著書累計120万部:「超雑談力」「不機嫌な妻 無関心な夫」「察しない男 説明しない女」「不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち」「話し方で損する人 得する人」など。角川書店、博報堂を経て独立。コミュニケーション×心理を出発点に、「男女のコミュニケーション」「生まれ順性格分析」「伝え方とSNS」「恋愛・結婚・ジェンダー」などをテーマに執筆。米国CCE,Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー。
記事一覧
151〜175件/423件(新着順)
- 人を動かすための、世界で一番簡単なテクニック。【リーダーになったら、これさえ気をつければOK】
- M-1グランプリが復活しても、お笑いは冬の時代?【越えなくてはいけない3つのハードル】
- 「あきらめる」という言葉の本当の意味を知ってますか?
- スランプを抜け出るための180度逆転発想。→「相談する」ではなく「相談●●●」
- 「懐かしがりブーム」に異議あり。たかだか15周年や20周年で「復活」って、おかしくないか?
- 「ちょっと1000円貸してくれない?」への正解。→「お金の貸し借り」基本マナー、分かってますか?
- セーラームーン、鉄腕アトム、北斗の拳…。ソフトバンク新CMの既視感。”アニメのその後”は諸刃の剣?
- 初対面の会話が100%盛り上がる、心理テクニック。→共通の話題を探るのではなく「●●」をすべき。
- 突然の”無茶ぶり”、どう切り抜ける?→「なんかやって!」「面白いこと言って!」はこう打ち返す。
- 「ジェネレーションギャップ」の正しい使い方。5歳差よりも20歳差のほうが心地いい理由。
- 「ウザい先輩」になりたければ、これをしろ!→後輩・部下から好かれるための5か条。
- で、結局、なんでハロウィンなの? とどまるところを知らないブーム、意外な立役者とは?
- 「第一印象」が大事ってホント? 99%の人が見落としているポイントが他にもあった。
- 正しい「あいづち」を知ってますか?→盲点ともいうべきコツ。【「なるほど」に頼ってはいけない】
- スポーツも「写真映え」が欠かせない時代。SNSが生んだ「Color Run」ブーム。
- スグに使える度No.1→悪口やウワサ話など、めんどうな人間関係に巻き込まれないワザがあった!
- フィードバック抜きで「自信」は作られない。【話題の「ちゃんりお」で、コンプレックスが消える】】
- 一度読んだ記事・学んだ知識を、自分のものにするための3ステップ。【片っ端から忘れてしまうあなたへ】
- スマホよりも有効な「散策」のテクニック。【いい店もアイディアも、足で見つける】
- 「サードウェーブ系男子」は、そんなに痛いのか?【SNS時代の”流行”の運命】
- 仕事の優先順位を簡単に決められる、「1分ルール」の効用。
- トイレナビ、プチおごり返し、ゴミ引き取り、拡散ツイート…【”かわいがられる後輩”がやっているテク】
- あの「写ルンです」&「チェキ」が、SNS時代に大復活。「風合い」「カタチに残る」「枚数制限」が魅力。
- なにかを始める時の最適人数は●人。【起業・家族・旅行…チーム作りのマジックナンバー】
- 意見ではなく人格を攻撃してくる相手、どう対処すべき?【「議論にならない」でストップしない】