Yahoo!ニュース

【軸が太いと細いどっちを選ぶ?】ハズレの梨を買わない選び方!たった3つのコツを八百屋が伝授

青髪のテツ八百屋歴14年|野菜のプロ

こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。

秋は味覚の秋というだけあって、さまざまなおいしい食べものが旬を迎えますが、みなさんは秋になるとどの食材をよく食べますか?

10月に入り、梨や柿、ぶどうなど秋を彩る果物が果物売り場に広がっていますね。

特に梨はうちのお店で人気のある果物で、1日に1000個以上売れる日もあるほどです。「でも梨って当たり外れが多いから買おうかどうしようかと躊躇してしまうのよ」とお客さんから聞いたことがあります。

そこで今回はそんな方のために「鮮度が良くおいしい梨の選び方」を紹介していきます。

梨は軸が太いものと細いものどちらが正解?

おいしい梨を見分けたい方は、最初に「軸の状態」に注目しましょう。

梨は軸を通して木の養分を受け取り蓄えます。軸が太い方が、木からより多くの養分を受け取れるので、生育がよく甘くておいしい梨になるというわけです。

甘くておいしい梨を見分けるときは軸が太いものを選びましょう。

梨の選び方

梨を選ぶときは、あと3つのコツを押さえておけば新鮮でおいしい個体を選ぶことができます。

そのコツとは...

・皮の色に注目

・皮にハリツヤがある

・ずっしり重たい

皮の色に注目

おいしい梨を選ぶときは、皮の色に注目しましょう。上の写真だと右上の梨よりも左手前の梨の方が熟度が高くおいしい可能性が高いんです。

幸水梨や豊水梨などの赤梨の場合、しっかり熟しているものは皮の色が赤茶色に色づいています。緑がかっているものはまだ未熟な可能性が高いので避けた方が良いです。

ただ、元々少し緑がかっているような品種の赤梨もあるので、同じ品種の中で相対的に赤茶色に近いものを選ぶと良いでしょう。

皮にハリツヤがある

次に梨の「皮の状態」に注目しましょう。

梨は約88%が水分で構成されています。そのため鮮度が落ちてくると水分が蒸発し、皮にしわがでてきてしまいます。

持った時にハリがある梨は鮮度が良いので、皮の状態をチェックして選ぶと良いですよ。

また幸水梨や豊水梨のような赤梨の場合、皮がスベスベとしているものの方が熟度が進み甘くなっている可能性が高いんです。

ずっしり重たい

最後に梨の「重さ」をチェックしましょう。

これは皮にシワができていないかチェックするのと同じで、梨の水分が抜けて軽くなっていないか確認するためです。

持った時にずっしりと重量感のある梨は果汁がたっぷりでみずみずしくおいしいですよ。

赤梨の選び方まとめ

今回は今が旬の赤梨の選び方を紹介しました。

また、梨選びは品種がとても重要です。品種によって味が全然違ってきます。この時期(10月前半)おすすめの品種は南水梨です。甘味がとても強く、優秀な良い個体は糖度16度を超えると言われています。気になった方はぜひ試してみてくださいね。

南水梨についてもっと知りたい方は「南水梨の特徴と取り寄せ方」という記事を読んでみてください。

八百屋歴14年|野菜のプロ

八百屋歴14年|野菜や果物の選び方、保存方法、食べ方、豆知識など発信|Xのフォロワー数は70万人超|野菜の本を5冊出版|ブログ『やさいのトリセツ』を運営

青髪のテツの最近の記事