Yahoo!ニュース

検索結果

21
  1. 能登、早朝の震度5強に住民困惑 「怖い」「また来た」
    …子で寝間着姿のまま外に出る住民や、安否確認に奔走するボランティアの姿があった。  午前6時半ごろ、石川県珠洲市飯田町の民家では柱がミシミシと音を立て…
    共同通信社会
  2. 「すごくスキルが高かった」 避難所の運営支援に水道工事 被災地での名古屋市の支援に密着 南海トラフ地震への備えにも【大石が聞く】
    …土足から上履きに変わるということで、圧倒的に衛生的になる。もっとすごいのが、安否の確認ができるようになる。誰々の靴があるか分かるのはアイデア」 ■名古屋市…
    CBCテレビ社会
  3. 建物被害7万7804戸 1次避難6千人切る
    …1人、負傷者数は1186人で、いずれも前日から変化はない。輪島市の9人が安否不明となっている。
    北國新聞社石川
  4. 親が今年、定年退職します。今のまま賃貸暮らしを続けても大丈夫なのでしょうか?
    …いわゆる高齢者向け住宅といわれている物件は、生活相談サービスや状況把握(安否確認)サービス等の生活支援サービス、有料になりますが食事の提供が行われて大変便利です。
    ファイナンシャルフィールド経済総合
  5. 「ライフラインの復旧と仮設住宅の段取り急ぎたい」馳知事が輪島市・珠洲市を視察 長期化する避難所で
    …2時現在、地震により101人が亡くなり15人が安否不明となっていてこのうち、朝市通りの火災では6人の安否がいまだ分からないままです。 馳知事は、輪島市…
    MRO北陸放送石川
  6. 台湾総統選の「もう一つの舞台」は石川・能登半島!?迅速な支援の理由
    …も大勢いただろう。東京と大阪にある台湾の出先機関は、迅速に台湾の旅行客の安否を確認し、安全を確保しようと努めた。 これまで述べた通り、石川県で起きた地…
    RKB毎日放送福岡
  7. 住宅被害2万8925戸に 犠牲者氏名、新たに21人公表 能登半島地震
    …町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。連絡が取れない安否不明者は珠洲市で1人減の4人、輪島市17人の計21人となった。
    北國新聞社石川
  8. 能登半島地震被災地へ広島から支援続く 「災害支援ナース」第1陣・中国地方整備局のテックフォース追加派遣
    …現地の方と協力して詳しく見ていけたらと思う。」 石川県の死者は232人で安否不明者は21人となっています。(17日現在)…
    HOME広島ホームテレビ広島
  9. 地震と津波に襲われた故郷「知らん町になったみたい」奥能登出身の記者が見た能登半島地震
    …母校は今どうなっているのか。9日、高校時代にお世話になった先生を頼りに飯田高校を訪れました。 飯田高校・嶽桂輔教頭 「5月に地震があった時に一応ピンどめしとった…
    MRO北陸放送社会
  10. 能登半島地震 メディアでは報道されない「石川県内灘町の被災状況」
    …まっているような状況でした。 被害は大きいが死亡者・安否不明者が出ていないため、報道されない飯田)そういう状況ですから、インフラに関しても水道が使え…
    ニッポン放送社会
  11. 能登半島地震 帰省先での被災者の安否確認の難しさ
    …。 年末年始で帰省していた人も多く、安否確認の正しい数字が出てこない飯田)今回の地震は元日に起こったため、安否確認が取れない方の数が非常に大きくなり…
    ニッポン放送社会
  12. 1:39
    能登半島地震9日目、珠洲市などで学校再開のめど立たず 石川県内の死者202人
    …石川県の災害対策本部によりますと、9日午後2時の時点で、亡くなった人は202人、安否のわからない人は102人にのぼります。地震発生から9日目珠洲市内では、依然…
    日テレNEWS NNN社会
  13. 0:31
    能登半島地震 避難所には今も子どもたちが…3学期を始められない石川県珠洲市から記者リポート
    …います。また安否がわかっていない人は輪島市で100人、珠洲市で19人、七尾市で1人の合わせて120人となっています。珠洲市飯田町にある飯田小学校から、…
    MRO北陸放送石川
  14. 石川県内の公立学校で新学期はじまる 能登半島地震の被災地では授業再開の見込み立たず…
    …能登半島地震では、石川県内で9日午前9時までに180人が亡くなり、120人の安否が分かっていません。
    MRO北陸放送石川
  15. 富山県が石川の被災者受け入れへ 2次避難所提供 公営住宅、宿泊施設
    …2人が身を寄せている。一方、石川県内の死者は同日午後2時時点で168人、安否不明者も323人を数える。避難所は8市7町に391カ所が開設され、2万81…
    北國新聞社石川
  16. 「何とかしなければ」地震発生8日目も被害の全容見えず…“降り積もる雪”足かせに
    …れています。 県内では8日午後2時現在、168人の死亡が確認されていて、安否がわかっていない人は323人に上っています。輪島市、珠洲市、穴水町、能登町…
    MRO北陸放送石川
  17. 安否不明242人のリスト更新 能登半島地震で石川県
    …外昌平(男性42歳)三上弘子(女性90代、飯田町)中西和子(男性60代、飯田町)中西祥太(男性40代、飯田町)吉田満智子(女性、野々江町)狩野佐仁(女…
    北國新聞社石川
  18. 安否不明79人の氏名公表 石川県
     石川県は4日、午後3時時点で地震に巻き込まれた可能性があり、安否が分からなくなっている79人の氏名、性別、年齢、住所の一部を公表した。  公表され…
    北國新聞社石川
  19. 【能登半島地震】横揺れ2分「死ぬかと」 津波「早く逃げろ」 余震、停電、断水眠れぬ夜
    …多くの人が高台などに避難。毛布にくるまりながら身を寄せ合って互いの家族の安否を気遣い、停電、断水も続いて眠れぬ夜を過ごした。  2022年、23年と震…
    北國新聞社石川
  20. 崩れたのは人為的に埋めた部分だけ 熱海土石流 静岡大教授・現地調査
    …にわたり、7月7日午後8時時点で被害にあった建物は約131棟、死者7人、安否不明者27人を数える。 自然のままの地盤は火山岩類からなるが… 小山教授…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  21. 〈台風15号被害〉「人間関係だけが頼り」「お祭りの文化がセーフティネットに」 千葉・安房地域
    …遅れることになった。県から、被害件数の報告を、と催促もあったようだが、「安否確認やブルーシートの手配など、応急対策で手いっぱい。人手が足りない中で、そ…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)