Yahoo!ニュース

検索結果

8,615
  1. 1:31
    輪島市の南志見地区で約半年ぶりに診療所再開 一時孤立…住民の多くが避難
    診療所にはさっそく地域の高齢者が訪れ、血圧の測定や医師の問診などが行われました。 「やっぱり遠いし、帰りはタクシーを乗らなきゃいけない」 ――ここだと歩いてこられる?…
    日テレNEWS NNN社会
  2. 麻生氏と河野大臣が会食 自民党総裁選に向け意見交換か
    …けて意見交換したとみられます。  会食は約2時間にわたって2人だけで行われました。  麻生副総裁と河野大臣は先月21日にも2人で会食しています。  河…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  3. 松本サリン事件30年 元捜査員が証言「極秘捜査班」 薬物ルート調べ…事件から3週間でオウム真理教に辿り着く 大量の薬品購入に恐怖と使命感 サリン70トン製造予定 「都市10個壊滅させたかったのか」
    …とです。 記者リポート: 「きょうも毒ガス発生の謎解明に向けて捜査が行われました」「化学に詳しい5人の警察官を中心に新たなプロジェクトチームも発足しました」…
    NBS長野放送長野
  4. 妻と子供2人を殺害した罪に問われる…44歳父親が裁判で「自分が死ぬこと願ったので量刑を軽くとは思わない」
    …て3人を殺害した罪に問われている父親の裁判で6月26日、被告人質問が行われました。  田中大介被告(44)は2022年8月、愛知県扶桑町の自宅で、妻の…
    東海テレビ社会
  5. 【K-1】武居由樹が-55kgトーナメント全試合を決勝まで完全予想!「僕が両者と戦っている玖村将史vs.アントニオ・オルデンに注目」
    …──3月の『K-1 WORLD MAX開幕戦』で-70㎏トーナメントの1回戦が行われましたが、日本人3選手が全員敗れました。かつて魔裟斗さんが活躍されましたが、…
    ゴング格闘技格闘技
  6. 1:46
    海開き間近・・・はだしでもけがをしない砂を補充 鹿児島市・磯海水浴場 
    …鹿児島市の磯海水浴場で7月10日の海開きを前に、台風などで減った砂浜の砂の補充が行われました。 26日朝、磯海水浴場に、トラックから次々と大量の砂が運びこまれていました。
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  7. 8:44
    沖縄戦を静かに語る”32軍壕” 実相を伝える戦争遺産
    …学ぼうと、先月、県内各地からおよそ60人が参加するフィールドワークが行われました。参加者らはガイドの案内のもと首里城公園内にある第一坑口や、城西小学校…
    沖縄ニュースQAB沖縄
  8. 1:34
    赤字のJR北上線 路線維持へ乗客の数値目標を設定 沿線自治体が維持への姿勢を強く示す 岩手県
    …、全線の赤字額は14億円を超えています。 会議は冒頭を除いて非公開で行われましたが、今後、乗車人数などの具体的な数値目標を定めたアクションプランをつく…
    岩手めんこいテレビ岩手
  9. 1:11
    地震や水害など災害から身を守る『小学校で防災を学ぶ特別授業』段ボールベッドなどの組み立ても
    …地震や水害などの災害から身を守る防災について学ぶ特別授業が26日、富山市の小学校で行われました。 これは、日ごろから災害への備えを考えてもらおうと、段ボールメーカー…
    富山テレビ富山
  10. 3:10
    旧陸軍が開発進めた薬剤「虹波」菊池恵楓園の臨床試験で入所者9人が死亡 中間報告
    …ンセン病の治療名目で1942年12月から1947年6月まで臨床試験が行われました。 菊池恵楓園歴史資料館は、入所者自治会の依頼を受けて去年4月から「…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  11. 8:17
    「薬草」で世界へ! 北海道蘭越町 町内で唯一栽培されている“新種”の薬草も まちの新たな特産品づくり
    …月にはニセコ圏をはじめとした道内外の料理人を招き、薬膳料理の試食会が行われました。  高麗人参を添えたサーモンや、ヒキオコシ風味のラム肉、下阿達のクレ…
    HTB北海道ニュース北海道
  12. 「シロエビ丼とても楽しみ」富山ー大連便 4年4か月ぶりに運航再開 中国から観光客 
    …やく再開しました。 26日、再開を祝って、着陸した旅客機に歓迎放水が行われました。 運航再開を見に来た人:「すごーい」 到着ロビーでは搭乗客を歓迎…。
