Yahoo!ニュース

検索結果

334
  1. とにかくデカい!海自「空前の水上戦闘艦」はエンジンも最強?ロールス・ロイスに決定
    …崎重工が担当し、推進システム全体の試験も実施する予定です。  防衛省は、2024年度予算にイージス・システム搭載艦の整備費用として3797億円(2隻分…
    乗りものニュース経済総合
  2. 日本政府が防衛費を上げる前にやるべき3つのこと
    …同開発した新戦闘機はいらない、NGADがほしい」と言い出すはずだ。  防衛省界隈でも内心ではそう考えている。F-35を超える性能を実現できるか。F-…
    東洋経済オンライン経済総合
  3. 「UFO現象増加」のウラに何が? 米国防省監査官が安全保障リスク指摘
    Aerial Phenomena:UAP」となる。 同年7月、アメリカ防衛省は「全領域異常解決局(All-domain Anomaly Resolution…
    Forbes JAPAN社会
  4. 【防衛株が急騰】ドイツ戦車「レオパルト2」製造会社は年初来8割高、川崎重工は9割上昇…地政学リスクで防衛費拡大
    …ドは今後も続くと見られます。 ■ 防衛省、スタートアップの参入促進へ  日本においても、24年度の防衛関連予算は8.9兆円とGDP比で1.6%(22…
    JBpress経済総合
  5. これぞ未来の超電磁砲! 自衛隊向け「レールガン」日仏独で協業か 開発はどうなる?
    …ことで、日仏独の3か国間で協業の可能性を検討することを目的としたもので、防衛省では実施要領を活用しつつ、レールガンの早期実用化に向けて研究開発に取り組…
    乗りものニュース経済総合
  6. 【解説】 ウクライナ、開戦以来最悪の状況に直面=BBC国際編集長
    …クレムリン(ロシア大統領府)も、アメリカ国防総省をはじめとするNATO各国の防衛省も、ロシアが2014年に始めたウクライナ併合の作業が、これで完了するのだ…
    BBC News国際総合
  7. 【視点】県議選 玉城県政への信任投票
    …シフト」に極めて批判的であることも注目される。  玉城知事は、うるま市で防衛省の自衛隊訓練場施設建設計画が断念に追い込まれたことを追い風に、県内でこれ…
    八重山日報沖縄
  8. 海自もがみ型護衛艦5番艦「やはぎ」が京都・舞鶴に初入港 第14護衛隊に配備 FFMの舞鶴配備は初めて
    …の」、7番艦「によど」、8番艦「ゆうべつ」までが既に進水している。防衛省は今年度予算計上の令和6(2024)年度計画艦からは5年間にわたって、もがみ型…
    高橋浩祐社会
  9. 中国軍ハッカーが仕掛けるマルウェアに対抗できるのか…米軍事情報当局トップが警告する日本の脆弱性
    …前防衛事務次官)である。警察庁、デジタル庁、総務省、外務省、経済産業省、防衛省はサイバーセキュリティ施策の実施でNISCに協力する。  バイデン米政権…
    現代ビジネス国際総合
  10. 企業献金廃止、取り合わぬ自民「政策ゆがめられず」 実際は政策会議に寄付会社参加
    …が問題視された。同社は国民政治協会に20~22年、毎年3300万円寄付し防衛省から多額の防衛装備品などを受注。23年度契約額は1兆円超で22年度の約3…
    西日本新聞政治
  11. 「マイナ保険証」強制問題…国家公務員の利用率5%なのに嫌がる国民に強要!首相「積極的に促進」の恐怖
    …り、最も高い総務省は10.31%にすぎない。所管する厚労省は6.49%、防衛省は最低の3.54%だ。ネット上には「情報通の官僚も使っていないのに国民に…
    みんかぶマガジン経済総合
  12. 「中国の執拗な妨害にもめげない」フィリピン近海の緊張激化で東アジア諸国がやらねばならないこと
    …力を高めることが、これまで以上に必要である。特に、台湾については、日本の防衛省と台湾軍当局間の対話・協力を開始することが必要な時期に来ているのではないだろうか。
    Wedge(ウェッジ)アジア・オセアニア
  13. 日米共同開発の極超音速兵器迎撃ミサイルGPI、米ノースロップが明言「日米のワークシェアは五分五分」
    …中で、三菱電機のほかに三菱重工業の名前を協業パートナーとして挙げていた。防衛省は15日に行ったGPIの日米共同開発に関する記者ブリーフィングで、GPI…
    高橋浩祐社会
  14. 「国産戦闘機の夢はさらに遠のき…」 岸田総理の訪米に防衛省、自衛隊が冷ややかな理由
