Yahoo!ニュース

【国富町】6月2日チャレンジオートテスト - 法華嶽公園で自分の運転技術を知ろう

omi地域ライター/パフォーマー (綾町・国富町)
写真提供:フォト屋花ちゃん工房(撮影者:花田達哉)

警視庁によると、2023年の交通事故減少率は宮崎県が全国一位ということです。それだけ交通安全の意識が高いということでしょう。さらなる事故減少のため、大事なことの一つは自分の運転技量、クセを知ることです。それが無理な運転をしないことに繋がり、延いては自分や周りの人を守ることに繋がります。その運転技量を知る絶好の機会が国富町に訪れます。

チャレンジオートテスト。あまり聞き慣れない言葉ですが、設定されたコースを自分の車で走り、正確な運転を競う競技です。パイロンに接触や倒したりすることなく、最も確実な運転ができるドライバーが優勝となります。詳しいルールはJAFのサイト内の「お手軽参戦!オートテスト」に出ていますが、今回は法華嶽公園の第二駐車場に設けられたコースでの開催となりました。

チャレンジオートテスト チラシ
チャレンジオートテスト チラシ

・自分の運転を知る重要性

綾、国富は完全に車社会。コンビニやスーパーの駐車場には常に多くの車が出入りします。狭い農道、山道を走る事も時にあります。その際、事故を起こさないためには確実な車の操作、正確な車体感覚を持つことが大切です。チャレンジオートテストで重要視されるのは、丁寧で正確な運転。実用的です。自分の不得意な部分、運転のクセに気づき、課題を見つけるだけでも参加する意味があると思います。

国富町では3回目の開催で、参加してみる良い機会ではないでしょうか。またギャラリーエリアからの見学も可能です。他のドライバーの運転を見るだけでも、いろいろな気づきがあると思います。なお見学は、安全上の観点から制限や禁止されているエリアがあります。事前に公式サイト等でギャラリーエリアを公表するそうです。

・広報担当に質問

分からない部分が多い競技だと思いますので、いくつか質問してみました。

-大会の主旨は?-

宮崎県の交通インフラは自家用車中心となっておりますが、運転技術を見直す機会というのは中々ありません。本大会に参加する事で安全運転の基本である『認知・判断・操作』を見直す機会が作れ、交通事故の確率を少しでも減らしたい思いがあります

-競技の特徴は? -

コース設計としては

・バック駐車が有る

・一時停止エリアが有る。

・最高速度が40キロまでしか出せないコース設計

というのがルールとして制定されております。

前回のコースは下のようなものでした。

-どのような方に参加して欲しいですか?-

今の自分の運転技量や車の挙動を知り、安全運転に繋げたい人にぜひ参加していただきたいと思います

-会場に法華嶽公園を選んだのは?-

定期開催できる会場探しを1年近く行ってきました。その時、法華嶽公園のご担当者様より、会場を使いませんか?というお誘いを頂き、即決に近いタイミングで会場を決定いたしました

-服装、装備などは?軽自動車でも可?-

出場者は長袖、長ズボン、動きやすい靴、車両については車検を通過していましたら車種は選ばず、飛び入り参加も可能な手軽さで参加できます。

我が家のミニバンでも勿論参加できます
我が家のミニバンでも勿論参加できます

-チャレンジクラスとエンジョイクラスの二つありますが、違いは何ですか?-

『チャレンジクラス』は始めて参加する人や、運転初心者、運転技術確認重視の人が対象で、『エンジョイクラス』は多くのオートテストに参加している人向けの、競技性重視となっております。

・公園でリラックスして参加

今回は法華嶽公園の駐車場に作られたコース。手作り感あり、そして開放感有る場所。気を張らず、リラックスして参加できそうです。

・第二駐車場への行きかた

法華嶽公園に入ると、第2駐車場と第2駐車場への別れ道があるので、右折

この看板が目印
この看板が目印

しばらく進むと「第2駐車場」の看板が見えてくるので、さらに100m直進

「第2駐車場」の看板
「第2駐車場」の看板

この標識が見えたら左折すれば第二駐車場

左側に第二駐車場が見えます
左側に第二駐車場が見えます

会場となる第二駐車場

奥にはふれあい広場があります
奥にはふれあい広場があります

実は私、以前バイクで事故を起こし、ドクターヘリで搬送された経験があります。事故の怖さは身をもって経験しています。チャレンジオートテストが事故防止に繋がればと願っています。参加申し込みは下記公式ページからになります。

チャレンジ―オートテスト宮崎

チャレンジオートテスト宮崎 シーズン2024 第2戦
開催日時:6月2日(日) 8:00~13:00
参加料:
・事前申込
エンジョイクラス:1,000円 エキスパートクラス:2,000円
・当日申込
上記事前申込参加料に+500円
見学は無料
場所:法華嶽公園 第二駐車場特設会場
問い合わせ先:
Mail: arisemotorsportsmiyazaki@gmail.com
LIne: @193phhzq
公式サイト: チャレンジオートテスト宮崎
※最新情報は公式サイトを御覧ください

地域ライター/パフォーマー (綾町・国富町)

札幌のすすきの周辺で生まれ育ち、新宿、ニューヨークなど喧騒の場所を転々とする。2017年12 月、新宿に別れを告げ、自然を求めて宮崎県綾町に移住。その瞬間、第一子を授かる。仕事の傍らバンド、そしてタップダンス、パントマイムの舞台活動を行っていたが、現在は子育て中心の生活。身近の知ってそうで知らない情報をお届けしていきます。

omiの最近の記事