Yahoo!ニュース

検索結果

90
  1. 7:09
    【解説】なぜ緊急地震速報が広域に出た?3日の地震から、速報の仕組みをひもとく
    …図は3日の地震の震源と、地震の揺れを拾う「観測点」の位置です。能登半島の東側は海域のため観測点がなく、周囲の観測点は西側に偏っています。緊急地震速報は、地…
    日テレNEWS NNN社会
  2. 霧島市と大崎町で震度2 津波の心配はなし
    …各地の震度は次のとおりです。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 鹿児島県 震度2   霧島市福山町牧之原* 大崎町仮宿* 震度1   …
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  3. 沖永良部島・知名町で震度2の地震 津波の心配はなし
    …されます。 各地の震度は次のとおりです。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 鹿児島県 震度2   知名町瀬利覚 震度1   知名町知名…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  4. 1:08
    緊急地震速報も強い揺れ観測されず…ずれた場所に震源推定などが原因 気象庁
    …登半島の先端部で発生したため、緊急地震速報の発表に利用する観測点が限られていたことに加え、およそ1秒の間に複数の地震が相次いでおきたため、震源を20キ…
    日テレNEWS NNN社会
  5. 震源推定20キロずれ、広範囲の緊急地震速報の原因 気象庁
    …半島の東端で発生したため、初期段階は震源のごく近くか、西側といった偏った観測点の情報しか利用できなかった。また、ほぼ同じ場所で0.7秒の間に二つの地震…
    朝日新聞デジタル社会
  6. 東京五輪の年に起きた新潟地震から60年、液状化と長周期地震動の衝撃
    …通します。当時は震度観測点が多くなかったこともあり、最大震度は5でしたが、揺れは広域で観測され、宮城県、山形県、福島県、新潟県で震度5を観測しました。
    福和伸夫社会
  7. 広島で最大震度2の地震 推定M4.5
    …した。 広島県内の震度1以上が観測された地点です。*印は気象庁以外の観測点震度2】 広島安佐北区可部南* 呉市宝町 呉市二河町* 呉市下蒲刈町* 呉市川尻町*…
    HOME広島ホームテレビ広島
  8. 震度情報】高知で最大震度4の地震 中四国・九州で揺れを観測 豊後水道を震源とする地震 広島では最大震度2 M4.5と推定 
    …点 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 高知県    震度4    宿毛市桜町* 震度3    宿毛市片島 震度2    土佐清水市有永…
    RCC中国放送広島
  9. 6:59
    南海トラフ巨大地震 富山県でも震度5弱~5強 後発地震で4~5メートルの津波も…正しく理解して正しく恐れる 富山
    …ます」 富山県内で観測史上初の最大震度5強を観測した能登半島地震。各地で液状化現象が相次ぎました。 富山市の観測点では観測史上最大となる80センチの津波を観測。
    チューリップテレビ富山
  10. 震度6弱、局地的で被害少 四国と大分の地震から1カ月
    …油断しないよう呼びかける。  震度観測点で測定した計測震度を基に10段階で発表される。高知県宿毛市にある2カ所の震度計はそれぞれ6弱と5弱で、2段階…
    共同通信社会
  11. 【地震情報】山口県北部を震源とする地震 山口県で最大震度3 広島・福岡でも震度2を観測 気象庁
    …*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 この地震により観測された最大震度震度3です。 [震度1以上が観測された地点] 山口県    震度3    萩市川上*…
    RCC中国放送広島
  12. ここ1週間で震度3以上の地震は10回 インドネシアの大規模噴火の影響は現在調査中
    …いては、午前8時30分現在、海外および国内の観測点で有意な潮位変化は観測されていません。 ここ1週間 震度3以上の地震は10回ここ1週間(4月23日…
