Yahoo!ニュース

検索結果

416
  1. 【地震情報】広島県内で震度2 未明に豊後水道で地震 M4.5
    気象庁によりますと、1日午前4時2分ごろ、豊後水道を震源とする地震が発生しました。震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。
    テレビ新広島広島
  2. 広島で最大震度2の地震 推定M4.5
    …された地点です。*印は気象庁以外の観測点 【震度2】 広島安佐北区可部南* 呉市宝町 呉市二河町* 呉市下蒲刈町* 呉市川尻町* 呉市音戸町* 呉市安浦町*…
    HOME広島ホームテレビ広島
  3. 【震度情報】高知で最大震度4の地震 中四国・九州で揺れを観測 豊後水道を震源とする地震 広島では最大震度2 M4.5と推定 
    …震度1以上が観測された地点 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 広島県    震度2    広島安佐北区可部南* 呉市宝町 呉市二河町*…
    RCC中国放送広島
  4. 高知で震度4 愛媛で震度3、M4.5
     1日午前4時2分ごろ、高知県西部で震度4の地震があった。愛媛県でも震度3を観測した。気象庁によると、震源地は豊後水道で、震源の深さは約40キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4…
    共同通信社会
  5. 高知県で最大震度4・愛媛県で最大震度3の地震 高知県・宿毛市、愛媛県・宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町
    …県で最大震度4、愛媛県で震度3などを観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模…
    あいテレビ愛媛
  6. 高知県で最大震度4のやや強い地震 震度4・宿毛市 震源は豊後水道で津波の心配はなし
    …1日午前4時2分ごろ、高知県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模…
    テレビ高知高知
  7. 高知県で最大震度4のやや強い地震 高知県・宿毛市
    …1日午前4時2分ごろ、高知県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  8. 降水確率予報が始まったのは44年前の6月1日の気象記念日
    …である気象庁の記念日には、毎年、気象庁とは関係なく、気象神社で例祭が行われているのです(今年は14時から例祭)。 筆者が勤務していた頃の気象庁は、新し…
    饒村曜社会
  9. 【1か月予報】6月前半は低温エリアも
    …西日本:30%・40%・30% 奄美・沖縄:20%・30%・50% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  10. 【台風1号は温帯低気圧に】雨は通勤通学時にピーク・風は吹き返しに注意…北風ひんやり:気象予報士解説
    …、30日と比べ大幅に気温が下がりそうです。東京21度、大阪23度、広島20度(気象庁予報、31日0時時点)と、各地で上着が必要な気温になるでしょう。吹…
    植松愛実ライフ総合
  11. 6:36
    線状降水帯の発表が県単位に!【防災プロジェクト】
    …この大雨の影響で安佐南区・安佐北区を中心に土砂災害が発生し、77人が命を落としました。 気象庁は2年前から、線状降水帯の「半日前予測」を行っています。地域ごとに、12…
    広島テレビ ニュース広島
  12. 【地震情報】早朝に広島・庄原市で震度1 震源は島根県東部
    気象庁によりますと、30日午前6時11分ごろ、島根県東部を震源とする地震が発生しました。震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.3…
    テレビ新広島広島
  13. 庄原市、島根県奥出雲町で震度1
     30日午前6時11分ごろ、島根県東部を震源とする地震があり、広島県庄原市と島根県奥出雲町で震度1を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマ…
    中国新聞デジタル広島
  14. 気象庁が豪雨警戒情報を何度も出す理由…背景に「コーヒー1杯予算」の深刻事情
    …されている気象庁による豪雨への警戒情報。その気象庁がスーパーコンピューターを導入したのは昨年3月だというからびっくりする。2014年の広島豪雨、201…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  15. 島根県、広島県で最大震度1の地震 島根県・奥出雲町、広島県・庄原市
    …最大震度1を観測したのは、島根県の奥出雲町、広島県の庄原市です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □島根県 奥出雲町 □広島県 庄原市 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  16. 「線状降水帯」予測の新運用スタート…半日前から予測情報が発表 道内7地区に細分化 情報が出たら防災グッズ避難所の確認を
    …最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報…
    HBCニュース北海道北海道
  17. 4:51
    【あす5/29(水) 広島天気】一日よく晴れる 快晴の空 日中汗ばむ陽気
