Yahoo!ニュース

ハズレの「梨」を買わない選び方。たった3つのコツを元スーパーの店員が解説!

ぱるとよ料理研究家

まだ暑い日が続きますが、近くまで秋がきているのかなってスーパーの青果売り場を見ると思います。

桃やスイカがひかえに入って梨やぶどう、りんごが幅をきかせてきました。

梨好きの私は嬉しい季節です。早速今年も梨を食べ始めています。まずは「幸水」。甘くてシャキシャキでジューシーですよね!

しかし同じ梨でも当たり外れがあることもしばしば。

そこで元スーパーの青果担当者だった「ぱるとよ」がハズレの少ない味の良い梨を選ぶ「3つのコツ」をご紹介します。

選び方のコツ1:果皮にハリがあり、下部がふっくらしているもの

梨は古くなると果肉に透明感が出てシャキシャキ感も失って美味しさが半減!

そうなった梨は表面の果皮はシワっとしています。

ですので、ハリのある梨を選ぶと鮮度がよく、味の良い梨に当たることが多いです。

また軸と反対側を見て下部がふっくら丸みのあるものの方が甘さも乗っていることが多いですよ。

選び方のコツ2:重みがあり、みずみずしいもの

優しく持ってみて重みのある梨を選ぶと良いです。梨は水分が多いので、重みのある梨はジューシーでみずみずしいですよ。

古くなるとみずみずしさも減ってくるので、たっぷり水分を含んでいる梨が鮮度もよく良いですね!

選び方のコツ3:果皮に色むらがないもの。

日本の梨は赤梨、青梨があります。赤梨は「幸水」「豊水」など、青梨は「二十世紀」「かおり梨」などがあります。赤梨は茶色っぽい色〜赤色が特徴、青梨は緑っぽ色〜黄色い色が特徴。

ですので、なしの品種によって色味が違いますが、それぞれの色味にムラのないものが良品です。

まとめ

梨の美味しい見分け方のコツ

・果皮にハリがあり、下部がふっくらしているもの
・重みがあり、みずみずしいもの
・果皮に色むらがないもの。

この3つをチェックするとアタリの梨に会う確率が高くなりますよ。

知っておきたい果物の豆知識

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事