    …積年の悲願だった戦闘機の国産化 依然浮かれる官邸や外務省とは対照的に、防衛省と自衛隊は冷ややかだ。 「ホワイトハウスにおける日米首脳会談では、航空自…
    デイリー新潮政治
  15. 護衛艦「やはぎ」就役 多機能FFM5番艦 三菱長船で引き渡し 自衛艦旗授与
    …三菱重工マリタイムシステムズで2隻が進水または引き渡しが完了した。さらに防衛省は新型FFM12隻の建造も計画している。
    長崎新聞長崎
  16. ドローンの侵入でニッポンの空が機能不全になる…!脆弱すぎるこの国の「ヤバすぎる現実」
     もちろん、防衛省もこうした危機に対して何の手も打っていないわけではない。ドローンなどの無人アセット防衛能力の強化のために約1100億円の予算を投入する…
    現代ビジネス社会
  17. 鳩山元首相が絶句…「秘密会合」をリークされ、裏切った腹心がじつは忠誠を誓っていた「ヤバすぎる相手」
    …というアメリカ側との約束があったからです。  そのため4月6日、外務省、防衛省から幹部を2人ずつ首相官邸に呼んで秘密の会合をもった。そして以前から温め…
    現代ビジネス社会
  18. 海自もがみ型護衛艦(FFM)5番艦「やはぎ」が就役 京都・舞鶴に配備
    …0トン(防衛省資料「令和6年度予算の概要」より)(新型FFMの詳細については、関連記事「海自新型FFMは12隻を建造へ 2024年度防衛予算概算要求の…
    高橋浩祐社会
  19. 「コロナ対策システムで50億円の血税をドブに」 韓国、中国にも完敗の日本は「デジタル・バカ」
    …厚生労働省が4.88%、文部科学省や法務省が4%台、外務省が3.77%、防衛省が2.50%。河野太郎・デジタル大臣は、「すべての国家公務員が身分証とし…
    デイリー新潮社会
  20. 「共に勝利しよう」のプーチンロシア軍大攻勢間近...! 崖っぷちのウクライナは止め切れるのか?
    …に制圧)とアウディイウカ(今年2月に制圧)を足がかりに攻勢を続けている。防衛省防衛研究所・米欧ロシア研究室長の山添博史氏が解説する。 「昨年6月の段階…
    週プレNEWS国際総合
  21. 「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず”
    …え、3月時点で5.73%。唯一2桁だったのは総務省で10.31%。最低は防衛省の3.54%と、こちらも利用率は低迷。政府はあの手この手で普及を目指して…
    SmartFLASH
  22. 「私が本物のスパイなら」撮影・投稿者が取材に回答 護衛艦「いずも」ドローン動画は「本物の可能性」 基地防衛のリアル
    …「BiliBili動画」に公開され、29日にXに転載されているのを確認。防衛省は当初フェイクの可能性を指摘していたが、5月9日、本物の可能性が高いと明らかにした。
    ABEMA TIMES政治
  23. 太平洋戦争の敗因は「指揮統帥文化」にあり!――軍事史研究の第一人者が新たな視座から解き明かす、日本陸海軍必敗の理由
    …DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学他講師、防衛省防衛研究所講師、陸上自衛隊幹部学校講師等を経て著述業に。雑誌「歴史と人物…
    新潮社 フォーサイト政治
  24. ウーバー×マッチングアプリ…ウクライナが開発した「大砲のウーバー」がロシア軍を撃破した驚くべき仕組み――テクノロジーがもたらす新時代の戦争のカタチ
    …ウクライナとロシアは情報戦をどう戦っているか#2ロシア・ウクライナ戦争開戦から2年――防衛省情報本部分析部主任分析官を長く務めた情報分析のプロが、軍隊以外に、民間軍…
    集英社オンライン国際総合
  25. 防衛費、GDP比1.6%に 24年度、関連経費と合わせ
     木原氏は記者会見で、24年度当初予算の防衛費(防衛力整備計画対象経費)は7兆7千億円で、関連経費は1兆2千億円になったと説明。「予算執行は順調に進んでいる。総…
    共同通信政治
  26. 玉城知事が石垣市視察 特定利用空港「懸念を協議」
    …いない。  玉城知事は「指定については防衛省に質問したが、回答が得られていない。さまざまな懸念について、防衛省や沖縄防衛局と協議をしていく」と述べるにとどめた。
    八重山日報沖縄
  27. 【裏金問題と戦争】道半ばの真相究明!自民党政治に愛はあるのか?
