Yahoo!ニュース

検索結果

168
  1. 京都・鴨川でオオサンショウウオ発見 大雨から一夜「かむ恐れも」
     体長は約1・3メートルで通行人が発見した。固有種は国の特別天然記念物だが、鴨川では中国原産の外来種との交雑が進む。環境省は7月1日から固有種以外を「特定外…
    京都新聞京都
  2. 1:22
    ハート型の双子水晶 トレッキングで学ぶ!長崎県奈留島
    …「水晶ができてる!透明度がすごいガラスにしかみえない」 貴重なハート型の双子水晶は市の天然記念物に指定され採取が禁じられていますが盗掘によって保存の危機にさらされています。
    NBC長崎放送長崎
  3. “重要湿地”のメガソーラー計画中止を「環境や景観損なう」 太陽光発電の乱立が問題化 北海道
    …(パシクル沼)で民間事業者によるメガソーラー計画を巡り、地元の住民や自然保護団体が釧路市の蝦名大也市長に建設中止を求める要望書と約2万3000人分の署名を提出しました。
    STVニュース北海道北海道
  4. 特定外来生物に指定 中国原産オオサンショウウオ 環境省
    …で定着が確認されている。指定により、こうした地域で駆除を進め、国の特別天然記念物であるオオサンショウウオの保全を図る。  チュウゴクオオサンショウウオ…
    時事通信政治
  5. ライチョウ「復活作戦」進行中 7~9月はヒナに出合える時期 そっと見守って観察しよう
    …藤幸夫のReライフ山歩き部 北アルプスなどの高山帯に生息する国の特別天然記念物・ライチョウは、古くから「神の鳥」と崇められ、大切に扱われてきました。
    Reライフ.netライフ総合
  6. 絶滅危惧のオジロワシ、携帯の建設現場近くに営巣、環境省が対応検討
     世界自然遺産・知床の知床岬で工事が進む携帯電話基地局の建設現場近くで、国の天然記念物で絶滅危惧II類のオジロワシが営巣していることが研究者の指摘でわかった…
    朝日新聞デジタル社会
  7. 3:07
    「目撃は1年に1回あるかないか」のコウノトリを激写!?過去には国内で野生絶滅、『貴重な個体の可能性も』
    …国の天然記念物で、一旦は国内で野生が絶滅したコウノトリ。その希少な鳥の目撃情報が寄せられました。 ■畑の電柱にコウノトリ? 「自分が1メートル90セ…
    RKK熊本放送熊本
  8. 1:20
    日南市で今年初のアカウミガメの産卵確認 子どもたちは「足跡が大きい」とびっくり
    …宮崎県の天然記念物に指定されているアカウミガメの産卵が、日南市で確認されました。 25日午前6時過ぎ、日南市の風田・平山海岸で、保護監視員の桑田守さ…
    宮崎ニュースUMK宮崎
  9. 領土守る絶海の孤島 長崎の五島・男女群島など視察ツアー “国境の島”を再認識【ルポ】
    …ハナグリ島、女島の主要5島と岩礁で構成。全域が国の天然記念物に指定され、海鳥の繁殖地として鳥獣保護区になっている。  女島に設置された女島灯台は192…
    長崎新聞長崎
  10. 秋の開花へ 生育環境を整備 ツツザキヤマジノギク保全 長野県松川町
     長野県松川町保全協議会と町公民館は25日、町の天然記念物で、外来種の進出や出水などの影響により個体数が減少している「ツツザキヤマジノギク」の保全活…
    南信州新聞長野
  11. 鹿児島県 「ウケユリ」保護へ協議 瀬戸内町・請島 自生地の現地視察も 同行規制の運用方法確認
    …来、絶滅の可能性が高い野生生物)に分類。県は請島の自生地(大山地域)を天然記念物に指定している。  今回の視察では、大山の2か所で、ウケユリの生育状況…
    奄美新聞鹿児島
  12. 岡山県にバケモノ?を背負った”お地蔵さん”の姿が…。昔、ここで一体何があったのか?
