Yahoo!ニュース

検索結果

17
  1. 【安田記念】再度の香港馬襲来に備えよ…1年前は天皇賞・秋参戦プランがあった浪漫勇士 
    …多いかもしれない。コックスプレート(オーストラリアの中距離最強馬決定戦)を勝った馬の活躍という点では、あらためて19年リスグラシューの宝塚記念→コック…
    日刊スポーツ競馬
  2. リスグラシューの初仔が約5カ月ぶり復帰 2戦目で初勝利なるか
     シュヴェルトリリエは父モーリス、母リスグラシュー、母の父ハーツクライの血統。母は18年のエリザベス女王杯、19年の宝塚記念、コックスプレート、有馬記念を制した名牝だ。
    netkeiba競馬
  3. 名牝リスグラシューの全弟 川田騎手を背に2戦目で初白星つかむか
    …erican Postの血統。全姉のリスグラシューは18年のエリザベス女王杯、19年の宝塚記念、コックスプレート、有馬記念を制した名牝。当然、弟にかか…
    netkeiba競馬
  4. 【ホープフルS】凱旋門賞馬の全弟シンエンペラーが挑む「15度目の正直」 鍵握る世界のYAHAGI
    …ユーがブリーダーズCフィリー&メアターフを制覇。他にもリスグラシューで19年のコックスプレート、パンサラッサで今年のサウジCを制するなど、日本のホース…
    SPAIA AI競馬競馬
  5. 馬に時差ボケがないのはなぜか
    …オーストラリア屈指の大レース「コックスプレート」を日本調教馬として初めて制した2019年JRA年度代表馬『リスグラシュー』。 ・2020年、史上8頭目…
    ニッポン放送スポーツ総合
  6. 海外のレースより「有馬記念」で勝つ方が難しい 調教師・矢作芳人
    …オーストラリア屈指の大レース「コックスプレート」を日本調教馬として初めて制した2019年JRA年度代表馬『リスグラシュー』。 ・2020年、史上8頭目…
    ニッポン放送スポーツ総合
  7. 一流の調教師はどこを見て馬の調子を判断するのか
    …オーストラリア屈指の大レース「コックスプレート」を日本調教馬として初めて制した2019年JRA年度代表馬『リスグラシュー』。 ・2020年、史上8頭目…
    ニッポン放送スポーツ総合
  8. 黒木瞳が泊まるホテルの部屋に「菊の花」を1本持って訪れた武豊
    …オーストラリア屈指の大レース「コックスプレート」を日本調教馬として初めて制した2019年JRA年度代表馬『リスグラシュー』。 ・2020年、史上8頭目…
    ニッポン放送スポーツ総合
  9. 勝つ馬の見分け方 日本を代表する調教師・矢作芳人が語る
    …オーストラリア屈指の大レース「コックスプレート」を日本調教馬として初めて制した2019年JRA年度代表馬『リスグラシュー』。 ・2020年、史上8頭目…
    ニッポン放送スポーツ総合
  10. タスティエーラを駆って、新ダービージョッキーとなったD・レーンと日本競馬の縁
    …通り。19年にはリスグラシューとのコンビで宝塚記念(GⅠ)と有馬記念(GⅠ)の他、オーストラリア伝統のGⅠレースであるコックスプレート(GⅠ)も優勝。
    平松さとし競馬
  11. 理論の下、マンダリンヒーローと共にアメリカンドリームを追った一人の男の物語
     調教師になる前にはアイルランドの厩舎で修業をした。また、リスグラシューコックスプレート(GⅠ、豪州)を優勝した際、現地で立ち会う等、海外での臨場経…
    平松さとし競馬
  12. 天気も競馬の一部。10月GⅠと天気、その関係とは
    …。勝ったディアドラはのちに英国ナッソーSを制し、2着リスグラシューは5歳時に豪州コックスプレート、同一年グランプリ連覇を遂げた。なお2000年以降、三…
    勝木淳競馬
  13. JRAで馬券発売され、ダノンプレミアムが出走する豪G1の有力馬紹介
    …ドS(G1)はほぼ持ったまま4・3馬身差の大楽勝。昨年、リスグラシューが勝ったコックスプレート(G1)では出遅れもあって14頭立ての12着に敗れていた…
    平松さとし競馬
  14. JRA賞の各賞を検討しつつ、2019年・競馬界のニュースを振り返る
    …主役の座を奪ったのはリスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)。同馬はこれで宝塚記念(G1)からオーストラリアのコックスプレート(G1)を挟み実にG…
    平松さとし競馬
  15. アーモンドアイを破り有馬記念を制した豪州人騎手ダミアン・レーンと日本競馬との逸話とは……
    …ドC(G1)を、リスグラシューではコックスプレート(G1)をそれぞれ優勝してみせた。今年、コックスプレートを優勝した際のリスグラシューとD・レーン。右…
    平松さとし競馬
  16. 有馬記念の大本命アーモンドアイに死角はないのか?もし番狂わせを起こすとすればどの馬か?
     アーモンドアイを倒す実力馬の一番手は、1歳上の同じく牝馬でここが初対決となるリスグラシューだろう。牝馬の3冠戦では、もどかしいレースが続いたが、ハーツクライ産…
    THE PAGE競馬
  17. 驚異的なレコードで重賞を勝った2歳馬に対する伯楽と名手の評価とは
    …てきた。 3週間前にはリスグラシューコックスプレート(豪G1、芝2040メートル)を制した伯楽に「将来的にはコックスプレートですね?!」と声をかける…
    平松さとし競馬

トピックス(主要)