専門家が現地視察も
    …静岡県の牧之原台地の茶畑に水を送っている施設で、島田市の染谷絹代 市長がその重要性を説明しました。 島田市・染谷絹代 市長: 水を台地の上に上げることが…
    テレビ静岡NEWS静岡
  3. 来場300万人達成 KADODE OOIGAWA 松浦さん一家(静岡)に記念品
     島田市竹下の緑茶や農業、観光の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」の来場者数が9日、300万人を突破した。記念式典で300万人目の来…
    あなたの静岡新聞静岡
  4. 茶工場跡地に陶芸ギャラリー 海外作家ら発表の場 島田市川根町笹間地区
     陶芸を通じ地域活性化に取り組んできた島田市川根町笹間地区に8日、空き家となっていた製茶工場を活用したギャラリー「CHA・BE・YA(ちゃべや)」がオープンした。
    あなたの静岡新聞静岡
  5. SL「トーマス号」区間延び発車 静岡・大井川鉄道
    …を模した蒸気機関車(SL)「トーマス号」の運行が8日、大井川鉄道(静岡県島田市)で始まった。2022年9月の台風15号で運休していた区間が一部復旧し、…
    共同通信社会
  6. 島田市博物館に可愛い“お客さん” カルガモの親子愛らしく
     島田市博物館本館前の調整池に7日朝、カルガモの親子が現れた。職員が〝珍客〟を優しく出迎えている。  市博物館課によると、同日朝8時ごろ、出勤してき…
    あなたの静岡新聞静岡
  7. 大鉄きかんしゃトーマス号 8日運行開始 2年ぶり大井川本流渡る
     大井川鉄道(本社・島田市)は8日、蒸気機関車(SL)「きかんしゃトーマス号」の今季の運転を開始する。6日に関係者を招いたイベントを開き、地元の園児…
    あなたの静岡新聞静岡
  8. 大鉄「666」記念切符(金谷⇄門出) 令和6年6月6日から店頭販売 限定500セット
     大井川鉄道(本社・島田市)は令和6年6月6日に合わせ、大井川本線で始発から6番目の門出駅にちなんだ「666記念きっぷ」を6日から店頭販売する。「6…
    あなたの静岡新聞静岡
  9. 蓬莱橋ぼんぼり120基で彩る 島田で祭り ステージやライトアップも
     島田市の蓬莱橋で25日、蓬莱橋ぼんぼり祭りが始まった。欄干に約120基のぼんぼりを飾り、ステージ発表など多彩な催しを繰り広げる。夕方からはライトア…
    あなたの静岡新聞静岡
  10. 静岡県知事選挙2024が告示!投票日はいつ?期日前投票所はどこ?
    …ージより) 浜松市(一部)、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市の期日前投票所一覧はこちらです。(静岡県公式サイト内の知事選特設ページより)…
    選挙ドットコム政治
  11. 染谷市長「非常に深刻だ」…リニア開業は2034年以降 静岡・島田市 
     静岡県島田市の染谷絹代市長は2日の定例会見で、リニア開業時期が2034年以降とされたことについて、「非常に深刻だ」と発言しました。  染谷市長は3…
    静岡朝日テレビ静岡
  12. 3:27
    JR東海はリニア中央新幹線について『2027年の開業は実現できない』と発表 開業は2034年以降か
    …る。1日も早く静岡工区を着工できるよう全力を尽くしてまいりたいと思う」 島田市の染谷市長 夕方、川勝知事にこの発言について聞くと。 「詳しい報告を受…
    静岡朝日テレビ静岡
  13. 交差点で道路を横断中の70歳の女性が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡 静岡・島田市
    …18日夜静岡県島田市の交差点で、70歳の女性が乗用車にはねられ死亡しました。  18日午後6時ごろ島田市中河町の県道交差点で道路を渡っていた女性が乗…
    静岡朝日テレビ静岡
  14. 4:45
    ボーリング調査の早期実施について静岡県や流域市町に説明し着手したい考え示す JR東海社長
    …と大井川流域側で意見が割れています。 流域市町も「ボーリング」を求める島田市 染谷絹代市長 2月25日 「流域の総意として、モニタリングや高速長尺先…
    静岡朝日テレビ静岡
  15. 【リニア】ボーリングめぐり静岡県と関係市町に『考えのずれ』 川勝知事「南アルプス守るのは私の使命」 静岡
    …」をめぐって、県と大井川流域との間に“考えのズレ”が生じているのです。 島田市・染谷市長「流域の総意として早く着実に進めて」 25日、静岡市内のホテ…
    静岡朝日テレビ静岡
  16. 6:18