    …心にかなりまとまった雨となりました。降り始めからの雨量は、広島市中区で58.5ミリ(気象庁の雨量計) 三原(須波)で138ミリ 福山で126ミリ(県の…
    RCC中国放送広島
  18. “発生なし” でも大雨に警戒 線状降水帯「半日前予測」の精度向上 ことしの梅雨の傾向は
    …中国地方の梅雨入りは平年は6月6日ごろ。今後の広島市中区の予報を見ると、ことしは平年よりも遅くなる見通しです。 気象庁が発表した6月から8月にかけての3か月予…
    RCC中国放送広島
  19. 「線状降水帯」の半日前発生予測がより詳細にアップデート 防災士・仲田キャスターが解説
    …る「線状降水帯」の発生を半日から6時間前に伝えるのが「半日前予測」だが、気象庁は5月27日から新たな運用を始めている。 ■「線状降水帯」何が変わったのか…
    RBC琉球放送沖縄
  20. JALとANA、悪天候で欠航52便 5000人超に影響
     気象庁によると、四国付近に前線を伴った低気圧があり、今後発達しながら西日本から東日本の太平洋側を進み、あす5月29日朝までに日本の東に達する見込み…
    Aviation Wire社会
  21. 東北から沖縄に「低温に関する早期天候情報」 来週は冷たい空気流れ込みやすく
    …ろからの5日間ほどは、気温が平年よりかなり低くなる可能性がある。このため気象庁は、「低温に関する早期天候情報」を発表し、農作物の管理等に注意するよう呼…
    ウェザーマップ社会
  22. 【1か月予報】一時的に低温の時期も
    …西日本(太平洋側):40%・30%・30% 奄美・沖縄 :40%・40%・20% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  23. 【あす5/23(木) 広島天気】一日雲が多い予想 一部通り雨の可能性も
    …の夏日になる日が多くなります。暑さ対策をしっかりしてお過ごしください。 気象庁は、きのう3ヶ月予報を発表しました。気温は、6月から8月まで高い傾向が続…
    RCC中国放送広島
  24. 3:59
    【あす5/22(水) 広島天気】午後を中心に雲が優勢の天気 天気の崩れはない見込み 沖縄・奄美地方ではきょう梅雨入りを発表
    …連日夏日の予想です。本格的な暑さ対策が必要になりそうです。 また、きょう気象庁は、沖縄地方と奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。沖縄地方で…
    RCC中国放送広島
  25. きょう沖縄・奄美で梅雨入り 来週は関東甲信などでも梅雨入りの可能性
    …一番多い梅雨入りは、5月中旬後半です。【追記(5月21日11時50分)】気象庁は、5月21日昼前に、沖縄地方と奄美地方で梅雨入りしたと見られると発表し…
    饒村曜社会
  26. 【1か月予報】奄美・沖縄は雨のシーズンへ
    …西日本(太平洋側):40%・40%・20% 奄美・沖縄 :40%・30%・30% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  27. 【1か月予報】6月上旬にかけて高温継続
    …西日本(太平洋側):30%・40%・30% 奄美・沖縄 :30%・40%・30% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  28. 【今日は何の日 : 5月10日】角川短歌賞を受賞した歌人の、角川書店から出してもらえなかった超有名歌集と言えば…?
    …務法改正で気象庁のみに認められていた天気予報が自由化され、同協会も参入。天候に左右されやすい企業向けの予報や、地域を絞り込んだ予報、気象庁ではカバーしていないPM2…
    nippon.com文化・アート
  29. 1か月 全国的に高温傾向 特に5月後半は「かなりの高温」 梅雨入り前から大雨注意
    …今日9日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。気温は全国的に平年より高い見込み。さらに九州~北海道にかけて「高温に関する早期天候情報」も発表され、5月…
    tenki.jp社会
  30. 4:22
    【あす5/8(水) 広島天気】“寒の戻り”北風冷たく寒い&あちこちにわか雨に この先の気温変化は大きく来週はかなりの高温か 気象庁は「高温に関する早期天候情報」発表
    …来週半ば以降はさらに暖かい空気が流れ込みかなり暑くなる可能性があります。7日午後、気象庁は中国地方をはじめ全国を対象に「高温に関する早期天候情報」を発表しました…
    RCC中国放送広島
  31. GW最終日は全国的に雨…激しい雨に警戒も梅雨入りは遅れ気味?気象予報士解説
    …現在の洪水警報(気象庁HPより)。また西日本~東海では6日から7日にかけて激しい雨が予想されているところが多く、特に熊本、長崎、広島、愛媛、徳島では大…
    植松愛実ライフ総合
  32. 【1か月予報】連休期間中は特に高温
    …西日本(太平洋側):40%・30%・30% 奄美・沖縄 :40%・30%・30% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  33. 【地震情報】山口県北部を震源とする地震 山口県で最大震度3 広島・福岡でも震度2を観測 気象庁
    …は4.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 この地震により観測された最大震度は震度3です。
    RCC中国放送広島
  34. ことしの4月は “史上最も暖かい” 北・東日本&沖縄・奄美地方で高温記録更新 西日本でも過去145年で最も高い地点も
