Yahoo!ニュース

【大阪市・大国町】讃岐の麺に大阪ならではの具がコラボ!モチモチ、プリプリな一杯は足を運ぶ価値あり

日高ケータ編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

どうも日高ケータです。

仕事で大国町へ行った際に、
「手作りうどん 天粉盛」さんへお邪魔しました。

以前は津守で営業をされていましたが、2019年に大国町へ移転。

大阪メトロ大国町駅から歩いてすぐという好立地で、
とても行きやすくなりました。

温冷、ぶっかけ、生醤油、カレー、釜揚げというストロングスタイルなメニュー構成。
トッピングも豊富でどれを食べるか迷いますね。

どのメニューを選んでも、讃岐系のしっかりしたコシと熟成系の伸びの良さを併せ持つ、ハイレベルなうどんが食べられます。

その旨さは、京都の超大人気うどん店「山元麺蔵」の店主の山元さんが太鼓判を押すほど。

本日のおすすめメニューもあります。

節分あたりの訪問だったので、恵方巻セットなんてメニューもありました。

店内はキッチンと対面式のカウンターのほか、テーブル席もあります。

老若男女に愛されているお店です。

天かす、七味、醤油の味変アイテムに、ご飯のお供のお漬物が。

お漬物を好きなだけってのはわたし的にはすごく好みです。

とか言ってる間にうどんが到着〜!

かすうどんセット980円!

開店当時から、茹でたてのうどん、天然のダシ、揚げたての天ぷらを出すことにこだわり続けているそうで、
そんなこだわりの一杯に、揚げたホルモン「かす」をうどんに乗せた、大阪の庶民の味方的メニューです。

ダシは昆布と節をメインとした伝統的な関西風。しっかりと旨味がありながら、重たさは全くなく、しかもクリア。

そんなダシに、カスが持つ独特の食感と旨味たっぷりの脂分がよ〜く合います。

噛むとジュワ〜ッと旨味が広がり、たまりません!

香川県で修行した店主が、小麦粉選びからこだわって打つうどんは太め。

冷だとかなり噛み応えのある剛麺ですが、温になると固さよりも、しなやかなコシとやさしいモッチリ感が際立ち、個人的には温の方が好みです。

かやくご飯か卵かけご飯を選べまして、
わたしはかやくご飯をチョイス。

こちらもダシの旨味あふれる味わいで、メチャクチャおいしい!
もはや、かやくご飯専門店としてもやっているんじゃないかというレベル。


ウェイティング用紙に名前を書き、運良く待つこと約10分ほどでお店に入れましたが、
その後もず~っと満席&行列の状態が続いていました。

これだけハイレベルなうどんが気軽に食べられるので、地元はもちろん遠方からもこのうどんを求めてたくさん来られるのでしょう。

土曜日も営業しておりますが、全日お昼しか営業していないのでご注意を!


次回は天ぷらもいただきます!

手作りうどん 天粉盛
住所/大阪市浪速区戎本町1-7-26
電話/06-6599-8778
営業時間/11:30~15:00
定休日/日曜
席数/18席
交通/大阪メトロ大国町駅4番出口より徒歩1分

編集者・ライター・ディレクター(大阪市)

関西ウォーカー、るるぶなどの雑誌やwebサイトで、関西圏のグルメやエンターテイメント情報を発信。大阪ガス関連、テレビ局発行のフリーペーパーなども製作しています。

日高ケータの最近の記事