    tenki.jp社会
  13. 【地震情報】豊後水道を震源とする地震 四国で最大震度6弱 近畿・中国・四国・九州の広い範囲で揺れを観測 気象庁
    …れた最大震度震度6弱です。 また高知県西部で長周期地震動階級2を観測しています。 各地の震度は以下の通りです。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
    RCC中国放送広島
  14. 「反対方向に動き出した」隆起した能登半島が一転“沈降” 長期間続く「余効変動」影響は関東まで
    …たらした断層を特定する重要な手がかりとなります。 平田委員長は「これまで観測点が陸上にしかないということで、海域の震源の深さがやや深めになっていた可能…
    MRO北陸放送社会
  15. 緊急警報、台北などで配信されず 気象庁「予想震度4未満のため」 台湾東部でM7.2
    …北市や北部・新北市、桃園市などでは実際には震度4以上を観測したものの、予想震度が4未満だったと説明。予想震度が実際より小さく見積もられた原因は、システ…
    中央社フォーカス台湾中国・台湾
  16. 【速報】青森・岩手で震度5弱 宮城北部で震度4 津波の心配なし
    …おりです。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 震度4   気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 震度3   気仙沼市赤岩 登米市中田町 …
    khb東日本放送宮城
  17. 【速報】福島県で最大震度4 宮城で震度3 津波の心配はなし
    …ん。   宮城県内の各地の震度は次のとおりです。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 宮城県 震度3   岩沼市桜* 蔵王町円田* 大河原町新南*…
    khb東日本放送宮城
  18. 【速報】福島県で震度5弱 宮城県で震度4 津波なし
    …葉町で震度5弱、宮城県、茨城県、栃木県で震度4を観測しました。津波の心配はありません。  宮城県内の震度は次のとおりです。*印は気象庁以外の震度観測点…
    khb東日本放送宮城
  19. 5:45
    地震発生から“3分”で津波到達…能登半島地震 東京湾や相模湾でも可能性が
    …高さを測っています」 海底に設置したものなども含めると全国に約400もの観測点があるといいます。 通常とは異なる要因で発生する津波にどう対応しているのでしょうか。
    日テレNEWS NNN社会
  20. 震度情報】広島・愛媛で最大震度4の地震 愛媛県南予を震源とする地震 M5.1と推定 中四国・九州で広く揺れを観測 
    …*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 この地震により観測された最大震度震度4です。 [震度3以上が観測された地域] 震度4    広島県南西部…
    RCC中国放送広島
  21. 2:54
    高精度「ひずみ計」九州に初設置 南海トラフ巨大地震の前兆を観測へ
    …らないので、対岸の大分県にも観測点を設置することによって、スロースリップを詳しく知ることができるようになる」 複数の観測点で得られた地殻変動のデータを…
    OBS大分放送大分
  22. 耐震化率低い街襲う…“キラーパルス”で輪島市等の住宅に大きな被害 専門家「耐震補強は一部屋だけでも」
    …余りが全壊した。 今回の地震で最大震度7を観測した志賀町では、周期0.2秒前後のより“短い揺れ”が多く、観測点周辺の建物に大きな被害はなかったという。
    東海テレビ社会
  23. 能登半島地震で観測された津波 これまでの「最大1.2m以上」は取り消し 最大値は金沢などの80センチに―気象庁
    …とにしました。 先月1日の能登半島地震で、石川県の輪島港に設置されている観測点で1.2メートルの津波を観測したあと観測不能となったため、気象庁は、輪島…
    日テレNEWS NNN社会
  24. 太平洋の海底には地震や津波を観測する大規模な海底観測網があった!