    チューリップテレビ富山
  13. 5:20
    【教訓】「逃げるが勝ちの精神で」死者・行方不明者563人 白川大水害71年
    …です。特に大きな被害を受けた熊本市中央区では犠牲者を追悼する慰霊祭が行われました。 慰霊祭は被害が大きかった熊本市中央区大江の白川沿いで行われ、遺族…
    KKT熊本県民テレビ熊本
  14. 海田町“遺体なき強盗致死”共謀の受刑者が証人尋問 広島
    …致死事件で、強盗致死や死体遺棄の罪に問われている女の裁判で証人尋問が行われました。 被告の女(44)は2022年6月、海田町の事務所で被告の男と共謀し…
    HOME広島ホームテレビ広島
  15. 1:33
    保育園に子牛がやってきた!園児がバター作りなど体験
    …どもたちに牛や牛乳に親しんでもらおうとふれあい体験やバター作り体験が行われました。  このイベントは県酪農本所青壮年女性部が牛や牛乳に親しんでもらいた…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  16. 3:54
    今年は豊作で甘い! 村山市でブルーベリー農園の開園式 小学生が農園の新しい看板を手作り!「目の付け所が違う」と農園側も絶賛(山形)
    …山形県村山市では、きょうブルーベリー農園の開園式が行われました。農園はブルーベリーを通して、地元の小学生の学びの場にもなっていました。 村山市のブル…
    テレビユー山形山形
  17. 1:20
    来月10日の海開きを前に磯海水浴場に砂を補給
    …補給する作業が行われました。  鹿児島市の磯海水浴場では26日、台風などで浸食された砂浜を復旧するため、砂を補給する作業が行われました。砂は、県内で建…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  18. 1:00
    夏の登山シーズン到来 警察が山岳遭難を想定した救助訓練 山梨
    …夏の登山シーズンの山岳遭難に備えようと山梨県北杜市で山岳遭難を想定した救助訓練が行われました。 この訓練は北杜警察署が毎年この時期に行っているもので、警察の山岳遭…
    UTYテレビ山梨山梨
  19. 1:20
    海開きを前に海水浴場で清掃活動 宮城・亘理町の荒浜海水浴場
     海開きを前に、宮城県亘理町の荒浜海水浴場で清掃活動が行われました。  清掃活動は、ホンダが2006年から全国各地で行っていて亘理町の荒浜海水浴場…
    khb東日本放送宮城
  20. 度重なる就航延期で…トキエア約3億円の赤字に 今後はチャーター便の運航も計画【新潟】
    …26日、定期便の就航後初めての株主総会を開きました。 会議は非公開で行われましたが、関係者によりますと昨年度の決算は経常損失が約3億1600万円と赤字…
    新潟ニュースNST新潟
  21. パリ五輪まであと1か月!バドミントン女子代表・シダマツペア&山口茜を激励 熊本・再春館製薬所
    …バドミントン女子でパリオリンピックに出場する選手を激励するため、壮行会が行われました。 きょう(26日)、熊本県益城町の再春館製薬所で行われたパリオリンピ…
    RKK熊本放送熊本
  22. 0:58
    ドローンで火口の遠隔観測実験 立ち入り規制続く群馬・草津白根山
    …馬県の草津白根山で26日、ドローンを活用し遠隔で火口を観測する実験が行われました。 東京工業大学などが行った実験は、活火山の草津白根山近くに設置したド…
    日テレNEWS NNN社会
  23. 1:46
    万博の参加国会議2日目 パビリオン運営など引き続き話し合い 「意思疎通を円滑に」
    …2025年開催予定の大阪・関西万博の参加国などを集めた会議が25日に引き続き行われました。参加する国と協会の意思疎通を円滑にはかっていくことなどを決めました。
    テレビ大阪ニュース大阪
  24. 2:21
    水遊びをする人が増えるシーズンを前に…消防隊員による水難事故の救助技術を競う大会を開催
    …隊員が出場しました。個人種目とチームで協力する種目、合わせて6種目が行われました。 行方不明になった人を水中で捜すことを想定した「複合検索」という種目…
    ABS秋田放送秋田
  25. 0:59
    ものづくりの楽しさ学ぶ 住宅メーカーが出前授業 浦添市
    …ものづくりの楽しさを知ってもらおうと浦添市の小学校で住宅メーカーによる出前授業が行われました。 仲西小学校で行われた出前授業は、住宅メーカーの一建設が実施したもの…