    …い袖はない」といわれがちな問題ですが…… 福島氏「ない袖は振れませんって防衛省から聞いたことないんだけど」 福島氏は、こうなった原因は「政治とカネの問…
    選挙ドットコム政治
  28. 自衛隊員、予備自衛官1日の食事代は大阪の中学生給食以下?国を護るにはあまりに「ひもじい」食事写真
    …「水産物消費」とは、’23年9月1日の「我が国の水産物の消費拡大に向けた防衛省・自衛隊における取組について」という通達のこと。この時期、中国が東京電力…
    FRIDAY社会
  29. 日本製鉄呉地区跡地の複合防衛拠点、広島県と呉市のトップに温度差
    …度の調査費の予算化に向けて検討を急ぐ中、防衛省案を前提とした4者協議だけが、県と市との「交渉テーブル」になる可能性がある。
    中国新聞デジタル広島
  30. 【日本国家の弱点】いまこそサイバー・セキュリティ改革が外交、安全保障、技術開発に不可欠
    …サイバー・セキュリティーの主管官庁ではあるが、その他にも内閣官房や警察、防衛省・自衛隊もそれぞれの所掌の範囲でサイバー活動に対応している。  日本のサ…
    Wedge(ウェッジ)政治
  31. うるま陸自訓練場計画を断念 防衛相がおわび「住民生活と調和、不可能」 沖縄本島内で代替地模索へ
     木原氏は「地元の状況についての把握・分析・検討が不十分だったと評価している」と説明。「防衛省としてうるま市をはじめ地元の皆さまにおわびを申し上げる」と謝罪した。判断…
    琉球新報沖縄
  32. 防衛省に土地は売らない 所有者、周囲に意向を示す うるま陸自訓練場計画巡り 沖縄
    …院議員も同席する。木原氏の発言が焦点となる。  防衛省は、土地の買収費として数十億円を2024年度予算案に盛り込んでいる。  木原氏は9日の衆院安全保…
    琉球新報沖縄
  33. 自衛隊の訓練場、沖縄本島で準備 防衛相「仮に」うるま断念でも
     木原氏が国会で別の土地での訓練場整備に言及するのは初めてとみられる。  防衛省は計画の大幅な見直しを検討しているが、現行計画を取りやめるとしても沖縄本…
    琉球新報沖縄
  34. 16式機動戦闘車 「機動」と「戦闘」を追求した次世代を担う陸上自衛隊の装甲車両【自衛隊新戦力図鑑】
    …一方で、装輪式は装軌式に比べて不整地での機動性に難があると言われているが、防衛省技術研究本部による「路外を走行する際の車体動揺を抑制する技術」の研究に基…
    MotorFan経済総合
  35. 北朝鮮、極超音速滑空体(HGV)搭載の新型中距離弾道ミサイル「火星16B」発射実験成功と発表
    …(GPI)を開発している。GPIは日米両国が共同開発している。防衛省は2024年度予算にGPIの日米共同開発費用として757億円を計上した。なお、一般…
    高橋浩祐国際総合
  36. 海自護衛艦いずも「中国ドローン撮影」疑惑 SNSへの動画はフェイクか本物か 酒井海上幕僚長に聞いた
    …。(関連記事)●防衛省海上幕僚監部、海幕長会見時の発言を取り消し「飛行甲板上に艦番号は必ず記載→不記載が標準」●2024年度防衛予算は10年連続で過去…
    高橋浩祐社会
  37. 馬毛島自衛隊基地建設で種子島1市2町に28億円 防衛省、昨年度と同額を交付
     防衛省は1日、鹿児島県西之表市馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地整備に伴い、種子島1市2町に通知した2024年度分の米軍再編交付金が計28億32…
    南日本新聞鹿児島
  38. 新田原 防音工事補助金23億円 防衛省箇所付け
     防衛省は1日、2024年度の補助金関係実施計画(箇所付け)を発表した。新富町の航空自衛隊新田原基地への最新鋭ステルス戦闘機F35B配備に伴う住宅防…
    宮崎日日新聞宮崎
  39. 特定利用港湾に石垣港 市長、整備促進に期待 防衛省、海保と円滑利用確認