    …を受けて設置された海底観測網で、地震計や水圧系から構成される観測点を150点設置。各観測点は光海底ケーブルによって陸上局に伝送され、防災科学研究所に送…
    栗栖成之ライフ総合
  25. 能登半島地震“津波が駆け上がった”遡上高約6m…新潟県上越市で 気象庁
    …一方、1日の大地震発生後に欠測となった石川県の「輪島港」と「珠洲市長橋」の2つの観測点近くでは、津波による浸水の痕跡は確認されなかったということです。
    日テレNEWS NNN社会
  26. 能登半島地震の震度 石川・輪島市でも震度7だった… その後の分析で判明
    …6の大地震で、輪島市でも震度7を観測していたことを明らかにしました。気象庁によりますと、石川県が管理している輪島市門前町走出に設置されている震度観測点のデータを詳…
    MRO北陸放送石川
  27. 0:47
    輪島市でも「震度7」 観測点震度データ入手で判明
    …県の志賀町にある震度観測点1か所で震度7を観測していました。 しかし、気象庁がこれまで震度データがわからなかった石川県内の3地点の震度データを入手した…
    日テレNEWS NNN社会
  28. 0:37
    輪島市でも「震度7」新たに判明 能登半島地震
    …の志賀町にある震度観測点1か所で震度7を観測していました。 気象庁によりますと、これまで震度データがわからなかった石川県内の3地点の震度データを入手し…
    日テレNEWS NNN社会
  29. 「半島沖の活断層が関連」 政府地震調査委
    …1時20分ごろ、震度6弱を観測した地震について、調査委は「周辺の観測点に比べて大きな震度が観測された。震源が非常に近かったため、震度が大きくなった可能性がある」とした。
    共同通信社会
  30. 大地震で震度計に異常 石川県内の3つの観測点は「欠測扱い」に
    …気象庁は1日に発生した能登半島地震で、震度5強以上の揺れを観測した震度観測点の調査をおこなったところ、石川県内の3つの観測点で異常が認められたと発表しました…
    日テレNEWS NNN社会
  31. 14:24
    【ドキュメント】「信じられない…無念」能登半島地震から1週間 積雪10cm超…救助活動も難航 被害の全容いまだわからず
    …2m。いったいなぜなのか? 実は、津波の観測点であることが起きていました。 航空写真で珠洲市にある地震前の津波観測点の海岸線を見てみると、地震後に周辺が陸…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 【時系列でわかる⑧】発生から1週間 雪に見舞われる被災地(1月8日午後9時更新)
    …す。 【8日 14:16】“海底露出”で観測不能の津波観測点 別場所に設置し観測再開最大震度7を観測した能登半島地震では、海岸が隆起するなど大規模な…
    日テレNEWS NNN社会
  33. “海底露出”で観測不能の津波観測点 別場所に設置し観測再開 気象庁
    …最大震度7を観測した能登半島地震では、海岸が隆起するなど大規模な地殻変動が起き、気象庁が石川県珠洲市に設置している津波観測点は海底が露出したため観測…
    日テレNEWS NNN社会
  34. 0:45
    緊急調査も地震計に「異常なし」 石川・志賀町の震度6弱
    …震源とする地震では、志賀町香能で震度6弱の揺れを観測しました。 震度6弱を観測したのは一か所のみで、周辺に比べて震度に大きな開きがあったことから、気象…
    日テレNEWS NNN社会
  35. 【時系列でわかる⑦】発表直後…震度3から震度6弱へ(1月7日午後9時半更新)
    …後に七尾市、輪島市、志賀町、中能登町で震度3を観測したと地震情報を発表しましたがその後、別の志賀町の観測点震度6弱を記録したとして追加の情報を発表し…
    日テレNEWS NNN社会
  36. 0:40
    石川・志賀町で“震度6弱”「観測点のすぐそばで地震、局所的に大きな揺れに…」 現地で地震計に異常ないか改めて調査へ 気象庁
    …気象庁は6日夜、石川県志賀町で震度6弱の地震があったと発表しました。周辺に比べ突出して震度が大きかったことについて気象庁は、観測点のすぐそばで地震が発生した…
    日テレNEWS NNN社会
  37. 気象庁、地震計を調査へ 石川・志賀、震度6弱観測
    …だった。  気象庁は、観測点近くで震源の浅い地震が起きた場合は、このような揺れが起きる可能性があるとしている。  気象庁によると、志賀町での揺れは2~…