    沖縄テレビOTV沖縄
  26. 1:21
    日産スタジアムで合同火災訓練
    …火災などに対応するため、日産スタジアムで関係機関が連携した合同訓練が行われました。 この訓練は大規模なイベントが多く行われている日産スタジアムで関係機…
    tvkニュース(テレビ神奈川)神奈川
  27. 0:59
    308点が出品 「宮崎県乾しいたけ品評会」の表彰式 最高賞に五ヶ瀬町の甲斐和幸さん 団体賞には五ケ瀬町
    …わせて308点が出品され、形や大きさ、乾燥状態などの審査が今年4月に行われました。 26日、宮崎市では表彰式があり、生産者や県の関係者などおよそ300人が出席。
    MRT宮崎放送宮崎
  28. 1:00
    保育施設で津波を想定した訓練 子供たち約50人がビルの屋上に避難 大分
    …大分県大分市の保育施設で、津波を想定した訓練が行われました。 この訓練は南海トラフ巨大地震が発生したという想定で、大分市にある英語を学ぶ保育施設が行いました。
    TOSテレビ大分大分
  29. 1:09
    ◆けんみんボックス◆ 峠の祭り「地蔵祭り」持ち寄った料理を食べたり酒を酌み交わし楽しむ【徳島】
    …6月23日、つるぎ町一宇と三好市東祖谷の境にある小島峠で「地蔵祭り」が行われました。 2024年で31回目を迎えた「地蔵祭り」、この日は地元の住民や出身…
    JRT四国放送徳島
  30. 1:24
    やさしい甘みと口どけ!新ブランド牛肉「幸生牛」を4100人分プレゼント!! (山形)
    …地元の子どもたちに幸生牛を味わってもらおうと、寒河江市役所で贈呈式が行われました。 幸せを運ぶ牛「幸生牛」。 寒河江市の幸生地区で肥育されていて、優し…
    テレビユー山形山形
  31. 利根川での水難事故に備え太田・館林 埼玉の消防が合同訓練
    …根川でボートと水上バイクが衝突し、4人が川に投げ出されたという想定で行われました。 まず、太田市の消防本部が目撃者から通報を受け、それぞれの消防本部に…
    群馬テレビ群馬
  32. 1:03
    「残雪があるものの登山に影響はない」 7月1日の山開きで山頂への登山可能を確認 富士山登下山道調査
    …富士山の登山道と下山道の調査が行われました。 その結果、多少残雪はあるものの7月1日の山開きは山頂まで登山できることが確認されました。 記者: 「富…
    UTYテレビ山梨山梨
  33. 世界の国に聞いた『パビリオンの課題』タイプA~Cそれぞれ準備中「ネガティブな報道しすぎじゃない」とも
    …議も大詰めとなり、26日朝はパビリオンのタイプごとに分かれて説明会が行われました。 ■協会が建設した施設の中にブース出展する「タイプC」【博覧会協会…
    関西テレビ国際総合
  34. 0:55
    早くも海開き!福井県内のトップ切り「若狭鯉川シーサイドパーク」 ビーチバレーで浜の活性化も【福井】
    …福井県内にある海水浴場のトップを切って26日、小浜市の海岸で海開きが行われました。         小浜市にある「若狭鯉川シーサイドパーク」では26日…
    福井テレビ福井
  35. 1:30
    一時孤立していた輪島市南志見 半年ぶりに診療所が再開
    …診療所にはさっそく地域の高齢者が訪れ、血圧の測定や医師の問診などが行われました。 「(他の病院は)やっぱり遠いし帰りはタクシーを乗らなきゃいけないしね」…
    テレビ金沢石川
  36. 1:25
    警察と関係機関が合同訓練 島根半島で地震「集落孤立」を想定…ドローンも活用(島根・松江市)
    …え、島根半島を震源とする地震で沿岸部で孤立地域が発生したという想定で行われました。 地震発生直後に指揮を取るため必要になる通信の確保や、ヘリコプターか…
    TSKさんいん中央テレビ島根
  37. 5:16
    「あの時」何が…?人類史上初めて市街地で使われた「神経ガス」8人死亡600人が重軽傷…27日で30年「松本サリン事件」閑静な住宅街で起きた想定外のテロ事件
    …ら・しょうこう)こと、松本智津夫(まつもと・ちづお)元死刑囚の指示で行われました。 実行犯は7人で4人が死刑となりました。
    SBC信越放送長野
  38. 1:28
    地震で被災した護岸の復旧へ 和倉温泉でボーリング調査
    …なっています。 26日、その地盤の状況を調べるためにボーリング調査が行われました。 七尾市の和倉温泉にある「美湾荘」では地震の影響で護岸が崩れ、庭が…
