Yahoo!ニュース

検索結果

191
  1. 「H3」3号機の確実な打ち上げへ…「極低温点検」で手順確認、結果は良好 種子島宇宙センター
    …手順を確認する「極低温点検」を29、30の両日に鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで実施し、結果は「良好」だったと発表した。3号機は地球観測衛星「だ…
    南日本新聞鹿児島
  2. H3ロケット3号機 打ち上げリハーサルに成功 極低温点検を経て、6月30日の打ち上げに向け万全の態勢
    …予定のH3ロケットが遂に姿をあらわしました。5月29に極低温点検が種子島宇宙センターで実施されたのです。この点検は実際にロケットへ燃料を充填し、エンジ…
    スペースチャンネルライフ総合
  3. 1:56
    来月30日に打ち上げ H3ロケット3号機打ち上げリハーサル 地球観測衛星だいち4号搭載
    …」  「だいち4号」を搭載したH3ロケットの3号機は、来月30日に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  4. ロケット打ち上げ1回ごとに2400万円ナリ…種子島での観光消費額などJAXAが試算 宇宙センターに伴う経済効果は117億円 通年型の観光創出やホテル不足、地域産業との連携に課題
    …構(JAXA)は、宇宙関連事業が地域にもたらす経済効果をまとめた。種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)でロケットの打ち上げがあるごとに、見学に訪れる…
    南日本新聞鹿児島
  5. 1:40
    H3ロケット3号機 打ち上げリハーサル 来月30日打ち上げ予定
    …」  「だいち4号」を搭載したH3ロケットの3号機は、来月30日に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  6. 1:13
    H3ロケット3号機打ち上げリハーサル 来月30日 今度こそ衛星を宇宙へ!
    …H3ロケット3号機の打ち上げの作業手順などを確認するリハーサルが、種子島宇宙センターで行われています。  3号機の機体は29日未明、大型ロケット組立棟…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  7. 24年度はロケットが8機も 「H3」3機や「イプシロンS」初号機など鹿児島の2射場から打ち上げへ
    …燃焼試験中に爆発したイプシロンSの2段目エンジンの再試験について、種子島宇宙センター(南種子町)で夏に実施予定であることも明かされた。  宇宙航空研…
    南日本新聞鹿児島
  8. 1:50
    地球観測衛星「だいち4号」が報道公開 「今度のだいち4号はなんとしてでも軌道に届けたい」 種子島宇宙センター
    …来月、打ち上げられるH3ロケット3号機に搭載される地球観測衛星「だいち4号」が、種子島宇宙センターで報道陣に公開されました。 ■記者■ 「こちらのだいち4号ですが、…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  9. 2:18
    JAXA 今年度中に8機のロケット打ち上げ 来月打ち上げの衛星も公開
    …す。 JAXAは会議の中で、今年度のロケット打ち上げ計画を説明し、種子島宇宙センターからH3ロケットを3機、H2Aロケットを2機打ち上げる計画です。ま…
    MBC南日本放送鹿児島
  10. 1:55
    進化したH3ロケット3号機搭載の衛星公開 6月30日打ち上げ予定 鹿児島・種子島
    …6月30日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定のH3ロケット3号機に搭載される衛星が、報道陣に公開されました。観測の精度が向上して、…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  11. 地球観測衛星「だいち4号」準備着々…6月30日打ち上げ予定の「H3」3号機に搭載
    …災害の早期発見に期待 鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで6月30日に打ち上げ予定のロケット「H3」3号機に搭載される地球観測衛星「だいち4号」(…
    読売新聞オンラインIT総合
  12. 6月30日打ち上げのH3ロケット3号機に搭載 地球観測衛星「だいち4号」を公開 JAXA、初号機失敗の「雪辱果たしたい」
    …号機で打ち上げ予定の地球観測衛星「だいち4号」を鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで報道陣に公開した。「だいち3号」はH3の1号機で打ち上げに失敗し…