    …。このお地蔵さんは「はんざき地蔵」という。「はんざき」とは…?国の特別天然記念物のオオサンショウウオのことを、この地域(岡山県真庭市湯原温泉)では「は…
    旅人間ライフ総合
  13. 環境相、死因分析を保全に生かす 放獣で死んだツシマヤマネコ巡り
    …長崎県対馬市で野生復帰訓練をして放獣した後、死んだことが確認された国の天然記念物ツシマヤマネコについて「残念だったが、原因や追跡データを分析し、今後の…
    共同通信社会
  14. 希少なウケユリ保護へ 自生地調査、保全策を協議 瀬戸内町・請島
     請島・大山(標高398メートル)の自生地は2008年に県指定天然記念物になっており、保護のため、入山には町への申請と池地実り会の案内人の同行が義務付けられている。
    南海日日新聞鹿児島
  15. 富山県朝日町に「幸せ」舞い降りる コウノトリが飛来
     国の特別天然記念物で「幸せを運ぶ鳥」とされるコウノトリが、朝日町に飛来した。22日は同町藤塚の田んぼで、翼を広げて飛んだり餌をついばんだりする姿が見られた。
    北日本新聞富山
  16. 今年も「おかえり」アカウミガメ 御前崎で今季初の産卵確認
    …目に少なかった。産卵が多いことで有名な旧御前崎町地域の海岸の一部は国の天然記念物に指定されている。
    あなたの静岡新聞静岡
  17. ツシマヤマネコが死ぬ 長崎・対馬で訓練後に放獣 環境省「問題なかったか検証」
    …かった。  ツシマヤマネコは国の天然記念物で対馬にだけ生息。生息数が少なく絶滅が危惧されている。  ひかりは昨夏に保護され、環境省の「ツシマヤマネコ野…
    長崎新聞長崎
  18. 保護され回復 国の特別天然記念物「カンムリワシ」を放鳥
    …石垣島で、衰弱していたところを保護された国の特別天然記念物カンムリワシが、このほど体力を回復し自然へ帰されました。 3月28日に石垣市崎枝(さきえだ…
    RBC琉球放送沖縄
  19. ニホンカモシカ、山都・高森町境で目撃増える 大分・宮崎県側から移動か 保護へ態勢づくり、協力呼びかけ
     本来、人里離れた険しい山中に生息する国特別天然記念物のニホンカモシカの目撃情報が、山都町と高森町の町境周辺で増えている。生息環境の変化によると考え…
    熊本日日新聞熊本
  20. 独島でイエネズミが繁殖…船に乗って来たか、泳いで来たか
    …[アニマルピープル] 大邱地方環境庁、来年5月までに生息状況を把握 天然保護区域となっている独島(トクト)でイエネズミが急増しており、韓国の環境当局が…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  21. ヤマネ、森林開発で生息域ピンチ 山梨の研究所がCFで協力呼びかけ
     ヤマネは樹上で暮らし、小さく夜行性。人の目に触れにくいため、一般の関心は低い。国の天然記念物だが、気付かれないまま各地で森林が開発されており、生息が脅かされている…
    毎日新聞ライフ総合
  22. 8:01
    絶滅危惧種も生息する北海道・釧路湿原に大量のソーラーパネル?地元自治体からの保全の“お願い”も、事業者には強い規制かけられない現状
    …題になっています。    世界の湿地を保護する「ラムサール条約」にも登録されている釧路湿原は、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ、多くの貴重な野生…
    HBCニュース北海道北海道
  23. 県鳥イヌワシを探せ! 24年ぶり生息調査
      ●国天然記念物保護へ一役 白山麓、月2回  「イヌワシを探せ!」。北國新聞社の手取川環境総合調査団は15日までに、白山麓一帯で、絶滅危惧種とな…
    北國新聞社石川
  24. 釧路でマリモ生息状況調査開始 4年かけ分析・対策
      北海道の釧路市教育委員会は13日、国の特別天然記念物マリモの保護のため、文化庁の補助を受け、釧路市阿寒湖の泥や水質、マリモの調査を開始した。球状…
    釧路新聞電子版北海道
