東京慈恵会医科大学卒業。同大講師を経て、1986年東京で日本初の女性クリニックを開設。2007年厚生労働省健康大使(~2017年)。2008-2010年、ハーバード大学大学院ヘルスコミュニケーション研究室客員研究員。日本医科大学医学教育センター特任教授(~2022年3月)。復興庁心の健康サポート事業統括責任者(~2014年)。被災地調査論文で2016年日本ストレス学会賞受賞。日本生活習慣病予防協会理事。日本ポジティブサイコロジー医学会理事。医学生時代父親の病気のため歌手活動で生活費を捻出しテレビドラマの主題歌など歌う。医師となり中止していたジャズライブを再開。
記事一覧
26〜50件/135件(新着順)
- 挨拶しても返してくれない…やりにくい男性同僚、どう対処?
- 面白みがなく退屈な毎日と感じたら…少しの努力と「フロー感覚」が効果的
- 昭和カチカチ頭の父親にうんざり こじれた関係をほどく5つのカギ
- アラフォーで不安、どう乗り切る? まずは生き方の方向性を再点検
- 「キラキラのママタレを見るとみじめな気分に」 乗り越えるための習慣づくり
- 「満足したら進歩はない」の呪縛から自由になるには
- 嫌味な挑発にのらない方法は? 「90秒ルール」で間を取ろう
- 深田恭子さん活動再開で考える 適応障害から職場復帰した方への接し方
- なんとなく休みづらい、帰りづらい…そんな心のブレーキの外し方
- どう声かける?周囲に家族や友人が自死した人がいたら…知っておきたい支援 #今つらいあなたへ
- 友達の順調ぶりがうらやましい...そんな自分の心を整える6つのステップ
- 「3:1の法則」で心を元気に ポジティブサイコロジーでうつ予防
- 長引くコロナ禍 お金をかけずに停滞気分を晴らす方法
- 落ち込んだ仲間の支援、どうすればいい?
- 一日に何度も体重測定してしまうわけ ネガティブな「集中力」に要注意
- 理不尽な上司に疲れる毎日どうする?
- 感情が顔に出やすいのは悪いこと? 「場面」と「相手」を整理しよう
- 音やにおいの刺激で疲れる HSPが気になる人の自分をいたわる時間作り
- 繊細で傷つきやすいHSP、知っておきたい2つのステップ
- 大坂選手不調から考える 「期待される役割」の重圧をいかに乗り切るか
- デスク上は書類でごちゃごちゃ……片付けられない人の傾向と対策
- 深田恭子さん活動休止「適応障害」とは? 頑張りすぎに要注意
- リモート会議の“アウェー感” 新人は「6月末」までに脱出を
- 励みにも重圧にもなる「周りの期待」に振り回されない自分の作り方
- コロナ禍2年目の「5月病」リスクに注意 GW明けに知っておきたい予防対策