    南日本新聞鹿児島
  13. 地球観測衛星「だいち4号」は防災にも、農業にも活用できる優れもの JAXA開発責任者・有川善久さん(鹿児島市出身)が講演「宇宙や衛星に関心持つ機会に」 6月30日、種子島で打ち上げへ
     6月30日に鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから「H3」で打ち上げられる予定の地球観測衛星「だいち4号」は、鹿児島市出身で宇宙航空研究開発機構…
    南日本新聞鹿児島
  14. 元JAXA所長・長友氏が出馬の意向 日南市長選
    …了に伴う日南市長選に、同市出身で元宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センター所長の長友正徳氏(76)=千葉県市川市=が立候補の意向を固めたこと…
    宮崎日日新聞宮崎
  15. 【今日は何の日:5月21日】1978年、成田空港始動。旅客到着第1便は〇〇〇〇〇〇〇からのJAL機。旅客出発初便は翌22日だった
    …電力セイル実証機「IKAROS」を搭載したH2Aロケット17号機を種子島宇宙センターから打ち上げた。あかつきは10年12月、エンジンの故障で金星の軌道…
    nippon.com社会
  16. 火星の「月」を探査するMMX どんな計画? 史上初の「火星圏」サンプルリターンに挑む
    …っています」としました。 MMXの探査機は2026年度に鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケットで打ち上げられる予定で、順調なら、2031年度に地…
    withnewsIT総合
  17. この地球に「生命の材料」を運び込んだのは…小惑星イトカワのかけらから判明した事実が「衝撃的だったワケ」
     この小惑星もイトカワ同様、地球近傍小惑星です。2014年12月、はやぶさ2が種子島宇宙センターから打ち上げられ、2015年10月に小惑星名が「リュウグウ」(図「…
    現代ビジネス科学
  18. JAXA、だいち4号搭載のH3ロケット3号機を早ければ2024年6月30日に打ち上げ
    …宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年4月26日(日本時間・以下同様)、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」を搭載した「H3」ロケット…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  19. 【速報】H3ロケット3号機 6月30日打ち上げ 種子島宇宙センター 地球観測衛星「だいち4号」搭載 JAXA発表
    …、新型基幹ロケット「H3」の3号機を6月30日に鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。予定時刻は午後0時6分42秒~同19分3…
    南日本新聞鹿児島
  20. H3ロケット6月30日打ち上げ 3号機、地球観測衛星載せ
    …測衛星「だいち4号」を、国産新型のH3ロケット3号機で6月30日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる計画を発表した。予定時刻は午後0時6~19分ごろ。
    共同通信社会
  21. 衛星「だいち4号」H3に搭載へ 地震や豪雨など状況把握に
    …に使う地球観測衛星「だいち4号」を、国産新型のH3ロケット3号機で種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる方針を示した。目標は2024年度内で、5…
    共同通信社会
  22. 6:03
    【失敗からの逆転劇】H3ロケット「こういう日が来るから」 “打ち上げ成功”まで…技術者たちの2516日 <NNNセレクション>
    …した」 ■最悪の事態から“53分後”2023年3月7日、鹿児島の種子島宇宙センターで、技術者たちは最悪の事態を目の当たりにした。「ロケットはミッショ…
    日テレNEWS NNN社会
  23. H3ロケット3号機は「もう試験機ではない」 - 打ち上げに向けた計画が明らかに
    …とを指す。 機体公開が行われた時点で、コア機体は機能試験を終了し、種子島宇宙センターへ向けた出荷準備作業中の段階にあった。一方、種子島ではすでに、打ち…
    マイナビニュース科学
  24. <ポツンと一軒家>2時間SP 番組初の鹿児島・種子島へ 自宅と山小屋を毎日往復する夫婦の“驚きのストーリー” ロケット打ち上げにも密着取材
