Yahoo!ニュース

【台風1号は温帯低気圧に】雨は通勤通学時にピーク・風は吹き返しに注意…北風ひんやり:気象予報士解説

植松愛実気象予報士・防災士・野菜ソムリエ
31日3時の実況天気図(気象庁HP)。台風から変わった低気圧が関東・伊豆諸島へ。

台風1号は31日午前3時に温帯低気圧に変わりました。

31日は台風1号から変わった温帯低気圧が接近する関東南部と伊豆諸島で最大100ミリの雨が予想され、雨のピークは通勤・通学の時間帯に重なりそうです。
一方、風は吹き返しの方が強くなり、雨がやんだあとも強風に注意が必要です。

バケツをひっくり返したような雨に

31日6時50分の雨雲の様子(気象庁HPより)
31日6時50分の雨雲の様子(気象庁HPより)

台風1号から変わった低気圧は前線を伴って接近する予想で、関東南部と伊豆諸島では31日夕方までの24時間に多いところで100ミリの雨が予想されています。関東南部については特に千葉県内で降水量が多くなりそうです。

31日午前は1時間30ミリ以上の激しい雨が降る予想で、この30ミリというのはいわゆる「バケツをひっくり返したような雨」のことです。
寝ている人のだいたい半数が雨音で目を覚ますと言われる激しさで、ちょうど通勤・通学の時間帯と重なってしまうため、足元や車の運転に十分注意をしてください。

雨は午後にはやむところがほとんどですが、夕方に再び一時的に降るところもあるでしょう。

気温上がらずひんやり

31日15時の気温分布予想と各地の予想最高気温(気象庁HPを元に作成)。
31日15時の気温分布予想と各地の予想最高気温(気象庁HPを元に作成)。

31日は雨がやんだあとも北からひんやりした空気が流れ込んで、30日と比べ大幅に気温が下がりそうです。

東京21度、大阪23度、広島20度(気象庁予報、31日0時時点)と、各地で上着が必要な気温になるでしょう。

吹き返しの強風に注意

31日は特に午後、風が強まるところが多いでしょう。

伊豆諸島では最大瞬間風速で30メートルが予想されています。この30メートルというのは、風に向かって歩けないような強さのことです。

関東では伊豆諸島ほどではないものの、やはり風に向かって歩きづらいと感じるような吹き方になるおそれがあります。強風の範囲は台風よりも温帯低気圧の方が広くなるため、強風は夜にかけて続くでしょう。

また伊豆諸島では夜にかけて高波にも警戒してください。

気象予報士・防災士・野菜ソムリエ

気象予報士・防災士として講演・執筆を行う傍ら、野菜ソムリエ・食育インストラクター・薬膳マイスターとして出張料理人(一般家庭での作り置き代行)としても活動。NHK・民放各局で気象キャスターを歴任し、報道の現場や防災、気候変動・地球温暖化に関する最新情報にも詳しい。著書に『天気予報活用ハンドブック~四季から読み解く気象災害』(竹下愛実名義・共著)がある。

植松愛実の最近の記事