  25. 【知られざる忠犬物語】北の大地で主のために命を懸けた犬たちの悲話
    …、伝法貫一が立ち上がり、アイヌ犬保存会を立ち上げた。そして昭和12年、天然記念物の指定を受ける時に北海道犬という名称に変更して、今日に至っている。
    歴史人ライフ総合
  26. デイゴ並木保護へ 瀬戸内町、病害虫被害で回復事業 保護エリア3島に拡大
     鹿児島県瀬戸内町は病害虫被害で樹勢が衰えた町指定の天然記念物「デイゴ並木」(加計呂麻島・諸鈍)の保護を目的とした回復事業を2024年度から3カ年計画で…
    南海日日新聞鹿児島
  27. 希少水生植物「ビャッコイ」国天然記念物へ調査 白河・表郷
    …う国から天然記念物の指定を受ける必要があると判断した。委員会は植物学や生態学に詳しい有識者でつくり、福島大の黒沢高秀教授が委員長、県文化財保護審議会委…
    福島民友新聞福島
  28. 福島県白河市がビャッコイ自生地植物調査検討委発足 国天然記念物指定を目指す動き本格始動 初会合で自生地を視察
    …生地の国天然記念物指定を目指す動きが、本格的に始動した。  ビャッコイは市内表郷地域に北半球では唯一、自生するとされる希少な水草。県天然記念物に指定さ…
    福島民報福島
  29. ツシマヤマネコ 3匹誕生 名古屋市の東山動植物園 長崎・対馬の天然記念物
     名古屋市東山動植物園は9日、飼育している国の天然記念物ツシマヤマネコが3匹の赤ちゃんを出産したと発表した。性別は成長してから確認する。  東山動植…
    長崎新聞長崎
  30. ウミネコのひながふ化 親に守られ愛らしく/八戸・蕪島
     ウミネコ繁殖地として国の天然記念物に指定されている八戸市鮫町の蕪島で8日、ふ化したひなが今年初めて確認された。かえったばかりのひなは、親鳥に見守ら…
    デーリー東北新聞社青森
  31. 成虫が羽を広げると25センチ! 世界最大級のガ「ヨナグニサン」、与那国町で次々と羽化 寿命はわずか10日
    …羽化した雄と雌の個体が交配する様子が見られた。  アヤミハビルは県指定天然記念物で年に2、3回羽化する。幼虫期にフカノキやキールンカンコノキ、アカギな…
    沖縄タイムス沖縄
  32. 宝石のような朝露まとう 和歌山・国内最小のハッチョウトンボ
     大谷湿田は、1992年にハッチョウトンボが大量に見つかり、2000年に町の天然記念物に指定するなど保護に努めている。  一方で、具体的な調査はしていないが、ハッチョ…
    紀伊民報和歌山
  33. 奈良公園で今年最初の子鹿誕生 - 奈良市
    …後4時半ごろ、国天然記念物「奈良のシカ」の保護施設「鹿苑(ろくえん)」で子鹿が生まれているのを同会職員が見つけた。  同会は子鹿の保護と人とのトラブル…
    奈良新聞デジタル奈良
  34. 「とるのは写真だけ」 希少種の違法採取防止へパトロール 石垣市 沖縄
    …文化財課は1日から於茂登岳登山ルートなどで、天然記念物保護啓発活動を開始した。31日まで。県指定天然記念物のチョウ「アサヒナキマダラセセリ」や保全種の…
    琉球新報沖縄
  35. 日本最大のガ「ヨナグニサン」を生体展示 「初めて見つけた」交尾の様子も 与那国のアヤミハビル館 沖縄
    …呼ばるヨナグニサンは、日本で一番大きなガ。県の指定天然記念物であり、同館は県文化財課の許可を得て保護増殖に取り組み、展示や種の保存に役立てている。現在…
    琉球新報沖縄
  36. コウノトリと共生するには? 2年連続自然繁殖の広島県世羅町 持続可能なルールづくりへ試行錯誤
     国特別天然記念物コウノトリが2年連続で繁殖した広島県世羅町で、共生に向けた仕組みづくりが始まった。住民や町などでつくるコウノトリ保全地域協議会を中…
    中国新聞デジタル広島
  37. アマゴを放流 県天然記念物のカワシンジュガイを増やす 150匹元気に川へ/岡山・真庭市
     岡山県真庭市蒜山地域の天谷川に生息する県天然記念物のカワシンジュガイを増やそうと、市教委と川上こども園(蒜山上福田)の園児が22日、蒜山上徳山地内…
    津山朝日新聞岡山