    …隊も驚く。さらに、夫が勤務していた宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センター近くの公園で、貴重なロケットの打ち上げの瞬間にも密着する。
    MANTANWEBエンタメ総合
  25. 空中分解したX線天文衛星「ひとみ」にも搭載 ミクロの世界の観測で日の目をみた「コンプトンカメラ」
    …れていたものを応用した装置です。「ひとみ」は2016年2月17日に種子島宇宙センターから「H-IIA」ロケット30号機によって打ち上げられましたが、同…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  26. 例えば、衛星データを農漁業に活用…宇宙ビジネス参入、県が後押し ロケット射場が二つある鹿児島進出を促進、県内外200社調査へ
    …ている企業などを支援している。  塩田康一知事はJAXAが運営する種子島宇宙センター(南種子町)と内之浦宇宙空間観測所(肝付町)を「鹿児島の大きな宝」…
    南日本新聞鹿児島
  27. 0:49
    H3ロケット3号機の主要部分が公開 2024年度の打ち上げ目指す 愛知・三菱重工飛島工場
    …なっていくんだなという思いです」 機体は3月、愛知県から鹿児島県の種子島宇宙センターへ運ばれ、2024年度中の打ち上げを目指します。
    中京テレビNEWS愛知
  28. 先端と合わせ60m程に…国産新型ロケットH3『3号機』となる機体を公開 JAXA「確実に仕上げたい」
     2月に種子島宇宙センターから打ち上げられた国産新型ロケット「H3」2号機。その後続機となる機体が21日、愛知県飛鳥村の三菱重工業の工場で報道陣に公開されました。
    東海テレビ社会
  29. 0:51
    「1度成功したので次は絶対に失敗できない」H3ロケットの新しい機体の一部が公開される 三菱重工 飛島工場 愛知
    …組んで、3号機も成功させたい」 公開された機体は23日、鹿児島県の種子島宇宙センターに向けて輸送され、3号機は来年度中に打ち上げられる予定です。
    CBCテレビ社会
  30. 三菱重工、H3ロケット胴体公開 3号機、24年度打ち上げ
     23日に飛島工場から船で出荷する予定で、打ち上げられる鹿児島県の種子島宇宙センターに搬入する。
    共同通信社会
  31. 【速報】カイロスロケット、打ち上げ直後に爆発 スペースワンが描く将来像とは?
    …、輸送が容易であることなども選定の理由です。現在JAXAは鹿児島の種子島宇宙センターや内之浦宇宙空間観測所にてロケットを打ち上げていますが、過去にはこ…
    スペースチャンネルライフ総合
  32. 三菱電機、先進レーダ衛星「だいち4号」を公開 2024年度打ち上げ予定
    …います。「だいち4号」は衛星の開発がすべて完了しており、鹿児島県の種子島宇宙センターへ送り出されるのを待っている段階です。 「だいち4号」の公開は神奈…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  33. 発射を見ようと町は熱狂!ロケット打ち上げ予定も...無念の延期に「残念」「またチャレンジして子どもに夢を与えてほしい」 新たな打ち上げ予定日は『3月13日』
    …きました。体に響くというか、しびれます」  2月17日には鹿児島・種子島宇宙センターでのH3ロケット打ち上げの様子を撮影していたそうです。  (大阪か…
    MBSニュース和歌山
  34. 地球観測衛星「だいち4号」公開 災害把握に活用、三菱電機
    …大きさになる。開発費は約320億円。24年度に新型のH3ロケットで種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる予定。
    共同通信社会
  35. H3ロケットで打ち上げられたキヤノン電子の小型光学衛星「CE-SAT-IE」が副光学系カメラで初撮影
    …キヤノン電子が開発した小型光学衛星「CE-SAT-IE」は2024年2月17日、種子島宇宙センターから「H3」ロケット試験機2号機で打ち上げられました。発射16分4…
    sorae 宇宙へのポータルサイト科学
  36. 「日本の技術は素晴らしい」新型の国産主力ロケット『H3』2号機打ち上げ成功 社運賭けた部品メーカー歓喜
     新型の国産主力ロケット「H3」2号機は17日午前9時22分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。  愛知県安城市に本社を構える「イセ工業」…
    東海テレビ愛知
  37. 再挑戦実る H3ロケット2号機打ち上げ成功、宇宙開発利用の新エースに