    …湾計画に沿って、港湾整備が促進されることに期待感を示した。内閣府、海保、防衛省との間で、自衛隊・海保が民生利用に配慮しつつ、柔軟・迅速に「石垣港を利用…
    八重山日報沖縄
  40. 自衛隊の弾薬庫計画 防衛省、適地調査へ4月上旬にも入札公告 鹿児島・さつま町
    …公告を予定。環境調査では水源への影響把握も検討している。  防衛省は2024年度当初予算案に2年分の調査費として10億円を計上した。中岳は標高654メ…
    南日本新聞鹿児島
  41. 「『仲よくしようね』のサイン?」自衛隊石垣駐屯地「1周年」記念品がまさかの「中国製」に地元からツッコミが
    …IN CHINA」と書かれた、そのマグカップの箱だった。 「石垣駐屯地は、防衛省が南西諸島海域における軍事活動を活発化させる中国、及び朝鮮半島の有事など…
    SmartFLASH
  42. 1:09
    日鉄呉地区跡地の活用 防衛省「ゾーニング案を年内にも説明」 必要な予算を25年度予算で措置
    …をめぐって、防衛省は28日に開いた四者協議の概要を発表しました。 四者協議は防衛省と県、呉市、日鉄の関係者が出席して非公開で行われ、防衛省は協議の概要…
    RCC中国放送広島
  43. 「日本は弾薬も買えない」は真実? 元外務次官が問う“防衛費11兆円”の妥当性
    …この関連では、防衛の現場にいた香田洋二元自衛艦隊司令官の著書『防衛省に告ぐ』(中公新書ラクレ)が警鐘を鳴らしている。 防衛省の装備計画を見てのことだと思うが、「マッハ5…
    WEB Voice国際総合
  44. 2:11
    1200人超の反対決議を防衛省に 内閣府幹部は計画に疑問の声も 陸自施設整備で
    …整備する計画を巡り今月20日に大規模な反対集会を開いた市民団体が27日、防衛省を訪れ計画の断念を要請しました。 うるま市石川のゴルフ場跡地に自衛隊の訓…
    沖縄テレビOTV沖縄
  45. 日英伊共同開発の次期戦闘機計画、防衛装備庁担当者が明かした今後のスケジュールや目標配備機数とは?
    …フェーズにあると考えている」日本が求める次期戦闘機の性能について書かれた防衛省の配布資料。筆者が該当部分を赤線で囲んでキャプチャーした「機数については…
    高橋浩祐社会
  46. 国、うるま市の用地取得断念も 陸自訓練場計画の反対集会、自民党県連は自主参加 沖縄
    …が20日、開催される。石川地域をはじめとした県内での反対の広がりを受け、防衛省内では現行の予定地での土地取得自体も困難との見方が強まっている。その場合…
    琉球新報沖縄
  47. 防衛省内、土地取得困難との見方強まる うるま陸自訓練場計画 自民党県連の「断念」要請踏まえ 沖縄
    …、自民党県連は土地取得の断念にも踏み込んだ。  審議中の2024年度予算案に防衛省は土地の取得費数十億円を盛り込んでいるが、取り下げはしない考えで、別…
    琉球新報沖縄
  48. 1:05
    北朝鮮、弾道ミサイル3発を北東方向に発射 いずれも日本のEEZ外に落下と推定
    …も、日本のEEZ(=排他的経済水域)の外に落下したと推定されています。 防衛省によりますと、北朝鮮は18日、北朝鮮西岸付近から午前7時44分頃に2発、…
    日テレNEWS NNN政治
  49. 北朝鮮が弾道ミサイル3発を発射 短距離、EEZ外に落下か
    …短距離弾道ミサイルとみられる複数発を日本海上へ発射したと発表した。日本の防衛省によると弾道ミサイルは計3発。北朝鮮西岸付近から発射され、いずれも日本の…
    共同通信国際総合
  50. 【独自】「後日装備」の海自もがみ型護衛艦搭載VLS、来年度に最初の2隻分が三菱重工から防衛省に納入へ
    …度に三菱重工業から防衛省に納入されることが分かった。防衛装備庁が13日、筆者の取材に回答した。防衛省は令和3(2021)年度補正予算で、もがみ型護衛艦搭載VLS…
    高橋浩祐社会

トピックス(主要)