  38. ツシマヤマネコ野生戻る 環境省施設で訓練後初めて
     国の天然記念物ツシマヤマネコの絶滅を防ぐため、環境省が22日、交通事故後に保護し、野生復帰訓練をした雄の「ひかり」を長崎県対馬市の山間部で放獣した…
    共同通信社会
  39. 交通事故で保護のツシマヤマネコ、初放獣
     国の天然記念物ツシマヤマネコの絶滅を防ぐため、環境省が22日、交通事故後に保護し、野生復帰訓練をした雄を長崎県対馬市の山間部で放獣した。保護に長年取…
    共同通信社会
  40. 標津のポー川史跡自然公園開園 29日今季営業開始
     北海道標津町に総面積630㌶の広大な保護区域に、国の天然記念物「標津湿原」や国指定史跡「伊茶仁カリカリウス遺跡」などが点在する「ポー川史跡自然公園…
    釧路新聞電子版北海道
  41. オリジナル切手を販売開始 西表島のイリオモテヤマネコ
    …、環境省西表自然保護官事務所の石原航自然保護官に切手を贈呈した。  切手は特別天然記念物に指定されている「イリオモテヤマネコ」の保護への理解や関心を深…
    八重山日報沖縄
  42. ツシマヤマネコ、22日に放獣へ 環境省施設で訓練後、初めて
     国の天然記念物ツシマヤマネコの絶滅を防ぐため、長崎県対馬市の「ツシマヤマネコ野生順化ステーション」で自然環境で生き抜けるよう訓練した雄1匹を野生に…
    共同通信社会
  43. 【愛知県 2024年版】 春の絶景・風物詩10選 日本画のよう3,000本のつつじと三河湾の共演
    …ルデコ様式が人気の蒲郡クラシックホテル。  高台に立ち、三河湾に浮かぶ天然記念物の竹島や蒲郡の街並みを一望できるホテルとしても有名。春には毎年4月下旬…
    CREA WEBライフ総合
  44. 【さいたま市桜区】さくら草が見頃に!さいたま市桜区の田島ケ原サクラソウ自生地
    …田島ケ原サクラソウ自生地は、国が指定する特別天然記念物で、「田島ケ原サクラソウ自生地を守る会」が普及と保護活動を行なっている、さいたま市が全国に誇る自…
    浦和シティネット埼玉
  45. ツシマヤマネコ放獣、下旬に 環境省施設で訓練後初
     国の天然記念物ツシマヤマネコの絶滅を防ぐため、環境省の「ツシマヤマネコ野生順化ステーション」(長崎県対馬市)が、自然環境で生き抜けるよう訓練した雄…
    共同通信社会
  46. 髙橋海人、松本穂香、関口メンディーがブラックバス捕獲に挑む!台湾&パプアニューギニアでは激レア生物大発見『池の水ぜんぶ抜く大作戦』
    …危険すぎる外来種が超超超大繁殖した池に思わず絶句したりする場面も。巨大天然記念物と奇跡の遭遇や巨大魚とのガチンコバトル&くさい亀でお約束のアレ…など、…
    TV LIFE webエンタメ総合
  47. ブッポウソウ 中に入って卵産んで 小学生らが村内に巣箱設置 長野県天龍村
    …むことを願い、一生懸命に作業した。  村鳥で県の特別天然記念物にも指定されているブッポウソウの保護を目的に、1998(平成10)年から続ける活動。巣箱…
    南信州新聞長野
  48. 【速報】奈良のシカ 「奈良の鹿愛護会」幹部によってシカの治療が妨害されているとして獣医師が奈良市に要望書提出
     国の天然記念物「奈良のシカ」の保護を担う法人の幹部が、骨折したシカの治療を妨害しているとして、獣医師が改善を求める要望書を奈良市に提出しました。 …
    ABCニュース奈良
  49. 負傷ルリカケス、元気に野生復帰 奄美大島  交通事故か、早めの保護で回復
     けがをして動けなくなっていたところを保護された国の天然記念物「ルリカケス」が10日、発見場所の鹿児島県奄美市笠利町で自然に帰された。約1カ月の治療…
    南海日日新聞鹿児島
  50. クロウサギの事故死、過去最多175件 23年・奄美大島、徳之島
    …で2023年に確認された希少動物の死骸数と死因内訳を発表した。国の特別天然記念物アマミノクロウサギの死骸確認数は両島で計272件(奄美大島215件、徳…
    南海日日新聞鹿児島

トピックス(主要)