Yahoo!ニュース

【京都市西京区】店主手作りのうつわで出される鮮度抜群の珍しい魚の造りやエビマヨが美味い店みつけた!

HOTSUU地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 阪急桂駅と国道9号線をダイレクトに繋ぐ道沿いは、鶏肉の造りで知られる「食事処やよい」や「あんかけやこはち」、「ポデスタコーヒー本店」、山田製油と直営の胡麻イタリアン「ピッコロモンドヤマダ」、「しこしこうどん」などがあり、一大グルメスポットとなっています。2024年6月4日にその通りを歩いていると、「うつわと料理のお店 もなか」という看板が気になったので入ってみることにしました。

 店内にはカウンター席とテーブル席、掘りごたつ席などがある落ち着きのある和の空間です。女子会や宴会などでも利用できそうですね。カウンターの後ろに並んだたくさんの「料理のうつわ」のほとんどはオーナー店主の田中裕之さんの手作りなのだそう。開店に際してうつわも手作りで思いを込めたいと始めたといいます。

 そのうつわにどんな料理が載って来るのか期待大です。まずは「お造り盛り合わせ」を注文をしました。特別なルートから入手する珍しい魚が売りだそうで、それぞれの逸品に名前が付けられていました。ヒラソウダは、高知県では地元の食卓にも良く出され、産地で消費される身近な魚で、産地では美味しい魚として知られます。

 ヒメジは小骨の多い小さめの魚ですが、きれいな白身で美味しい魚です。日本近海では秋~冬頃が旬といわれていて、欧州では高級魚とされています。これがまた食べてみるとほんとにこりっこりっとしていて、うんまっ!

 アオハタも高級魚です。綺麗な白身で、刺し身で食べると上品な甘みを楽しめます。他にもマンボウの腸のフライやクロハモ、魚には美味しい時期というのがあるので、季節によっては、ハチビキやギンガメアジ、コバンザメ、二ザダイといったレアものもあるそうです。

 メニューは肉系からサラダや蕎麦に甘味処まで豊富なのですが、ぜひ食べてもらいたいのがエビマヨです。反りあがるように生きの良いエビがいい感じで揚げられていて特製ドレッシングと絡んでめちゃ美味! 日本酒、ワイン、焼酎などの酒類もそれぞれ厳選されて充実しています。

 この地で地元の人に愛されて15年、「手作り明太子とレンコンのはさみ揚げ」や「手作り豆腐」、「大根餅の揚げだし」など健康にも気遣って、モノづくりの好きな田中オーナーの心意気が伝わってくる旬の美味い料理がたくさんあります。

 ぜひお気軽に立ち寄ってみてください!

「うつわと料理のお店 もなか」(外部リンク)京都市西京区桂千代原町62-1 ポデスタハイツ 1F 075-391-7255

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

 「YAHOO!ニュース ベストエキスパート2024 地域クリエーター部門 特別賞」を受賞 京都をこよなく愛する地域ニュースサイト号外NETの京都市担当タウンクライヤ―です。四国から大阪の元地方紙記者。観光ガイドをしながら京都時空観光案内2024(観光ガイドのための京都案内マニュアル)全19巻や「やさぐれ坊主京を創る 前田玄以の生涯」(京都文学賞一次審査通過)はじめ、京都を題材にした小説なども執筆しています。

HOTSUUの最近の記事