     新世代大型ロケット「H3」2号機が17日午前9時22分55秒、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。小型衛星2基を所定の軌道に投入、さらに大型衛星…
    Science Portal科学
  38. 打ち上げ成功! H3ロケット雌伏からのリベンジ
    …構の次世代主力ロケット「H3」が、2024年2月17日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 私は公式YouTube「JAXAチャンネ…
    ニッポン放送社会
  39. 3:20
    H3ロケットの打ち上げ成功 製造に関わった自動車部品工場もケーキでお祝い「少年心をくすぐる、誇りに思う」 大きいのに軽くなった部品の秘密
    …たた、ある部品工場を取材しました。 17日午前9時22分、鹿児島の種子島宇宙センターから打ち上げられた、H3ロケット。H2Aに代わるニッポンの新たな主力ロケットです。
    CBCテレビ社会
  40. 「H3」ロケット打ち上げ成功 今後の宇宙開発に必要なもの
    …元日本銀行政策委員会審議委員でPwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士が2月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up…
    ニッポン放送社会
  41. おめでとう、H3 奄美行き機内から撮影も
     新型ロケット「H3」2号機が鹿児島県の種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられた17日、奄美大島の各地でも打ち上げ成功を祝う声が聞かれた。奄…
    南海日日新聞鹿児島
  42. 天体マグネット
     ◎…発案したのは、大学院1年の市川雄大さん(24)。昨年8月に種子島宇宙センター(鹿児島県)を訪れた際、「研究室のイメージにぴったり」と購入し、持ち帰った。
    宮崎日日新聞宮崎
  43. JAXA責任者「打ち上げ満点」 H3、宇宙ビジネスに本格参入へ
    …AXA)は17日午前9時22分、国産新型ロケット「H3」の2号機を種子島宇宙センターから打ち上げた。昨年3月の1号機では点火に失敗した2段目エンジンも…
    共同通信社会
  44. 「H3」2号機、打ち上げに成功 参画企業も喜びの声
    …)は17日午前9時22分、次世代の大型基幹ロケット「H3」2号機を種子島宇宙センターから発射。ロケットは計画通りに飛行し、搭載した超小型衛星の分離にも成功した。
    電波新聞デジタル科学
  45. 1:20
    H3ロケット2号機、打ち上げ成功 1号機失敗から約1年、リベンジ果たす
    …号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、初めて成功しました。 H3ロケット2号機は17日午前9時22分に種子島宇宙センターから打ち上げられ…
    日テレNEWS NNN社会
  46. 首相「素晴らしい成果」 H3ロケット成功で投稿
     岸田文雄首相は17日、自身のX(旧ツイッター)で、国産新型ロケット「H3」の2号機打ち上げが成功したことについて「宇宙分野においてこのように素晴ら…
    共同通信政治
  47. 0:50
    『H3』2号機打ち上げ成功…「何事も諦めちゃダメ」燃料を送る配管製造したメーカーで社員が喜び分かち合う
    …りました。  国産の新型ロケットのH3・2号機は17日、鹿児島県の種子島宇宙センターから発射されて無事軌道に乗り、打ち上げ成功となりました。  H3に…
    東海テレビ社会
  48. 0:54
    H3ロケット2号機打ち上げ 1号機の失敗から約1年
    …日本の新たな基幹ロケット、H3ロケット2号機が、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 日本の新型の基幹ロケット、H3ロケット2号機は…
    日テレNEWS NNN社会
  49. リアル“下町ロケット” H3打ち上げ成功に部品製造工場でも喜び「関われて誇りに思う」燃料運ぶ配管部品製造
    …の工場でも喜びの声が聞かれました。 きょう午前9時22分鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケットの2号機。このロケットの燃料を運ぶ配…
    CBCテレビ社会
  50. H3、再挑戦の上昇に広がる声援 見学場に1200人
    …もに笑顔を見せ「良かった」と感極まりあふれた涙を拭う人もいた。  種子島宇宙センターから約6キロ離れた南種子町の長谷公園。16日夜に到着して車中泊で打…
    共同通信社会

トピックス(主要)