Yahoo!ニュース

検索結果

17
  1. パラ陸上走り幅跳び・山本(掛川市出身) 現役引退表明 パラ大会4連続出場
    …出場の2008年北京大会の走り幅跳びで日本人義足陸上選手として初めて表彰台に上り、銀メダルを獲得。16年には当時の世界記録を更新した。  パラ大会には…
    あなたの静岡新聞静岡
  2. 女子砲丸投げで斎藤「銅」 神戸世界パラ陸上第6日
    …、2大会連続で銅メダルを獲得した。  男子走り幅跳び(義足・機能障害T64)決勝には8メートル72の世界記録を持つマルクス・レーム(ドイツ)、又吉康十…
    共同通信スポーツ総合
  3. 『すずめの戸締まり』で、椅子にされてしまった草太の身体能力がすごい。陸上競技の記録を総塗り替えだ!
    …ャンプして、2秒ほど宙を舞い、水平距離にして30mほども跳躍していた。走り幅跳びのマイク・パウエル(8m95cm)よりも遠い!そしてこの場合、助走速度…
    柳田理科雄エンタメ総合
  4. 卓球・日学連新会長はプロ経営者 菱洋エレクトロ社長 中村守孝氏インタビュー【前編】
    …コスロバキア)がいたり、その後も長らく破られることのなかった陸上走り幅跳び世界記録8m90cmが出たり。初めて人類が陸上100mで10秒を切ったのも、そのときですね。
    Rallysスポーツ総合
  5. 「人口減少日本にとっても望ましい」走り幅跳びの“踏み切りルール改革案”に為末大氏が注目発言!「勝負強さという要素が変化しますね」【陸上】
    …メディアを中心に一斉に報じられたのが、世界陸連が検討を開始したという「走り幅跳びのルール変更」だ。  現在は20センチ幅の踏み切り板と、その先に1セン…
    THE DIGESTスポーツ総合
  6. 泉谷、13秒10で4位 橋岡3位、陸上DLファイナル
    …障害で世界選手権5位入賞の泉谷駿介が13秒10で4位に入った。  男子走り幅跳びの橋岡優輝は8メートル15で3位となった。女子5000メートルで日本記…
    共同通信スポーツ総合
  7. 『バキ』で描かれた「体力測定」のエピソードがすごい! 能力が高すぎて、あわや失格に……!?
    …4kmほど飛んでいく。東京でいえば、新宿から渋谷まで……!3種目目の「走り幅跳び」では、刃牙は助走というものがわからず、いきなり跳んだ!つまり「立ち幅…
    柳田理科雄エンタメ総合
  8. 世界記録樹立で賞金20万円!多様性をひき出す、第1回NAGASEカップ・パラ陸上が東京でスタート!
    …・PARAPHOTO/秋冨哲生 「12年前、アジアパラ(仁川)の時に(走り幅跳びの)山本篤選手に陸上やらない?って誘われましたが、水泳日本代表だったの…
    佐々木延江スポーツ総合
  9. 希少クラス、両足大腿義足のスプリンター。今は、たった2人で世界を競う!
    …00mT61で自身の記録を6秒近く縮めて41秒27で世界記録を更新した。同じ日、湯口は走り幅跳びにも出場、2m58の跳躍でアジア記録を刻んだ。100m…
    佐々木延江スポーツ総合
  10. ドバイで見たマルチメダリスト。パラ陸上の醍醐味を体現するパフォーマー。世界パラ陸上閉幕(2)
    …てくれた。男子走り幅跳びはT64のマルクス・レーム(REAM Markus/GER) 写真・PARAPHOTO/安藤理智男子走り幅跳びではT64のマル…
    佐々木延江スポーツ総合
  11. 次は東京2020、その次は神戸2021であいましょう。世界パラ陸上閉幕(1)
    …)、鈴木雄大(走り幅跳びT47/自己ベスト/日体大)、高橋駿也(やり投げF46/自己ベスト/日本福祉大)そして、前川楓(女子走り幅跳びT63/自己ベス…
    佐々木延江スポーツ総合
  12. ありがとう、レーム!義足のロングジャンパーが日本で世界記録更新!
    …みとすることができた」と、レームは感想を話していた。7月8日、走り幅跳びT64で世界記録を更新したドイツのマルクス・レーム。正田醤油スタジアムで 写真…
    佐々木延江スポーツ総合
  13. <リオパラ五輪速報>走り幅跳びで山本が銀メダル!
    …続けた。  走り幅跳びでは、義足を回して体重を移動、体を斜めに倒すような独特の跳び方で、世界選手権を連覇。今年5月には、6m56の世界記録を打ち立てた…
    THE PAGEスポーツ総合
  14. <パラ五輪速報>義足の美人ジャンパー中西麻耶が走り幅跳びで4位
     リオパラリンピック、走り幅跳びのT44クラス(膝から下の機能がない)の決勝が8日(日本時間9日)、現地で行われ、義足の美人ランナー、中西麻耶(31…
    THE PAGEスポーツ総合
  15. オリンピック陸上競技 記録の裏に天気あり
    …、50年近くたった今もまだ残っているのです。世界記録にも気圧が影響?ちなみに、男子走り幅跳びの“世界記録”は、東京で出ています。1991年8月の「世界…
    増田雅昭科学
  16. 解体された国立競技場 数々の名場面を生んだ「聖地」の57年
    …式・閉会式につぐ史上3位の入場者数です。1991年の「世界陸上」では、走り幅跳びでカール・ルイスとマイク・パウエルの名勝負が展開されました。  その…
    THE PAGE社会
  17. アスリート佐藤真海の再スタート
    …係者、報道陣でぎっしりと埋まっていた。  全国障害者スポーツ大会、女子走り幅跳び。今や日本で一番有名なパラリンピアンが、派手なジェスチャーで観客席に向…
    THE PAGEスポーツ総合

トピックス(主要)