Yahoo!ニュース

博多駅でいただく博多名物。九州極上醤油を使った、もつ鍋と中華そばの絶品コラボレーション。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

もつ鍋と中華そば

福岡の志那そばの人気店「月や」。志那そばと、クリアとんこつの豚そばのお店で、中州や大名という繁華街や、博多駅や福岡空港など、好立地の中心部で展開する名店のひとつ。その中の博多デイトスめん街道の「支那そば月や」。博多駅直結のお店へお伺いしました。

博多の美味しいラーメンが軒並み並ぶ博多めん街道。その一角に和風の高級感ある佇まい。店内も木目調でシックな佇まい。テーブル席に、奥にはカウンター席があります。ゆっくりと落ち着ける空間。この辺りは、やはり博多の名店ですね。

モツらーめん

メニューは中華そば(醤油らーめん)がメインになりますが、博多デイトス店では博多ならではのオリジナルメニューが。それがこの、「モツらーめん」。博多人からすると、ついつい観光客向けの創作メニューではないかと思ってしまう、もつ鍋をモチーフしたかのようなメニュー。いやいや、とんでもない。これぞ月やの真骨頂が味わえる、博多が誇るメニューでございました。

ぷりっぷりのもつがいっぱい。丼の真ん中を川のようにニラが並べられ、まさにもつ鍋を彷彿とさせるビジュアル。綺麗なスープの色合いも美味しそうです。もつ鍋のようにニラとぷりぷりのモツ。そこに麺が絡むという素晴らしいメニュー。

そこにあわせる麺は麺はツルッと平打ち麺。コシがある食感が醤油をベースとしたスープに相性抜群。さっぱりとしたスープに麺の独自の味わいも加わり、さすがの組み合わせです。

醤油風味のスープはモツの旨味も加わって、そしてまたモツの食感がたまりません。この味わいは、醤油にこだわる月やならではの味わいではないでしょうか。

もともと、もつ鍋は醤油と味噌味が主流なので、月やの醤油らーめんが相性バッチリなのは当然かも。ただ、醤油の味わいもながら、もつやニラの素材の良さも感じられ、特にもつは食感や味わいも良く、脂っぽさもしつこくなく上質な味わいです。博多の美味しさを追求した一杯ですね。

卓上調味料はこのように並んでいます。モツらーめんには、ちょっとだけ柚子胡椒なんかも良いのではないでしょうか。博多名物が組み合わせられたすごいメニュー。観光などで訪れた際には、博多駅でぜひいただいてほしい逸品。

博多醤油ラーメン 支那そば 月や 博多デイトス店

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 博多めん街道(地図)
営業時間:11:00~23:00
定休日:無
駐車場:近隣有料
公式HP

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事