Yahoo!ニュース

なぜレアルはエムバペを獲得したのか?ヴィニシウス、ベリンガム…既存戦力との“共存”の可能性。

森田泰史スポーツライター
移籍を決断したエムバペ(写真:ロイター/アフロ)

戦力が上がるのは、間違いない。

キリアン・エムバペのレアル・マドリー移籍が決定した。今季終了時にパリ・サンジェルマンとの契約が満了を迎えたエムバペはフリートランスファーで、マドリーに加入している。

■エムバペを巡る騒動

近年、エムバペがマドリー移籍に最も近づいたのは、2022年だろう。

エムバペは、2021−22シーズン終了時、パリSGとの契約が満了する予定だった。契約期間が半年を切り、他クラブとの自由交渉が可能になったところで、マドリーと接触。両者は口頭合意に至っていたと言われている。

だがエムバペは翻意した。21−22シーズン終了直前、「2年+1年延長オプション」の条件でパリSGと契約延長。フロレンティーノ・ペレス会長との約束を反故にして、マドリディスタから“裏切り者”の扱いを受ける羽目になった。

2022年夏にパリSGと契約延長を行ったエムバペ
2022年夏にパリSGと契約延長を行ったエムバペ写真:ロイター/アフロ

ただ、エムバペは、やはりマドリー移籍の夢を諦められなかった。この夏、パリSGに対して、1年の延長オプションを行使しない旨を通達した。「パリ・サンジェルマンからは、今シーズン、試合には出られないと攻撃的に言われた。ルイス・エンリケ(監督)とルイス・カンポス(スポーツディレクター)がいなかったら、僕は完全に干されていたと思う。彼らが僕を救ってくれた。それが真実だ」とはエムバペの弁だ。

パリSGは過去にも、契約延長を拒んだ選手を“塩漬け”にした経緯がある。2018−19シーズン、アドリアン・ラビオが、同じような境遇にあった。エムバペとて、例外ではなかった。

だがエムバペはそれを受け入れ、かつパリで受け取っていた年俸3500万ユーロ(約56億円/手取り)、受け取るはずだった契約ボーナス8000万ユーロ(約128億円)を放棄して、マドリーへの移籍を決めている。

■新たなレアル・マドリーの形

エムバペの移籍は決まった。一方で、気になるのは、今後のレアル・マドリーである。

普通、大型補強の敢行等、変化を起こすのは、負けているチームである。

だがマドリーは違う。クラブ史上15回目のチャンピオンズリーグ制覇、リーガエスパニョーラ優勝を達成したチームに、エムバペが加わる。

このクラブにおいては、ビッグイヤー獲得というのは、その翌日から意味を持たない。ゆえに、フランス代表の10番の獲得が、2024−25シーズンを待たずに発表されたのだ。

攻撃の中心にいるベリンガムとヴィニシウス
攻撃の中心にいるベリンガムとヴィニシウス写真:ロイター/アフロ

とはいえ、マドリーの戦力は充実している。今季、マドリーのアタッカー陣は99得点をマークしているのである。

ヴィニシウス・ジュニオール(24得点)、ジュード・ベリンガム(23得点)、ロドリゴ・ゴエス(17得点)、ホセル・マト(17得点)、ブラヒム・ディアス(12得点)、アルダ・ギュレル(6得点) …。このうち、去就が不透明なのはホセルのみ。さらに、そこにブラジルの新星であるエンドリックが加わる。

■アンチェロッティと2つのコンバート

今季のマドリーは【4−4−2】と【4−3−3】を併用していた。

カルロ・アンチェロッティ監督は、カリム・ベンゼマの退団を受けて、新戦力のベリンガムをトップ下で起用するようになった。このコンバートが成功して、ベリンガムは爆発的な得点力を手にした。

また、アンチェロッティ監督は、ヴィニシウスをCFで使うようになった。これも、ひとつの隠れたコンバートだった。「自分があのポジションでプレーするイメージが湧かなかった。当初は苦しんだ。アンチェロッティには、最初、『やりたくない』と言ったんだ。でも、僕は彼に説得された。そして、以前より良い選手になった。だから感謝している」と語るのはヴィニシウスだ。

「いまは、左サイドでプレーしろと言われても、それを望まなくなっている。僕は、今シーズン、大幅にプレースタイルを変えた。そして、選手として、成長できたんだ」

新たにチームメートになるエムバペとヴィニシウス
新たにチームメートになるエムバペとヴィニシウス写真:なかしまだいすけ/アフロ

常識で考えれば、マドリーはエムバペの加入で【4−3−3】のシステムを使用するだろう。ヴィニシウス、エムバペ、ロドリゴの3トップで、インサイドハーフにベリンガムやフェデリコ・バルベルデが構える形だ。

あるいは、【4−4−2】の布陣で、ヴィニシウスとエムバペを2トップで起用する。 その際、ロドリゴをどうするかという問題があるが、ローテーションの駆使、あるいは、また新たなコンバートで、異なる形が生み出されるかも知れない。

エムバペの加入が正式決定した一方で、マドリーはトニ・クロースが引退する。そちらの課題も残されており、欧州の頂点に立ったとはいえ、プレシーズンから準備の日々が続きそうだ。

ドブレーテ(2冠)の達成で、来季、すべてのチームが「ストップ・ザ・マドリー」を掲げてくるだろう。エムバペの加入で胡坐をかいていたら、すぐに刺されてしまう。危機感を持ってブラッシュアップできるかどうかが、新生マドリーの鍵になる。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事