    【リニア新幹線工事】コミュニケーションを深める大井川流域10市町長とJR東海、一方川勝知事とは溝が…
    …っていくことは大変重要であるので、早く進めてほしいという声をもらった」 島田市 染谷絹代市長: 「県のほうがボーリングで流れてしまう水については、測量…
    静岡朝日テレビ静岡
  17. 5:19
    島田市染谷絹代市長も川勝知事に苦言「分をわきまえて」「風向きが変わってきた」
     静岡市長の”けん制”に加えて、この人からも・・・。 島田市長: 「やはりそこは分をわきまえて」  静岡が今、揺れています。 島田市 染谷市長 1日 「知事は政治家とし…
    静岡朝日テレビ静岡
  18. 長期化する『避難生活』…静岡市が支援する「公営住宅」を取材 /能登半島地震の教訓
    …とです  また、県が管理している県営住宅では47戸の用意があり、そのうち島田市にある県営住宅に1世帯が20日から入居しているということです。  今回の…
    静岡朝日テレビ静岡
  19. 星空列車に被災応援ツアー、大井川鉄道 名物広報「鉄道は楽しい乗り物」、静岡
     蒸気機関車(SL)の運行で知られ、昨年の台風被害で一部区間の運休が続く大井川鉄道(静岡県島田市)は乗客を呼び込もうと、星空観賞列車や県外の被災路線応援ツアーなどユニー…
    共同通信社会
  20. 静岡県でも『大谷フィーバー』…翔平モデルの腕時計にドジャース関連グッズ すぐに売り切れ「特設コーナー」撤去のスポーツ店も /今年の静岡
    …に届いたのは大谷選手が全国各地の小学校に寄贈を発表したグローブです。 島田市の担当者:「実際に手に取ってはめてみて、大谷選手の気持ちを感じながら野球…
    静岡朝日テレビ静岡
  21. 静岡ヘリ墜落で調査報告書 乱気流遭遇も機長が減速せず
     運輸安全委員会は30日、静岡県島田市の山林で2020年12月にヘリコプターが墜落し男性機長=当時(46)=が死亡した事故の調査報告書を公表した。乱…
    共同通信社会
  22. 大井川鉄道、連結器外れ社長謝罪 「重大な事故と認識」
     大井川鉄道(静岡県島田市)の列車が走行中に連結器が外れ停車した事案を受け、同社の鈴木肇社長が29日、記者会見し「重大な事故と認識し深く反省している…
    共同通信社会
  23. <躍進の先に―22センバツ日大三島>野球部の歩み/下 「県東の強豪」確立 夢舞台へ「絶対に行く」 /静岡
    …れない」。甲子園を逃した悔しさを胸に、今も社会人野球の山岸ロジスターズ(島田市)で現役を続ける。  日大三島は、1989年夏の甲子園に出場している。8…
    センバツLIVE!野球
  24. 第94回選抜高校野球 元球児、初の夢舞台 島田市職員・荒波さん、審判として甲子園へ /静岡
    …新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)に島田市職員の荒波宏則さん(44)が審判委員として派遣される。高校のときに出場で…
    センバツLIVE!野球
  25. 伝統の日本髪を現代に 島田髷の女性たちが踊る島田髷まつりとは
    …統的な日本髪の島田髷(まげ)を結っています。島田髷の発祥地とされる静岡県島田市で、毎年9月に行われている「島田髷まつり」の光景です。  島田髷の由来…
    THE PAGEライフ総合
  26. 大井川鐵道、鈴木肇社長「トーマス号は過去にない挑戦だった」
     地方鉄道を取り巻く現状は厳しい。地域の足としての役割を担うだけではもはや経営は成り立たない状況だ。SLを運行し「きかんしゃトーマス号」を走らせるな…
    THE PAGE経済総合
  27. 龍馬暗殺から150年、坂本龍馬を斬った男・今井信郎を顕彰する理由とは?
     静岡県島田市の初倉地区で、坂本龍馬を暗殺したとされる旧幕臣、今井信郎を顕彰する取り組みが行われている。折しも今年は、坂本龍馬が京都・近江屋で暗殺さ…
    THE PAGE社会
  28. 沖縄のご当地サイダーを作る静岡の飲料 メーカー、いったいどんな会社?
    …米島の久米仙」(島袋正也社長)のもろみ酢を使用した新商品だが、実は静岡県島田市の飲料メーカー「木村飲料」(木村英文社長)との共同企画で生まれた。沖縄の…
    THE PAGE経済総合
  29. 薬局で販売する茶渋入りチョコレート、茶産業の“渋い”現状を打破できるか
    …ち明ける。市は、「地球上でもっとも緑茶を愛する街に島田市はなります」とのメッセージを発信し、島田市緑茶化計画なるシティプロモーションを展開中で、その音…
    THE PAGE経済総合

トピックス(主要)