    テレビ金沢石川
  39. 0:59
    災害発生に備え 海上保安庁と海上自衛隊が合同訓練 広島
    …害の発生に備え、連携を強化する目的で、行方不明者を捜索する訓練などが行われました。また自衛隊の船から給水用の水を移す動きも確認しました。 ■第六管区海上保安本部…
    広島テレビ ニュース広島
  40. 1:52
    子どもへの暴言を受け「これ以上しゃべるなという思い」で犯行に至る 鶴岡市の母親殺害遺棄事件
    …したとして殺人などの罪に問われた男の裁判員裁判は26日、被告人質問が行われました。男は「母に申し訳ないことをした」反省の弁を述べました。 この裁判は去…
    YBC山形放送山形
  41. ねぷた絵の制作を園児たちが「お囃子」で応援! 絵師も「気合が入っています!」
    …七夕に地域でねぷたを運行する青森県弘前市の養生幼稚園で26日、ねぷた絵の制作が行われました。制作を応援したのは園児たちの元気いっぱいのお囃子です。 力いっぱい息…
    ATV青森テレビ青森
  42. 3:09
    来年の秋放送予定の朝ドラで注目! 小泉八雲夫妻への現代版おもてなし料理の試食会 「八雲も生きてたら感動して食べたんじゃないかな」 島根県松江市
    …26日に島根県松江市のホテルで、小泉夫妻にちなんだメニューの試食会が行われました。 国産牛のステーキに、うなぎのけんちん焼き、そして牛乳をつかった豆腐…
    日本海テレビ島根
  43. 【米兵少女暴行事件】なぜ県に連絡がなかったのか 「事件の隠ぺい、重大な問題」と識者は指摘
    …島(石垣島や与那国島)を訪問し自衛隊基地などを視察。6月には県議選が行われました。 4月には岸田総理の訪米もあり、県や政府、米側にとって重要な日程が続…
    RBC琉球放送沖縄
  44. 広島駅前の景色に変化が…! 路面電車の橋桁がついに設置! 今後も続く架設工事に迫る!【アナたにプレゼン・テレビ派】
    …先日、深夜から広島駅ビルの2階に乗り入れる路面電車の橋桁を設置する工事が行われました。広島駅南側を東西に走る大州通りをまたぐ形で設置された橋桁は、長さおよ…
    広島テレビ ニュース広島
  45. 1:43
    内陸の中学生に水産業の魅力伝える 講師は宮古水産高校の生徒【岩手・盛岡市】
    …実施していて、26日は盛岡市の土淵中学校の2年生およそ60人を対象に行われました。  授業では、漁業関係者のほか滝沢市の中学校出身で宮古水産高校3年の…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  46. 【対応訓練】刃物を持った不審者が駅の窓口に…客の避難誘導や警察への通報手順を確認「利用者に安心して利用してもらえるよう」JR厚岸駅
     25日、北海道厚岸町のJR厚岸駅で、窓口に現れた不審者への対応訓練が行われました。  JR厚岸駅で行われた訓練は、刃物を持った不審者が窓口に現れた想定…
    HBCニュース北海道北海道
  47. 1:08
    湯原温泉で「露天風呂の日」恒例の大掃除 手伝えば手ぬぐいがもらえると多くのファンが参加【岡山】
    …感謝する神事などが行われました。 ほら貝の音が「砂湯」に響きました。 名物の「砂湯」では「露天風呂の日」恒例の大掃除が行われました。 掃除を手伝えば湯…
    RSK山陽放送岡山
  48. 2:34
    「自分と金のことしか考えない」母親は相続税1億2000万円を支払わず 殺害時のことは「覚えていない、感情で動いていた」母親の遺体を遺棄した男が裁判で語ったことは(山形)
    …地内に遺棄した罪に問われている男の裁判員裁判は、きょう、被告人質問が行われました。 男は、母親を殺害した時のことについて、「覚えていない。感情で動いて…
    テレビユー山形山形
  49. 0:33
    岡山市で「岡山広告賞」贈呈式 独創性や創造性に優れた広告27作品が選ばれる【岡山】
    …6月26日、岡山市で独創性や創造性に優れた広告作品をたたえる岡山広告賞の贈呈式が行われました。 この賞はテレビ局や広告代理店などからなる岡山広告協会が毎年贈ってい…
    OHK岡山放送岡山
  50. 1:28
    能登町で園児がブルーベリーの摘み取り体験
    …ーベリー畑では、 地元の園児を対象にしたブルーベリーの摘み取り体験が行われました。 能登町では毎年、子どもたちを対象に食育体験を行っています。 ブルー…
    HAB北陸朝日放送石川

トピックス(主要)