東京慈恵会医科大学卒業。同大講師を経て、1986年東京で日本初の女性クリニックを開設。2007年厚生労働省健康大使(~2017年)。2008-2010年、ハーバード大学大学院ヘルスコミュニケーション研究室客員研究員。日本医科大学医学教育センター特任教授(~2022年3月)。復興庁心の健康サポート事業統括責任者(~2014年)。被災地調査論文で2016年日本ストレス学会賞受賞。日本生活習慣病予防協会理事。日本ポジティブサイコロジー医学会理事。医学生時代父親の病気のため歌手活動で生活費を捻出しテレビドラマの主題歌など歌う。医師となり中止していたジャズライブを再開。
記事一覧
76〜100件/135件(新着順)
- 「いいね!」の魔力に負けないための“護心術”
- 良いことがあっても自分にダメ出ししてしまう人たちへ
- 客対応のストレスどうする? 相手の感情に巻き込まれない心の持ち方
- 季節性うつに注意 「コロナの冬」に備え知っておきたい対応策
- 損な役回りから脱却する3つのステップ
- 「いつも笑顔で元気な人」が抱えるストレス 感情を抑え込まないで
- 反応がないのはもしかして…最悪の事態を想像して落ち込む癖の直し方
- 親しい相手だからこそ…苦しい本音を隠してしまう心のメカニズム
- 大事なイベント前の「緊張しすぎ」克服へ 非日常を日常に変えよう
- 容姿や収入、仕事の成果も――すぐ人と比較して落ち込む癖を直したい
- 大切な人が死を選んでしまわないように……周りはどう支えるか
- コロナ禍の夏にたまるうっぷん…心のサインに気を付けて
- 「自分は弱い」あなたを心の罠にはめる言葉と思考回路を変換しよう
- あなたの短所と長所、正確に言えますか 自己肯定感を高める方法
- 三浦春馬さん突然の訃報 報道を見てつらい人の心の回復法
- 「自分は弱い人間」となぜ思う? 危険なレッテルは今すぐ外そう
- へこんだ後の救急処置が大事 「メンタル弱い私」からの脱却法
- 在宅勤務で「ビデオ終日オン」はパワハラ?精神的疲れを防ぐコミュニケーション術【#コロナとどう暮らす】
- 2種類ある完璧主義 あなたを疲れから救う3つのステップ
- 外出自粛で子どもに付きっきり「もう疲れた」――親と子の適応障害どう防ぐ
- 前を向けない気分のときは…自分の強みを活かす「ポジティブサイコロジー」で苦境を乗り切る
- 「通勤したくない。でも出勤しないと…」どうするダブルバインドストレス
- 通勤を続ける人たちの葛藤とストレス 社員と経営陣の危機感に温度差?
- 新型コロナとたたかう看護師の心のケアどうする 差別や偏見という敵も
- 新型コロナストレスで人ごとでない…DVを防ぐ心身の不調チェックポイント