    共同通信社会
  38. 石川・志賀町で地震 直後の震度3から震度6弱へ 気象庁、午前1時半から会見
    …、中能登町で震度3を観測したと地震情報を発表しましたがその後、別の志賀町の観測点震度6弱を記録したとして追加の情報を発表しました。 震度6弱の揺れを…
    日テレNEWS NNN社会
  39. 南海トラフで『ひずむ日本列島』活断層が集中する地域に大地震の足音迫る 4年前、能登半島の謎の地殻変動をGPS予測が察知していた
    …ているのではないかと思います」 「国土地理院のGPSの観測点で、2020年の12月からこの観測点を中心に変動が観測されていまして。だいたい3cmくらい…
    MBSニュース京都
  40. 【時系列でわかる②】津波注意報がすべて解除(1月2日まで)
    …理院が発表1日夕方、石川県能登地方で最大震度7の揺れを観測した地震で、国土地理院は、石川県輪島市の観測点が西におよそ1メートル30センチ動くなど、大…
    日テレNEWS NNN社会
  41. 石川で1m30センチの地殻変動 M7.6の地震で 国土地理院
    …1日夕方、石川県能登地方で最大震度7の揺れを観測した地震で、国土地理院は、石川県輪島市の観測点が西におよそ1メートル30センチ動くなど、大規模な地殻…
    日テレNEWS NNN社会
  42. “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」
    …ど珍しい動きが、珠洲市で起こったのです。 国土地理院が珠洲市内に設置した観測点では、地震活動が始まった2020年12月からの約1年間で、地盤が3センチ…
    MRO北陸放送社会
  43. 【長周期地震動】石川能登で階級4
    …北部、奈良県、鳥取西部、島根東部、徳島北部となっています。 ***以下 観測点単位***長周期地震動・階級4を観測した場所は七尾市本府中町、志賀町富来領家町…
    日テレNEWS NNN社会
  44. 石川・能登 地震活動の活発化から3年「再び非常に強い揺れのおそれも」政府の地震調査委員会
    …とです。 一方、国土地理院がおこなった衛星を使った観測では、珠洲市にある観測点で東方向への変動がみられていて、5月5日の地震以降、その動きがさらに加速…
    日テレNEWS NNN社会
  45. 10:05
    【解説】沈没船が陸上に!異常な速さで変化する硫黄島 年間で80センチ超も隆起
    …ュース】 ■震度1以上の地震は28回 青森県で震度411月20日から26日までの期間、震度1以上の地震は28回ありました。このうち、震度3以上の地震は2回ありました。
    日テレNEWS NNN社会
  46. 10月の鳥島近海の地震・津波 遠く離れた宮崎・鹿児島で揺れを観測 マグニチュードも明らかに
    …度であったこともわかりました。 9日の地震では、鳥島をはじめ国内の震度観測点震度1以上の揺れを観測した地点はないとされていましたが、気象庁がデータを…
    日テレNEWS NNN社会
  47. 7:50
    【解説】「ひずみ」の蓄積は?南海トラフ地震の想定震源域 海底で海上保安庁が進める地殻変動観測
    …ス】 ■震度1以上の地震は33回 沖縄・与那国町で震度310月23日から29日までの期間、震度1以上の地震は33回ありました。このうち震度3以上の地震は1回でした。
    日テレNEWS NNN社会
  48. 8:13
    【解説】宮古島の南の海底で地殻変動観測「ひずみ」の蓄積を把握し地震予測精度向上へ
    …地殻変動の様子は、地上に設置された観測点を人工衛星を使い細かく調査しますが、沖縄は本州などと異なり陸上にある観測点の数が限られています。また南西諸島で…
    日テレNEWS NNN社会
  49. 8:14
    【解説】「ひずみ」解消で相次ぐ地震か? トカラ列島で8日から地震頻発80年前にはM6クラスの地震も
    …5で、鹿児島県の屋久島町や枕崎市、奄美市などで震度3を観測しました。当時は、十島村に震度観測点が無かったため震源に近い島々の震度の記録は残されていませんが、仮に現…
    日テレNEWS社会
  50. 10:58
    【解説】北海道南西沖地震から30年…北海道でおきる多様な地震活動 日高山脈付近の“震源深い地震”が多い理由とは
    …整備に取り組み、全国約180か所に、60キロから70キロ間隔で新たな地震観測点を配置しました。その後も、技術改善を進めた結果、現在では地震発生から3分…
    日テレNEWS社会

トピックス(主要)