Yahoo!ニュース

新大関・豊昇龍を育てる立浪親方「ほかの部屋の優勝は羨ましかった」「志高い豊昇龍はまだまだ強くなる」

飯塚さきスポーツライター/相撲ライター
話を伺った元小結・旭豊の立浪親方(写真:筆者撮影)

大相撲9月場所は序盤戦が終了。横綱不在のなか活躍が期待されるのは、なんといっても新大関の豊昇龍だ。先の名古屋場所では涙の初優勝。場所後の取材で、「師匠もずっと泣いてたっすよ」と語った。そこで、あらためて師匠の立浪親方(元小結・旭豊)にインタビューを実施。親方から見る愛弟子たちについて話を伺った。

豊昇龍は「相撲に関して真面目」

――名古屋場所は豊昇龍関の初優勝、そして大関昇進おめでとうございます。率直な感想をお聞かせください。

「ありがとうございます。実は、昨年の九州場所あたりから、優勝っていうものが近づいてきているなとは思っていたんです。先場所も後半からどうなるかなと思ったけれども、チャンスをつかめた。本人にとってよかったのはもちろん、部屋にとっても大変うれしいことでした。いままで、ほかの部屋が優勝すると羨ましいなと思っていましたから(笑)、自分の部屋で弟子の優勝が現実となると、本当によかったなと思いますね」

――親方から見た豊昇龍関は、どんな力士ですか。

「相撲に関してすごく真面目です。いつも相撲のビデオを見て研究しているし、志が高いので、そういう点では、強くなる素質と可能性をまだまだ秘めている人間だと思います。入るときから光るものがありましたから」

場所後に部屋でインタビューに応えてくれた豊昇龍(写真:筆者撮影)
場所後に部屋でインタビューに応えてくれた豊昇龍(写真:筆者撮影)

――普段、どんな指導をされているんですか。

「道を踏み外さないように(笑)。叔父さん(元横綱・朝青龍)と比べられることは仕方ないので、そうじゃないんだよっていう風に育っていけばいいし、相撲の目標として、いいところは真似していけばいいと思っています」

――豊昇龍関に聞くと、親方はあまり口うるさくないとのこと。その意図は。

「単純に、豊昇龍はあんまり言われたくないタイプなんですよ。明生も自分でコツコツやるタイプだし、そういう子にはうるさく言いません。逆に、言わなきゃわからない子にはきちんと言うし、それは弟子の性格を一人ひとり見て判断していますね」

――豊昇龍関は、相撲の型がないとよく言われています。その点に関して親方はどうお考えですか。

「そういうことにこだわらなくていいと思っていますし、もう徐々にできつつあると思いますよ。右差しても取れるし、左四つでも取れるので、そういう万能な形になればいい。まだまだこれから強くなると思いますよ」

角界を盛り上げるためには「スターが必要」

――親方になられて約25年。これまでで思い出深いのはどんなことですか。過去には豊昇龍関、明生関、天空海関3人での同部屋十両優勝決定戦もありましたね。

「あれはもう少し話題になってもよかったんじゃないかなと思うんですけどね。奇跡的な抽選でしたし。ただ、思い出はどんどん塗り替えられてきているからなあ。やっぱり幕内優勝ってすごいことだと思います。うちの部屋は、最初は両国にあって、次に茨城に引っ越して、いまは浅草に来ましたが、それぞれで思い出があります。両国は部屋が狭いということで、力をつけるために環境のいい茨城に行きました。ずっと茨城にいるつもりもあったんですが、浅草の部屋の話が来て、部屋の移転に伴い弟子も強くなっていったので、いろいろよかったと思います」

――一昨年4月に移転してきた、いまの部屋はいかがですか。

「いいですよ。両国に近いっていうのは、出稽古の点などいろんなメリットがあります。若い衆は喜んでいるんじゃないですか、Uber Eatsも頼めるしね(笑)」

――先日、朝稽古にお邪魔した際、親方も自ら四股を踏んでいましたね。

「そうそう、最近やり出したんです。自身の運動のためもあるし、やっぱり自分が汗かいているのに、みんな汗かかないわけにいかないじゃないですか。そういう意図も少しはあります」

9月場所前、親方(写真右)は部屋で弟子と共に四股やトレーニングに励んでいた(写真:筆者撮影)
9月場所前、親方(写真右)は部屋で弟子と共に四股やトレーニングに励んでいた(写真:筆者撮影)

――立浪部屋はSNSでの発信にも力を入れていて、和気あいあいとした雰囲気が伝わってきます。

「ありがたいことに、部屋の雰囲気がいいってお客さんも言ってくれているので、それを維持していければいいかなと思います。弟子が目立ってくれるのはいいこと。これからも活躍できるといいですね」

――一人の協会員として、今後角界をどうしていきたいですか。

「自分が言うことではないけど、スターが一人出てくることによって変わるんじゃないですか。野球の大谷(翔平)選手みたいに、一気に盛り上がる。抜きんでる人を育てるために、各部屋が頑張っています。豊昇龍なんかは、そうなれる器だと思うので、順調にうまく伸ばしていければなと思っています。もちろん明生もそうだし、天空海も十両ですが、茨城のスターではありますから」

――ありがとうございます。では、部屋の皆さんの今場所の展望もお聞かせください。

「調子はみんないいんじゃないですかね。豊昇龍は、もうひとつ上の番付を目指すには、常に優勝争いに絡んでいかないといけない。明生は明生で、豊昇龍が大関に上がって相当悔しいと思うんですよ、自分のほうが先輩であって、彼を大関と呼ばなきゃいけないというのは。でも、その発奮材料で今場所活躍してほしい。天空海は、やれることをコツコツやっていますから、再度入幕できるように頑張ってほしい。あとは、木竜皇や上戸、一翔など、次の関取を狙う子たちが、部屋の関取衆の姿を見て毎日やっていますから、ケガなく上がってくれればいいなと思いますね」

スポーツライター/相撲ライター

1989(平成元)年生まれ、さいたま市出身。早稲田大学国際教養学部卒業。ベースボール・マガジン社に勤務後、2018年に独立。フリーのスポーツライター・相撲ライターとして『相撲』(同社)、『Number Web』(文藝春秋)などで執筆中。2019年ラグビーワールドカップでは、アメリカ代表チーム通訳として1カ月間帯同した。著書に『日本で力士になるということ 外国出身力士の魂』、構成・インタビューを担当した横綱・照ノ富士の著書『奈落の底から見上げた明日』。

飯塚さきの最近の記事