    …■北日本・東日本と沖縄・奄美で “最も気温の高い4月” に 気象庁は4月の天候まとめを発表しました。 北日本・東日本と沖縄・奄美では4月としては統計…
    RCC中国放送広島
  35. インド洋の記録的な高い水温で、広範囲で熱波が発生 日本の梅雨にも影響か
    …extreme weather、26 April 2024気象庁:3か月予報(5月~7月)、2024年4月23日気象庁ホームページ:エルニーニョ/ラニーニャ現象…
    片山由紀子科学
  36. 【がんばろう石川デー】避難所で過ごした一夜 石川出身の巨人・泉圭輔 故郷のために自分ができることはなにか 
    …となっていて、寝るに寝られないし、寒いし・・・ただ朝を待つ感じでした」 気象庁によりますと、1日の午後4時から2日の午後1時までの間に最大震度1以上を…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  37. 「黄砂」の飛来いつまで多い? 今日も東京で観測 明日も北日本で洗濯物など注意
    …計し、1991年から2020年の30年で平均した値です(気象庁調べ)。 平年では、3月と4月がピークですが、5月も2.7日と度々黄砂が飛来しており、5…
    tenki.jp社会
  38. 【1か月予報】高温傾向は5月にかけて続く
    …%・30%・30% 奄美・沖縄    :30%・30%・40% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  39. 【あす4/24(水) 広島天気】昼頃までは雨残る所も 午後は次第に天気回復 最新3か月予報発表 ことしの梅雨は多雨傾向のおそれも
    …あるため雨が降る可能性があります。 きょう気象庁は5月~7月にかけての3か月予報を発表しました。今月の広島など中国地方は、統計開始から1、2位を争うレ…
    RCC中国放送広島
  40. 【東京都北区】十条ギャラリーアンドカフェ・ファインドのモッコウバラが2024年も見頃を迎えました。
    …などはこちらのリンクをご覧ください。お出かけの際の参考情報ということで、気象庁の東京地方天気予報のリンクを貼っておきます。こちらのモッコウバラを見学す…
    しかのいえ東京
  41. 【GW天気】27日~28日はくもりや雨、全国的に気温高い予想
    …、仙台、広島で(そのほか多くの地域で)観測史上最高に、東京は過去2番目の高さです。最近20日間の平均気温の平年差(4/1~4/20)、気象庁ホームペー…
    片山由紀子科学
  42. GWは北ほど晴れて西ほど雨が降る”北晴西雨”型か、10年に一度の高温で真夏日続出の可能性も
    …ません。10年に一度の高温となる可能性も早期天候情報(気象庁発表)そして注目は、気温です。気象庁からは早期天候情報で、来週24日(水)頃からの5日間程…
    杉江勇次科学
  43. 「黄砂」3日連続で観測も 今夜にかけて次第に薄まる 明日は解消へ
    …うです。明日20日は、解消するでしょう。 ※気象庁は2024年3月26日に、札幌・仙台・新潟・名古屋・広島・高松・福岡・鹿児島・那覇の黄砂の観測を終了…
    tenki.jp社会
  44. 【黄砂情報】黄砂の影響はいつまで続く?19日(金)も影響残る アレルギーや呼吸器系疾患の方など引き続き注意
    …は黄砂によるとみられる茶色くなっているエリアが広がっています。 きょうも気象庁は引き続き北日本から西日本では黄砂が飛来する可能性があるとしています。屋…
    RCC中国放送広島
  45. 【1か月予報】大型連休にかけ高温傾向続く
    …西日本(太平洋側):50%・30%・20% 奄美・沖縄:40%・40%・20% (参考:気象庁・週間予報・2週間気温予報・季節予報)…
    日テレNEWS NNN社会
  46. 7:35
    「過去繰り返しM7前後の地震発生」 豊後水道で最大震度6弱 沈み込む「プレート内地震」と南海トラフ地震との関連は
    …■今回の地震と南海トラフ地震との関連は 地震の専門家に聞く きのう夜の地震について気象庁は「地震発生から1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意して」と呼びかけ…
    RCC中国放送広島
  47. “頻発”震度5以上の地震…南海トラフとの関連は…専門家に聞く 広島
    …今年は元日の能登半島地震に始まり大きな揺れを観測する地震が頻発しています。気象庁によりますと今年に入り国内で震度5弱以上を観測した地震は17日までに22…
    HOME広島ホームテレビ広島
  48. 【過去にも大地震】“豊後水道”と“南海トラフ” 「可能性の高まり」は否定 “境界”でなく“プレート内部”で発生
    …の想定震源域内で発生しましたが、想定されるメカニズムと異なるなどのため、気象庁は、巨大地震の可能性が高まったとは考えていないといいます。ただ、このエリ…
    日テレNEWS NNN社会
  49. 0:38
    四国で震度6弱の激しい揺れ M6.6と推定
    …揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、17日午後11時14分ごろ、四国地方で震度6弱の激しい揺れ…
    日テレNEWS NNN社会
  50. 【詳報】岡山県内は震度3 豊後水道震源、M6・4
     17日午後11時14分ごろ、愛媛、高知両県で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は豊後水道で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニ…
    山陽新聞デジタル岡山

トピックス(主要)